教えて!住まいの先生
Q 建築に詳しい方にお聞きしたいです。 こどもが古家でやっている学童に通っています。
建物が古いので耐震性が気になり、指導員さんに聞いたところ「もともと増築したかったが、古いためお金がかかりすぎるので出来なかった。増築しなければ問題ないのでは」との回答でした。
建物は2階建てで1981年よりは後に建ったようです。
2階でこども20人そろって長机に向かうとかなり狭くなります。
普通に家族4人等で住むのに比べてずいぶん重量が違うと思うのですが、床が抜けたりしないでしょうか?
学童の運営さんにも聞く予定ですが、あまり詳しくなさそうな印象をうけたのでこちらで質問させていただきました。よろしくお願いします。
建物は2階建てで1981年よりは後に建ったようです。
2階でこども20人そろって長机に向かうとかなり狭くなります。
普通に家族4人等で住むのに比べてずいぶん重量が違うと思うのですが、床が抜けたりしないでしょうか?
学童の運営さんにも聞く予定ですが、あまり詳しくなさそうな印象をうけたのでこちらで質問させていただきました。よろしくお願いします。
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2024/4/6 11:19:50
設計士です。
木造ってことですよね。築四十数年は、古いは古いですけど、古!!!!!ってほどではありません。
間取り(というか構造がどうなってるかですが専門的な内容は置いといて)などにもよりますけど、木造の建物でも例えば一室にグランドピアノを置いても問題ないような場合がほとんどです。新築かつ普通の、8畳〜リビングのような部屋などであれば、大抵そのくらいは大丈なものです。
グランドピアノも重さ様々ですが、300kgだとすると、子供20人いて、1人20kgだとして400kgくらいでしょうか?グランドピアノ+αの人や本棚程度。と捉えれば単純な重量としては、それは危ないから今すぐなんとかした方がいいですよ。とは思いません。
どちらかというと、「(ピアノの)重量が一点に加わる」ような場合の方が、突然一部の床が抜けたりする可能性が発生しやすいです。梁(ハリ)の一点に荷重が集中してしまい、ボキッ。そして床が。みたいな。
子供の位置は常にある程度分散されるでしょうから、そのようなことは無きに等しいでしょうし、「床全体がガタンと一気に抜ける」ような建物も日本には無きに等しいです。
指導員の方や子供、または質問者さんがその空間にいて、「明らかなおかしさ」「恐怖感」などでも感じていないような限りは特に問題ない可能性の方が高いとは思います。
古めは古めですから、地域によりますが(最近日本中で地震多いですし)耐震補強はできたらした方がいいのはいいですね。
木造ってことですよね。築四十数年は、古いは古いですけど、古!!!!!ってほどではありません。
間取り(というか構造がどうなってるかですが専門的な内容は置いといて)などにもよりますけど、木造の建物でも例えば一室にグランドピアノを置いても問題ないような場合がほとんどです。新築かつ普通の、8畳〜リビングのような部屋などであれば、大抵そのくらいは大丈なものです。
グランドピアノも重さ様々ですが、300kgだとすると、子供20人いて、1人20kgだとして400kgくらいでしょうか?グランドピアノ+αの人や本棚程度。と捉えれば単純な重量としては、それは危ないから今すぐなんとかした方がいいですよ。とは思いません。
どちらかというと、「(ピアノの)重量が一点に加わる」ような場合の方が、突然一部の床が抜けたりする可能性が発生しやすいです。梁(ハリ)の一点に荷重が集中してしまい、ボキッ。そして床が。みたいな。
子供の位置は常にある程度分散されるでしょうから、そのようなことは無きに等しいでしょうし、「床全体がガタンと一気に抜ける」ような建物も日本には無きに等しいです。
指導員の方や子供、または質問者さんがその空間にいて、「明らかなおかしさ」「恐怖感」などでも感じていないような限りは特に問題ない可能性の方が高いとは思います。
古めは古めですから、地域によりますが(最近日本中で地震多いですし)耐震補強はできたらした方がいいのはいいですね。
質問した人からのコメント
回答日時: 2024/4/6 11:19:50
専門の方にご回答いただけ、とても安心できたのでベストアンサーにさせていただきました。
一点に重さがかかるわけではない、というところに非常に納得できました。
ご回答いただいた方に個別にお返事し損ねてしまい申し訳ありません。
計算してくださった方やご自分の地域のことを教えてくださったた方もいらっしゃり大変ありがたかったです。ありがとうございました!
この場でお礼を申し上げます。
回答
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2024/3/29 09:48:04
うちの学区内の学童は耐震工事していました。
役所に問い合わせてみては?
古い物件の大家をしていますが
床補強していなかったら怖いですね。
戸建てを新築する時は二階にピアノを置くために床補強しました。
ピアノは200キロほどです(鉄骨住宅です)
書籍が多い家も床補強が必要との事でした。
役所に問い合わせてみては?
古い物件の大家をしていますが
床補強していなかったら怖いですね。
戸建てを新築する時は二階にピアノを置くために床補強しました。
ピアノは200キロほどです(鉄骨住宅です)
書籍が多い家も床補強が必要との事でした。
A
回答日時:
2024/3/29 09:35:18
建物自体は古くない基準で建てられていると思います。
床の耐力荷重が160kg/㎡とした場合、
例えば8畳間だと約13㎡
160×13=2,080kg 迄大丈夫だと考えられます。
机とか什器も含めた一人当たりの荷重を50kgとした場合、
20人×50kg=1,000kg<2,080kg なのでOKと思われます。
押し競まんじゅうしながら勉強しているとは考えられないので成り立つと思います。
逆から考えると、2,080kg÷20人=104kg迄 一人当たりの体重(什器含める)として大丈夫みたいです。(俺が20人いても大丈夫なんだ~)
床の耐力荷重が160kg/㎡とした場合、
例えば8畳間だと約13㎡
160×13=2,080kg 迄大丈夫だと考えられます。
机とか什器も含めた一人当たりの荷重を50kgとした場合、
20人×50kg=1,000kg<2,080kg なのでOKと思われます。
押し競まんじゅうしながら勉強しているとは考えられないので成り立つと思います。
逆から考えると、2,080kg÷20人=104kg迄 一人当たりの体重(什器含める)として大丈夫みたいです。(俺が20人いても大丈夫なんだ~)
A
回答日時:
2024/3/29 07:02:50
☆、昨今の大地震で建物の被害を診ると子供が通う学童塾の建物が、
耐震的に不安の解消は、建物の完了検査済証の存在と市役所の防災
マップの砂地で水位が高く軟弱地か、水害の予測地を診ることです。
耐震的に不安の解消は、建物の完了検査済証の存在と市役所の防災
マップの砂地で水位が高く軟弱地か、水害の予測地を診ることです。
A
回答日時:
2024/3/29 06:27:38
そんなの実物を見ないと分かるわけないです
まぁ木であれば兆候があるので「いきなり抜ける」ことはありません、ギシギシ音がして踏むと明らかにたわんだりしてないならとりあえずは平気でしょう
まぁ木であれば兆候があるので「いきなり抜ける」ことはありません、ギシギシ音がして踏むと明らかにたわんだりしてないならとりあえずは平気でしょう
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地