教えて!住まいの先生

Q 住宅ローンで悩んでいます 世帯年収600万円(私600万円、妻+α万円)で土地込みの注文住宅6,500万円は無謀でしょうか?

私(35歳 会社員) 年収 600万円、月手取26万円、賞与手取150万円 妻(34歳 0〜400万円、資格保有だが出産等で収入不安定)
貯金 1,800万円 (うち、1,500万円は住宅資金の頭金とします)
その他金融資産(株式や暗号資産を200万円程)
借入金なし
親からの支援金1,100万円
普通自動車2台(6年目、5年目)
未就学児の子供2人(3人目の可能性あり)
両親の介護予定なし(あっても各々の兄妹で協力見込み)
現在、地方で家賃7万円、賃貸マンション暮らしです

土地建物諸経費含め総額約6,500万円
頭金は2,600万円程度のため住宅ローン3,900万円
ペアローン35年変動金利約0.5%(5大疾病保障)の審査が通りました
土地は80坪で駐車場2台分、南向き、駅から遠く車必須エリアになります

現在の月の出費は26万円前後です
家賃・駐車場 7万円
水道・光熱費 2万円
食費・生活費 8万円
交通・通信費 1万円
小遣その他 3万円
保険 2万円 (個人年金)
保育料 3万円

3,900万円のローンを35年で組むと、年間返済額が約120万円となります
また、固定資産税や修繕費も必要になる認識もありますが、建物初期費用を高くすることで、ランニングコストは抑える計画です

子供が幼いことや、車2台必須エリアのため買替えや維持費が大きくなることを考えますと、このまま進んで大丈夫なのだろうか・・現実的に規模縮小が望ましいのではないか・・などの不安が残っています

ご意見をお聞かせいただければと思います。

補足
土地:建物/外構/工事/諸経費=2,500万円:4,000万円
住宅ローンは変動金利を選択
私は定期昇給3%前後
妻は働く意志がありますが、出産や育児等を考えるとフルで働くのは難しく、よりストレスを掛けた計画のため収入0としたい
車は11年買替、増台やグレードアップなし(普通車2台を維持)
外食はランチはするがディナーはほぼしない
旅行は近場の国内旅行を年2回、遠方1回、海外旅行を5年に1回
以外での散財は特に興味ありません
洋服は控えめで妻は化粧品にお金を掛けません
児童手当やお祝いは全額貯金中であり、習い事や大学以降の学費に充てる予定です

懸念点
政策金利上昇
年収の賞与割合がやや高い(景気の影響は軽微)
津波、氾濫リスク(保険有)
団信や就業不能保険では対応不可の事態
超インフレ等の前提が崩れる事態
質問日時: 2024/2/27 22:40:06 解決済み 解決日時: 2024/3/7 22:36:12
回答数: 18 閲覧数: 1446 お礼: 250枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/3/7 22:36:12
懸念点に関しては
団信や就業不能保険では対応不可の事態
以外は世界情勢や自然災害なので現状からの予測はできないのでなんとも言えませんよね。

現状からの懸念点だと
*ペアローン35年変動金利約0.5%(5大疾病保障)
奥様が正社員でないならペアローンはやめた方が良い。もし、ご主人に何かあった時に奥様も正社員ならそれでも奥様分くらいなら返してはいけます。しかし、団信や就業不能保険では対応不可の事態の懸念点にあるように、ご主人が5大疾病だったり、最悪な事になったとしてもまだローンは残ります。その時に奥様が扶養内パートや専業主婦だと3万程度かもしれせんが固定資産税に修繕費を加えたら住み続けるのは困難になるかもしれません。財産とか言い難い。ペアで組むなら奥様が正社員で働いているのは必須だと思います。

*貯金が多いので倹約家かな?とは思いますが、車が2台、旅行によく行かれているところをみると現状では多く貯金額出来ているとは思えません。実際手取り26万で支出が26万。ローンをすれば3万多くなり、固定資産税で+1万の4万は確実に増えます。さらに保険などもかかります。旅費を年間10万程度として。保育園に行っているなら実際奥様も働かれているのかな?とは思いますが、ひとまず0で考えると次からの貯金は80万程度。10年で800万-車検や新しい車代なんかを入れると300万程度。奥様が働かれてもパート程度なら旅行費くらいでなくなる恐れがあります。10年後お子さんが中高生になると今の支出より10万〜15万ほどは増えます。そうなった時に貯金ができなくなる可能性もあります。

今の時点できっと奥様が働かれているとは思いますが、お子さん3人となると結構厳しいと思います。お子さんにお金をかけたいなら3000万までのローンにするのがいいとは思います。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2024/3/7 22:36:12

ご回答ありがとうございました
深掘りして数字を詰めていきます

回答

17 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ
A 回答日時: 2024/3/5 16:57:43
私見ですが、問題ないと思われます。
懸念内容は懸念と言うより不安なだけだと思われます。
正直、払えなくなったら売却すればよいだけです。
ただし、質問者様が購入しようとしている物件は駅から遠い物件の様ですので、購入価格を下回らないような資産価値がないように思えます。
少々狭くなるかもしれませんが、無難に駅から近い物件狙うのも手ですね。
私は9年前に購入した住宅が不動産高騰により売却益が出るほどの価値となりました。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:1
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/3/4 19:04:39
高いとは思います。
今はまだ低金利ですので頭金を入れるのはもったいないと思います。お子様がいらっしゃるので手元にある程度のお金は残しておくのが安心です。あと他の方が書かれている、運用資金に回すというのにも賛成です。

借入れた金額に対して住宅ローン控除を10年0.7パーで受けられるのでそれが受けられるうちはローンを組む方が良いと思います。それを過ぎたら繰上げ返済するなど手はあります。

お勤めの会社にもよりますが年収600万であれば4500万くらいまではギリギリローンが通るのではないでしょうか。ハウスメーカー指定の銀行などであれば少々金利が上がってもローン限度額の便宜を図ってもらうことができます。

変なことをお聞きしますが、今後ご両親からの孫への教育資金贈与(1500万まで非課税)などは見込めますか?
もし今後も援助が見込める程度の資産があるご実家であれば少々無理をしてもアテがありますが、普通のご家庭であればご両親に何かあった時に共倒れする気もします。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:1
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/3/2 20:03:19
無謀ではない
  • 参考になる:0
  • ありがとう:1
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/3/2 03:08:22
大丈夫でしょう。
奥様に働く意志があるので。

それを隠されると、回答しづらいです。
せっかくの金融資産を頭金に使ってしまうので、教育資金を貯め直す必要があります。
頭金を抑えておいては、駄目なのですか?
そこが、1馬力で貯め直すならば厳しいです。

また、老後の厚生年金に差が出てくるので、扶養内などはあまりオススメしません。
(年収800万1000万となれば、扶養の意味も大きくなるのですが。)


外構は、別で依頼しても大丈夫なのではないでしょうか。
高くついてませんか?

もちろん、余裕資金から出しているので、返済計画自体には問題ないですが、物件自体をもっと安価で仕上げられる工夫はあるのではないでしょうか。


気密、断熱、遮熱、太陽光でのZEH、蓄電池、(V2H)の省エネ創エネ。
認定長期優良住宅での劣化対策。
高齢者等配慮対策等級での老後の生活。
耐震や耐火での防災兼、保険料節約。
耐候性のある外壁材屋根材でのメンテナンス削減。

お金をかけて、最高の家を建てるという意志が見えるようです。
施工会社をしっかりと頼り、厳しく暖かく依頼なさって下さい。


懸念点に対して。
私なりの感想ですが。


政策金利の上昇はあるでしょうが、上昇幅はかなり低いと見ています。
おそらくは「市場の予想よりもずっとゆっくり」なのではないでしょうか。
とはいえ私自身は、全期間固定金利が好きですが。


年収と賞与の割合は、気にしても仕方ないでしょう。
「年収が下がる」訳では無いので。
頭金を入れて、毎月返済額を抑えているので、この点の対策になっているのではないでしょうか。


津波、氾濫リスク。
これはどうしようもないです。
対策があるとしたら、一部の施工会社で取り入れている断熱パネルもありますが。
防水施工がどれだけ丁寧なのかによります。
R+パネル(ネオマフォーム+MDF)、FPパネル(硬質ウレタンフォーム)、EPS、あるいは外壁ダブル断熱、このあたりはそこそこ耐水するのでは?
繊維系や吹付け系の断熱材は軒並みアウトです。
(そこまで考えて施工する必要はないですが。)
また、結局はドア部、柱材などが濡れてしまうので、浸水対策というのはどうしても難しいです。
樹脂サッシで水密性能を重視するくらいしか。
引違い窓も、基本的にはアウトです。

一条工務店の水に浮く話や、FPの家で床下高さを60cm確保した話とか、床下断熱なのか基礎断熱なのか、そこまで関わってくる話なので、ちょっとそれはやり過ぎなのでは?
不可能ではないかもしれません。


団信や就業不能の他への対策。
コレはもう、助けを求められる相談先の確保くらいでしょう。
個人的には、社会福祉協議会、病院内の相談支援事業、市町村など。
あるいは、会社の福利厚生や保険など労基やハロワなど…
そもそも、広範すぎて。
「ひとりで悩むな」としか。


超インフレは。
住宅ローンの敵ではないです。
そもそもローンでの取得は、インフレを味方につけるので。
(昔の価格帯で、住宅が取得できる、できた、という。)
とはいえ、生活費が軒並み上昇するので、何とかキャッシュ・フローを整えるしかないのでは。

おそらくは、超インフレになる事は、さほど考えなくて良いと思います。
戦争や、想定外の状況で、もはや住宅ローンどころではないので。


なんだか取り留めなく書き連ねました。
乱文乱筆失礼しました。
良い住宅になりますように。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:1
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/3/1 23:41:48
貯金1800万円のうち1500万円を頭金にするのは…

一応今は低金利で借りられるので、ローン多めにして余剰資金をNISAとかで運用しましょうっていうのは今のテンプレだと思います。

両親から支援がたくさんあるようなので両親の介護予定なしっていうのは両親の介護費用が高額になっても大丈夫って意味?。

駅からは遠いっていうのは資産価値的にはあまり期待できない?

津波、氾濫リスクある場所に6500万円(頭金を引いた額)+利息を建てるのはどうだろ。

ランニングコストは回収できるのか。それだけの住宅を建てるに貯金が300万円しか残らないくらい貯金を使い果たす必要があるのか。ランニングコストを抑えるというのはパッシブハウスを考えているような住宅ですか?
HEAT20 の G1〜 G2 レベルで考えている住宅ですか?

奥さまが正社員復帰できれば細かいことは考える必要がなく余裕かな。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:1
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/3/1 14:04:20
ざっとですが、それだと月々の支払いは15万円くらいになりませんか?
お子様もまだまだお金のかかってくるのに今の収入以上のローンを組むのは無謀だと思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:1
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/2/29 18:06:16
とりあえずはそのくらい借りる人は普通にいるので、大丈夫だと思う。
しかしながら、インフレが進み必ず金利も上昇します。子供も習い事や塾などかなりお金が掛かるので、シビアにシュミレーションしましょう。
因みに私は20年前に3,300万の住宅ローンを組んで、未だ終わらず。双子の子供の塾代が中高と毎月5万ずつ。高校は私立で1人年間約100万
現在は2人共私立大学&学生寮に住んで、1人当たりの費用は短期留学も含み350万で、合計年700万かかってます。
これは相当高い方だと思うけど、今からそれなりにお金を貯めた方が良いかと。
私なら住宅ローンをもう少し抑えて、月5万位は長期投資に回す。
幸いな事に7年ほどの海外赴任時は年収2,000万ほどあり、帰国後の現在は年収1,500程ではありますが、服はユニクロ、昼飯は500円。何とか捻出したお金を老後資金の投資に当ててます。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:1
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/2/28 15:06:14
回答としては奥さんしだいでしょうね。
奥さんが正社員(もしくはそれに準ずる収入)が無いと厳しいと思います。
仕事復帰で300万でも収入みこめるなら、頭金は減らして800万でも残しておいた方が良いです。
6500万の家では貯蓄を多少持っておかないとリスク高すぎます。
月収は維持出来るとは思いますが、賞与なんて不確定要素なので怖いもんですよ。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/2/28 11:15:59
ダメな時は車売ったり(旦那さんの通勤は原チャ)とか苦労すれば良いんです。
私も昨年家を建てました(知恵袋で質問したら叩かれそうなローン組み&年収ww)

大丈夫です。心配ないです。
良い住宅ライフをお送り下さい♪

自分も注文住宅…太陽光発電や電気料金プランの押し売りがうるさい事だけはお気をつけて!
  • 参考になる:2
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/2/28 09:44:50
奥さんが正社員で働く可能性が低い、子供3人、車2台、どう考えても無謀だと思います。

世帯収入倍以上で、そのくらいのローンを借りました。子供2人ですが、中高生になると、かなり節約生活です。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

17 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information