教えて!住まいの先生

Q 新築一戸建ての隙間風について教えてください。 北海道で新築一戸建てをビルダーで建てました。 2×4工法 断熱はダブル断熱 ネオマフォーム50m/m 高性能グラスウール100m/n

断熱等級6
UA値0.25

だそうです。

建築中には色々と設計図とのまちがいがあり何度も何度もやり直しをしていました。

建築後も、施工不良があり対応してもらいましたが、その中に、内壁の根本からの隙間風があります。

通常はかすかに冷風が入り込み、コンロの換気扇をつけると強くなります。
ダウンライトの周りや、点検口の隙間からも風が入ってきています。
調べますと、コンセントやスイッチ類では質問されている方もいますが、柱や内壁の下からは無かったため質問させていただきました。

業者は、原因はわからないとのことで、隙間をコーキングしましたが、いまだに出てくる場所もあります。
内壁の全てではないのでさらに疑問です。
これも気流どめの関係なんでしょうか?

また、
風が強い日に玄関や階段上の人感センサー照明が勝手に付きます。

センサー部分からも隙間風が出ており、
なぜ照明が勝手につくかは照明のメーカーも
工務店もわからないとのことで、いまだに対応できてません。


わかる方いらっしゃいますか?
ご教授願います。
現場監督の建築士は一名で、地方の大きな仕事のため私の家の建築中に数ヶ月いなく、ミスが多いため大丈夫か営業に確認すると、社員全員が現場監督ですと言ってました。
質問日時: 2024/10/13 23:26:43 解決済み 解決日時: 2024/10/24 14:38:17
回答数: 1 閲覧数: 127 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/10/24 14:38:17
高気密のノウハウが満足に無い工務店だったのかと。
C値がとんでもなく酷い結果が出そうです。
(高気密の定義はC値1.0以下、現在は0.4くらいが一般的)
C値1.0=床1m2あたり床壁天井の隙間が1.0cm2以下と言うこと。30坪の住宅な場合100cm2(10×10cm角)なトータル隙間です。測って貰ってください。

断熱のUA値は計画値,製品の断熱性能の平均なので施工失敗しててもUA値も断熱性能も残念ながら変わりません。インチキですが。施工失敗や手抜き住宅は想定されておりませんゆえ。

人感センサーは周辺の気温と差がある体温に近い温度の物体が一定量ありますと反応します。服の温度などにも反応させてる為、気温差のある生温い風が一定の幅で一定時間流れ込みますと誤認して反応することはあります。


>社員全員が現場監督

誰も責任負えないな意味ですなw裏を返せばいい加減って意味ですよ。それ。

どちらにせよ工務店に対象して貰うしかないですが、埒があかない場合は 旧住宅紛争処理支援センター現住まいるダイヤル、消費生活センター、弁護士(法テラス)などにご相談されてください。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2024/10/24 14:38:17

工務店に確認しましたら、
気密がよすぎるが故に
床下断熱の場合は、床下の換気口から
冷気を吸う場合があると言われました。
それって、気密が良くないってことじゃないでしょうか?

c値測ってもらうよう交渉します。

ありがとうございました♪

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information