教えて!住まいの先生

Q 家の相続と税金について教えてください。 母が母名義で家を400万円で購入。 わたしが相続。 わたしがわたし名義で家を420万円で売却。 この場合の税金はいくらになるのでしょうか。

質問日時: 2024/6/28 19:41:50 回答受付中 残り時間: 4日
回答数: 2 閲覧数: 40 お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/6/28 20:35:50
ずいぶんザックリとした質問ですね。
税金は、譲渡所得(儲け)に対してかかりますから、
400万円で買ったものを420万円で売った場合は儲けがありますね。
ただ、詳細には、
譲渡所得=譲渡価額-取得費-譲渡費用-特別控除
です。
譲渡価額は420万円ですが、
取得費は、お母さまが購入した時にかかった費用がそのままでなく、家屋の場合は経年による原価償却があります。
譲渡費用は不動産屋の仲介で、仲介手数料を取られた場合は、それは譲渡費用になります。
相続した以降も自分が住んでいた家(マイホーム)なら、3000万円の特別控除があります。これに該当する場合は、原価償却があって取得費が5%になっても、譲渡所得は0円になりますね。
また、税率は保有期間が5年以上か未満かで異なります。
相続の場合は、親の保有期間も含みます。
それらの詳細が分らないと税額の計算はできません。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:1
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/28 19:47:27
相続してから売却するまでのあなたの保有期間により、20万円の利益に対し、譲渡所得税がかかります。
諸経費等の控除もあるので、税務署で相談されてください。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:1
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information