教えて!住まいの先生
Q 長期優良住宅の住み心地 荒っぽい質問をします。 夏暑くない順に並び替えてもらえますか? A.築35年大手デベのSRC6階東南角部屋 B.築5年大手デベのRC4階西角部屋
C.築7年地元ローコスト工務店の長期優良住宅
D.新築一条工務店の高気密高断熱の平屋
E.築40年積水ハウスプレハブ2階建
D.築5年大手デベのRC4階中部屋
夏の光熱費がかからない順が知りたいです、あるいは快適な順。
D.新築一条工務店の高気密高断熱の平屋
E.築40年積水ハウスプレハブ2階建
D.築5年大手デベのRC4階中部屋
夏の光熱費がかからない順が知りたいです、あるいは快適な順。
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2024/9/25 20:18:59
条件があいまいで判断できない。
最上階と南面の角部屋が暑いのは間違いない。
また、光熱費は契約内容が問題です。
そして戸建ては、UA値(外皮平均貫流率)やC値(隙間面積率)など数値で確認しないといけない。
なお、以前の長期優良住宅の基準は、耐震等級2以上や省エネルギー対策等級4などと、特段に優れた住宅性能ではないです。
令和4年10月から新基準に見直しされ、新築の場合は、断熱等性能等級5かつ一次エネルギー消費量等級6になっている。
最上階と南面の角部屋が暑いのは間違いない。
また、光熱費は契約内容が問題です。
そして戸建ては、UA値(外皮平均貫流率)やC値(隙間面積率)など数値で確認しないといけない。
なお、以前の長期優良住宅の基準は、耐震等級2以上や省エネルギー対策等級4などと、特段に優れた住宅性能ではないです。
令和4年10月から新基準に見直しされ、新築の場合は、断熱等性能等級5かつ一次エネルギー消費量等級6になっている。
質問した人からのコメント
回答日時: 2024/9/25 20:18:59
>それでも適正に断熱材と窓の性能を確保すれば夏でも問題ないです。
知識があれば良い家を割安で手に入れられる、ということですね。勉強になりました。
もうお一方も、ありがとうございました。
回答
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2024/9/24 14:32:45
1戸建ては D>C>Eの順、集合住宅は F>B=Aでしょうかね。
光熱費は一般的に集合住宅の方がかからないはずですが、両隣や上下の部屋が冷暖房しているかどうかでも変わってくるでしょう。
夏の光熱費は新築一条の平屋に太陽光パネルと蓄電池を付けるのがもっとも安く、ちなみにわが家(パネル、蓄電池とも14kW)の8月の光熱費は買電の400円だけで売電は17000円でした。
光熱費は一般的に集合住宅の方がかからないはずですが、両隣や上下の部屋が冷暖房しているかどうかでも変わってくるでしょう。
夏の光熱費は新築一条の平屋に太陽光パネルと蓄電池を付けるのがもっとも安く、ちなみにわが家(パネル、蓄電池とも14kW)の8月の光熱費は買電の400円だけで売電は17000円でした。
A
回答日時:
2024/9/21 23:55:56
D→FBC→A→E
一条工務店の新築は、2024年の基準で、その中でも高気密高断熱の住宅です。
Cは質によるので、難しいです。
もしかしたら2位になるかもしれませんし、5位になるかもしれません。
「認定長期優良住宅」の戸建住宅よりも、集合住宅の部屋の方が一般的には良いでしょう。
同様の理由で、30年超でもSRC造の集合住宅の方が戸建住宅よりも光熱費は低いのでは。
もちろん、荒っぽい回答です。
一条工務店の新築は、2024年の基準で、その中でも高気密高断熱の住宅です。
Cは質によるので、難しいです。
もしかしたら2位になるかもしれませんし、5位になるかもしれません。
「認定長期優良住宅」の戸建住宅よりも、集合住宅の部屋の方が一般的には良いでしょう。
同様の理由で、30年超でもSRC造の集合住宅の方が戸建住宅よりも光熱費は低いのでは。
もちろん、荒っぽい回答です。
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築戸建て
4000万円以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
駅まで徒歩10分以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
新築戸建て
総区画数50戸以上の大規模分譲地の新築一戸建て
-
新築戸建て
駐車場が2台以上ある一戸建て
-
新築戸建て
間取り変更可能な新築一戸建て