教えて!住まいの先生

Q ❮住宅ローンに詳しい方!⚠️至急回答してくれる方探してます⚠️❯ 18歳の社会人で、 製造会社に正社員として今年の春入社しました。

現時点で勤続2ヶ月なのですが、3300~3500万円の家を購入したく、住宅ローンが通るか気になります。(現時点で全〇住宅ローンに一旦通しております。フラット35)

今回家を購入しようと思ったきっかけが、今家族が住んでいる家がとても住める状態ではなく、またペット(大型犬)もいるためなかなか賃貸では受け入れてくれるところがありません。
そうなった場合もう家を買うしかないという決断に至りました。
支払いは母親と支払って行く予定なのですが、18歳新卒社会人の私でも住宅ローンは通るでしょうか?
詳細
・新卒社会人
・正社員
・今年春入社
・基本月収18万


・パート
・月手取り10万程

住宅ローンに対してのご回答のみよろしくお願いします。(地元以外で家を探す、諦めましょう。等のコメントはお控えください。通るか通らないかそれが知りたいため何かしら情報がある方は何卒よろしくお願いします。)
質問日時: 2024/5/21 20:54:07 回答受付終了
回答数: 7 閲覧数: 223 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

7 件中、1~7件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/5/22 16:32:09
さすがに破綻が見えているから、
貸す銀行は無いと思います。
贅沢を考えずに、
安い中古住宅にするか、
中古住宅の賃貸を探しましょう。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/5/22 06:28:19
無理です。勤続3年で年収350万円からが条件のところは多く年収の5倍程度借りることが可能ですので、もし早くと言うなら現状的な選択肢としてボロい空き家をフリーローンで500万円ぐらいで購入するのが良いかと。あとは自力でリフォームが良いですね。田舎ならそのぐらいで売ってますね。フリーローンなら金利は高いけど審査は通り易いです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/5/21 21:18:42
戸建て住みです。

勤続2ヶ月では、まず無理です、2年じゃないんですから。

住宅購入に勤続年数は関係ありませんが、住宅ローンとなると、話は別です。

数年は我慢ですね。
そもそも信用が無いのです。
あなたが、いくら真面目に働いてます!辞めません!と言ったところで、コレが現実なのですよ。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/5/21 21:16:38
正直まだ2ヶ月では難しいかと…
あとお母さんと合算でも3300万はかなりキツイです。
住宅ローンの他に毎年固定資産税や10〜15年単位で屋根、外壁塗装などで100万単位の出費、地震、火災保険などを支払って行かなければならず無謀だと思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/5/21 21:12:13
単独では難しいかと、母親と収入合算すれば通る可能性はあります
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/5/21 21:10:38
勤続年数が少ないと無理というのは聞いたことがあります。今の家に1年は頑張って住んでローン組める所探して下さい。
良い中古住宅が見つかるよう今からでも探していて下さい。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/5/21 21:08:36
18歳でご家族の為に家を購入しようとされている事は立派だと思います。
そのうえで感じたことを書きます。

・住宅ローンの審査では勤続年数が重視されます。多くの金融機関は最低でも1年以上の勤続を要求することが多いです。現在の勤続2ヶ月という状況は、審査には厳しい条件となるかと思います。
・新卒社会人の場合、クレジットヒストリーがほとんどないことが多いです。信用情報がない場合、審査が厳しくなることがあります。
・あなたの月収が18万円で、お母様のパート収入が月手取り10万円だとすると、世帯収入は月に28万円です。住宅ローンの返済負担率は、通常収入の25%~35%が目安とされます。仮に月収の30%とすると、月8.4万円程度までの返済額が限界です。
・ペアローン前提で考えても、3300万~3500万円の家を購入するためのローンの月々の返済額はこれを大きく超えます。例えば、3500万円の借入をフラット35で金利1.3%、35年返済とすると、月々の返済額は約11万円になります。これは世帯収入の約39%に相当し、無謀です。

結論、
・頭金をある程度つくる
・予算を下げる(月の返済比率から予算上限を決める)
等をしない限りは、審査はなかなか厳しいものになるのでは無いでしょうか。
また仮に審査が通っても、かなり苦しい生活となってしまうかと思います。

ご家族とよく話し合われて下さい。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

7 件中、1~7件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information