教えて!住まいの先生
Q ヨーロッパと日本の「文化・思考」の最大の違いとは?
私は欧米にペンパルが数人います。
彼らとメールをしている上での質問なのですが…、ヨーロッパと日本での「文化や思考」の最大の違いとは何でしょうか?
私は
日本人は集団に異常にこだわる
(↑の理由から)他人の評価・視線を異常に気にする
だと思うのですが……
ただ、これはあくまで私の意見です。
ペンパルには私の考えと、皆さんの返答の最も多い平均的な答えを伝えようと思っています。
ちなみに、ペンパルはイタリア・ドイツ・フランス・イギリス・フィンランド・アメリカ(カリフォルニア)です。
よかったら上記の国と日本の違いも教えて頂けると嬉しいです。
彼らとメールをしている上での質問なのですが…、ヨーロッパと日本での「文化や思考」の最大の違いとは何でしょうか?
私は
日本人は集団に異常にこだわる
(↑の理由から)他人の評価・視線を異常に気にする
だと思うのですが……
ただ、これはあくまで私の意見です。
ペンパルには私の考えと、皆さんの返答の最も多い平均的な答えを伝えようと思っています。
ちなみに、ペンパルはイタリア・ドイツ・フランス・イギリス・フィンランド・アメリカ(カリフォルニア)です。
よかったら上記の国と日本の違いも教えて頂けると嬉しいです。
質問日時:
2009/8/22 02:04:54
解決済み
解決日時:
2009/9/5 07:50:11
回答数: 2 | 閲覧数: 31575 | お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 2 | 閲覧数: 31575 | お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2009/9/5 07:50:11
大雑把な言い方になりますが、やはり「宗教観」の違いは大きいと思います。欧米のキリスト教徒にとっては「神」は唯一の存在です。日本人の宗教観のベースにはアニミズム的な多神教的思考が残っています。日本人は自然を素直な気持ちで崇めたり畏怖しますし、「一寸の虫にも五分の魂」という言葉があるように、小さな虫の命も大切に思う気持ちがあります。良い意味で未開民族(欧米人から見て)的な習慣や文化が残っています。鯨塚など食べ物を鎮魂する習慣があるのは世界的にも珍しいです。食べ物だけではなく包丁や人形や針などを供養する習慣もあります。
「一神教」の人たちは多様な考え方を認めない傾向が強いと思います。集団的な「まとまり意識」が強いともいえます。その目的ために普及した宗教であるのですから当然ですが。。。日本は実は集団的なまとまり意識は強い民族ではありません。まとまり意識が希薄なので教育でそれを育てようとしています。日本の街の雰囲気は乱雑感がありますが、それは集団的意識と公共意識の低さを物語っています。美意識が違うのだという言う人もいますが。。。ごみを道端に捨ててもそれを怒れる人はあまりいないのが日本ですが、欧米では注意する人がいるでしょう。人のウチの庭の管理にまで文句を言ってくるのが欧米のミドルクラス以上の住宅街です。一般の町では日本の方がごみも少なく清潔な町並みですが。。。
町は公共の場所だという意識が欧米人には強く見られます。町を歩けばわかりますが、日本は個性的なファッションの人が多いですし、欧米ではみな同じような保守的なファッションをしています。本屋やCDショップに行ってもわかりますが、欧米では興味の対象や流行も画一的なものです。日本くらい文化的な多様性が容認され求められている国はありません。
欧米人が日本を含めたアジアに来たときに感じるのは、その「自由」さだと言います。欧米では社会の縛りも厳しく、まわりの目を気にしないといけないので息苦しいのだそうです。欧米人は実は自己主張はあまりしません。ネットでも掲示板のようなシステムが流行したのは日本くらいです。日本人は自己主張が苦手と言いながらも結果として自己主張はします。「曖昧な態度」というのも立派な自己主張です。暴走族みたいなのが普通にどこの町でも見られるのは日本だけです。欧米の田舎町で暴走族などをやったら、厳しい社会的制裁を加えられるでしょう。。。逆に言えば欧米ではアウトロー集団というのはどこでも疎外されるので、極端になってしまう傾向があると思います。
欧米人は社会性も社交性も高いですが、それは本音と建前を使い分けることに長けているということでもあります。ポロッと本音をもらしてしまうのは日本人のほうに多いですね。キリスト教的文化として「自我」の考え方も日本人とは違います。日本では「自我」というものは流動的だと考えます。欧米では自我というものは「確立」されなければならないものと考えますし、絶対的に不動な自我があって当然と考えます。言葉に対する意識も違います、欧米では言葉に「信頼」を置きたがります。これは、言葉がすべてであるという発想に結びつきます。日本では言葉は重要ではない、本質的なことは言葉では表現できないものだという考え方が広くいきわたっています。これらのことも宗教観の違いにそのルーツを求めることができます。
日本のように深夜遅くまで老若男女を問わずに遊べるような歓楽街というものは欧米にはありません。酒を飲んで「酔っ払う」のも欧米ではタブーです。アメリカでは国民の半数以上が毎週一度は教会に通っています。ドイツでは家や庭をキレイにしていないと罰せられます。住民相互の監視の目がすごいです。
イタリア、フランス、日本では「食」のことが社交の話題たりえます。食事に興味があって当然だし積極的にそれを楽しもうとします。しかし、他国ではそうではありません。とても保守的で素朴な食事をしている国が多いです。
日本は世界でもまれにみる、自由で多様な文化が楽しめる何でもアリの国ということがいえます。他人の評価や視線を気にするとは言いながら、実はたいして気にしていないのが日本人です。欧米ではクラス(階級)の問題もありますが、総じて一歩外に出たら個人的自由は無く社会的に束縛された存在として振舞う傾向が強いです。日本人は欧米人に比べ「甘え」と「恥」の意識が強いということを言う人もいます。
「一神教」の人たちは多様な考え方を認めない傾向が強いと思います。集団的な「まとまり意識」が強いともいえます。その目的ために普及した宗教であるのですから当然ですが。。。日本は実は集団的なまとまり意識は強い民族ではありません。まとまり意識が希薄なので教育でそれを育てようとしています。日本の街の雰囲気は乱雑感がありますが、それは集団的意識と公共意識の低さを物語っています。美意識が違うのだという言う人もいますが。。。ごみを道端に捨ててもそれを怒れる人はあまりいないのが日本ですが、欧米では注意する人がいるでしょう。人のウチの庭の管理にまで文句を言ってくるのが欧米のミドルクラス以上の住宅街です。一般の町では日本の方がごみも少なく清潔な町並みですが。。。
町は公共の場所だという意識が欧米人には強く見られます。町を歩けばわかりますが、日本は個性的なファッションの人が多いですし、欧米ではみな同じような保守的なファッションをしています。本屋やCDショップに行ってもわかりますが、欧米では興味の対象や流行も画一的なものです。日本くらい文化的な多様性が容認され求められている国はありません。
欧米人が日本を含めたアジアに来たときに感じるのは、その「自由」さだと言います。欧米では社会の縛りも厳しく、まわりの目を気にしないといけないので息苦しいのだそうです。欧米人は実は自己主張はあまりしません。ネットでも掲示板のようなシステムが流行したのは日本くらいです。日本人は自己主張が苦手と言いながらも結果として自己主張はします。「曖昧な態度」というのも立派な自己主張です。暴走族みたいなのが普通にどこの町でも見られるのは日本だけです。欧米の田舎町で暴走族などをやったら、厳しい社会的制裁を加えられるでしょう。。。逆に言えば欧米ではアウトロー集団というのはどこでも疎外されるので、極端になってしまう傾向があると思います。
欧米人は社会性も社交性も高いですが、それは本音と建前を使い分けることに長けているということでもあります。ポロッと本音をもらしてしまうのは日本人のほうに多いですね。キリスト教的文化として「自我」の考え方も日本人とは違います。日本では「自我」というものは流動的だと考えます。欧米では自我というものは「確立」されなければならないものと考えますし、絶対的に不動な自我があって当然と考えます。言葉に対する意識も違います、欧米では言葉に「信頼」を置きたがります。これは、言葉がすべてであるという発想に結びつきます。日本では言葉は重要ではない、本質的なことは言葉では表現できないものだという考え方が広くいきわたっています。これらのことも宗教観の違いにそのルーツを求めることができます。
日本のように深夜遅くまで老若男女を問わずに遊べるような歓楽街というものは欧米にはありません。酒を飲んで「酔っ払う」のも欧米ではタブーです。アメリカでは国民の半数以上が毎週一度は教会に通っています。ドイツでは家や庭をキレイにしていないと罰せられます。住民相互の監視の目がすごいです。
イタリア、フランス、日本では「食」のことが社交の話題たりえます。食事に興味があって当然だし積極的にそれを楽しもうとします。しかし、他国ではそうではありません。とても保守的で素朴な食事をしている国が多いです。
日本は世界でもまれにみる、自由で多様な文化が楽しめる何でもアリの国ということがいえます。他人の評価や視線を気にするとは言いながら、実はたいして気にしていないのが日本人です。欧米ではクラス(階級)の問題もありますが、総じて一歩外に出たら個人的自由は無く社会的に束縛された存在として振舞う傾向が強いです。日本人は欧米人に比べ「甘え」と「恥」の意識が強いということを言う人もいます。
回答
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2009/8/22 10:15:22
やはり宗教の違いは思っているより大きいです。キリスト教国にとって、キリストは絶対で、日本のように宗教に無頓着?な国からは考えもつかないほど、彼らの身に染み込んでます。キリストに対して異を唱えることは、波紋、反発が大きく、非常に固い決意が必要です。主が見守って下さる、主の審判が下される、という感覚が当たり前のように身に着いているのは、日本人には頭では理解できても、実感するのは難しいと思いますね。
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地