教えて!住まいの先生

Q 10年前に新築した自宅の2階に増築を検討しています。 当方素人なので、建築に詳しい方へお伺いしたいのですが…

新築の際は設計士さんに設計してもらって工務店を選びました。自宅の詳細な設計図は手元にある状態です。

今回の増築にあたり、費用的な観点(と素人考え)から設計士さんは通さずに増築しようとして
・家を建てた工務店さん
・知り合いの紹介してくれた工務店さん
・ネットで検索して見つけた工務店さん
以上の3箇所に相談したところ、3箇所ともに
「家を設計した先生を通して下さい。耐震構造などの観点から通さずに増築計画は難しいです」
と返信がありました。
知り合いづての工務店さんには更に
「どうしても通したくないというのならこちらで構造などを調べて、それからということになりますが…調べるのに費用も期間も余分にかかりますよ。設計士さんを通された方が良いですね、というか僕があなたの立場だったら設計士さんを通します」と丁寧に教えて下さいました。

夫は「他の工務店とかを探せば引き受けてくれるところがあるだろうから」と意地になっているようですが、私としては複数のプロの方がそうおっしゃるのならそれが確実かつ結局費用を抑えることになるんじゃ…?適当な業者に適当な調査と増築をされても怖いし…と言う気がしています。

いかがでしょうか。
質問日時: 2024/2/15 23:38:57 解決済み 解決日時: 2024/2/20 21:57:20
回答数: 5 閲覧数: 121 お礼: 250枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/2/20 21:57:20
あなたのおっしゃる通りです。
そもそも2階に増築というのは「おかぐら増築」と言って、構造的に危険なのでやってはいけないとされている増築パターンです。どの工務店も腰が引けているのも納得です。
また構造上の問題の解決だけでなく、法規制(容積率など)はクリアするのでしょうか。そういった面からも設計士の関与は必須です。おそらく設計士は増築に反対されるでしょうけど。
目先の金欲しさに闇でも違法でも何でも工事をするという業者も世の中さがせばいると思いますが、わずか築10年の家を毀損する恐れが高いですので、慎重になるべきです。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:1
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2024/2/20 21:57:20

おかぐら建築を検索して、その怖さにゾクッとしました。いやホントこれは危ないですね…。
知恵袋のページと上記のページを印刷して夫に渡しました。

回答

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/2/16 09:08:59
設計事務所通して図面や確認申請を市役所なんかに提出しないといけません。
工務店さんが言ってるのは構造上の問題等も有るのでしょうが
無許可の増築なんかを行うと建設業の許可の取り消しや
罰則なんかが怖いからやりたくないだけ。

闇でやってる様な一人親方とかなら受けてくれるところも有るでしょうが
まともに工務店や会社でやってる所はそんな危ない橋を渡ってまで
工事を請けません。

工務店や会社に迷惑を掛ける行為だと思ってください。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:1
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/2/16 08:18:55
☆、既存建物が建築確認済証と建築完了の検査済証が存在をしないと
既存緩和の基準はあるが面倒な手順となるはずです。その点から、先
に依頼をした、設計事務所へ予算内で希望が叶う建築完了検査済証も

得られる設計図と工事仕様書で、三者の工務店へ詳細な見積書を求め
て、価格交渉が望ましいてじゅかと思います。他の工務店でも関係な
く引き受け者はいるでしょうが、内容が其々では疑問の意味なしです。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:1
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/2/16 07:57:20
まず、設計士という職業や職種はありません。正しくは建築士です。お間違えないように。

それはさておき。
貴方や工務店の方が正しいです。
前の回答者の方々も仰っているとおり。法的な問題があるので、違法建築物になりますよ。

そもそも増築設計料なんてたかだか数十万なのだから、何故、そこをケチるのだろう。最も重要なところなのに。

絶対ダメだよと旦那さんを説得して下さい。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:1
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/2/16 00:31:33
「自宅の詳細な設計図は手元にある状態です。」との事ですが、全部で何枚の図面がありますか?
少なくとも20枚以上はないと。完全な図面とは言えません。
平面図の他に、伏せ図だけでも、基礎、土台・柱、梁・2階柱、小屋組、などなど。
設計士さんが、全部の図面を施主にお渡しするって事は珍しいのですが。
どうなんでしょうかね?

これら図面が無い場合、新築の時に関係なかった第三者が、調査~図面化する必要があります。
増築のラフプランを考えるのはそれからです。
質問者さんがすでに2階増築のプランをお考えになっているとしたら、無駄な作業になる可能性が大なのです。

また、2階を増築することで、1階の耐力壁を増やす必要がありますが、その結果1階の間取りが変わる可能性もあるのですよ。

私は建築確認申請を伴う増築を、平成12年以降だけで5件やりましたが、2階増築はやった事ありません。
坪いくらだろうから5坪増築だからいくらになるはずとお考えの方には、おどろく金額になりまして、実施する方はいませんでした。

費用節減が目的でしょうが、正しい道筋を間違えると結果的に大変なことになるのです。
ご主人の考え方をお聞きしたいものです。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:1
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

JavaScript license information