教えて!住まいの先生

Q 家探しがまったく楽しくありません。賃貸に住む30代夫婦+幼児2人です。予算的に一軒家や新築マンションの購入は難しいため中古マンションを探しています。

色々物件を見てきましたが、不動産屋には「早く買わないと売れちゃいますよ」「賃貸なんて損ですよ」「買ってみて違うと思えば売ればいいんですよ」とかいちいち購入を急かされてストレスです。予算的に買えそうな物件は立地が良くても築年数が古いとか、お隣さんがヤバそうとか何かしら気になる点があり購入を躊躇してしまいます。不動産屋からは「そうやって細かいところが気になる人は家買えません」と言われました。その点、賃貸なら気に入らなければ引っ越せるので気が楽なんですが。年齢的にも住宅ローンを組める時期も限られて来るし、親戚からは「マイホーム持って一人前」とか言われるし、家を買っていないことで肩身が狭いです。
家探しってこんなに楽しくないものでしょうか?予算が豊富で注文住宅くらい建てられれば楽しくて仕方ないのでしょうか。
質問日時: 2024/5/26 17:09:29 解決済み 解決日時: 2024/6/24 05:25:55
回答数: 5 閲覧数: 355 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/6/24 05:25:55
まず、質問者さんご夫婦は本当に家が欲しいんでしょうか。
文章を読むと周囲の声と将来への不安で消極的に渋々家探しをしているようにも見受けられます。それではやはり楽しくないでしょう。
賃貸にメリットも感じており、一刻も早く賃貸生活辞めたいという訳でもなさそうです。
すでに調べているかと思いますが同じマンションに住むのでも賃借人と区分所有者では立場も義務も全然違います。どちらにもメリットデメリットがあります。色々調べて考えて賃貸を選んだ家族も数多くいます。
お子さん達が自立した後、終の棲家として最終的に小さな家を買うという選択肢もあるでしょう。
数十年単位のローンを組んで買う文字通り桁違いの買い物ですし無責任な周囲と自分の収入の為に売りたいだけの不動産屋の声に惑わされずご夫婦でよく話し合って焦らずに決めるのがよろしいかと思います。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2024/6/24 05:25:55

皆さんありがとうございました!

回答

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/5/26 23:31:59
まず、そんな不動産屋はやめて、もう少しまともな営業マンのいる不動産屋にしましょう。
私は営業トークがしつこい人=売ることがゴール という人から物を買いません。

そして、マイホームを持って一人前なのは昔の話です、そんな言葉に惑わされちゃダメです
この先、家族の生活基盤になるのが家です。
焦る必要もないですよ
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/5/26 18:07:43
今は不動産が爆上がりしているので、夢のマイホーム購入も非常に悩ましいですね。
不動産屋は、売ってなんぼの商売になるので、購入希望者には急かすことが多いでしょうね。
購入者にとっては、一生に一度?の大きな買い物になるので、慎重になって当然です。
今は時代も変わり、昔と違って「マイホーム持って一人前」という時代ではありません。
購入できる条件であっても一生賃貸で、と思う人もたくさんいらっしゃいます。
親戚の言葉には惑わされなくていいですし、賃貸で肩身の狭い思いもしなくても大丈夫ですよ。

いろんな物件を見て目を養い、ご夫妻で、将来のために、どんな物件がいいのか、じっくりと話し合ってくださいね。

家も結婚と同じで「ご縁」のものだと私は思います。
もしかしたら質問者様は、ご縁があるまで、もう少し時間がかかるのかもしれません。
決して急かされることなく、納得して決められてください。

なお、不動産屋がすすめるファイナンシャルプランナーさんは、購入すること前提で話を進めるので、無理な返済プランを提案されるかもしれません。
くれぐれも気をつけてくださいね。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/5/26 17:50:02
中古マンション買いました。
(私は妻側)

検討し始めてから、購入までに2年くらいかかりました。

他人が聞いたら呆れられそうですが、オープンハウス開催のときに、夫とふらっと訪れたその日に即決しました。

いつか、急かされなくてもここがいいんじゃないか、と思える物件に出会えますように。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/5/26 17:30:02
大家してます。

急かすのもセールストークです。
彼らも売ってなんぼですから、ただ買い手の要望聞いてばかりでは、一円にもなりません。

ただ高い買い物ですから、即決で決めることができないのは仕方のないことなのかもしれません。

家は買って終わりではありませんので、長期的に見て、住むからには維持していかねばなりません。

自動車と同じです。
家もメンテナンスをしていかなければ、老朽化していくばかりです。

不動産の言うことがストレスに感じるならば、もっと、じっくりとご夫婦で相談をして、何を重要視するのか、将来の子供の為に、何が必要なのかを探してみてください。

私が個人的に思う、重要視するポイント。
①立地
②周辺の環境
③予算
④間取り
⑤職場との距離

人によって思うこと違います。
どれが1番でも2番でもいいです。
もしかしたら、貴女方ご夫婦が、もっと重要視すべきことがあるかもしれない。
その時は付け加えてください。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information