教えて!住まいの先生
Q 賃貸契約は初期費用を支払う前(契約前)であれば、損害賠償を払うことなくキャンセル可能なのでしょうか。 新卒の為、遠方にある不動産と相談中です。
自分の条件にあった物件を探し、当初不動産からは初期費用は15万円ほどと聞いたのですが、審査に受ける直前に送られてきた初期費用の内容には 22万と書かれてありました。
そして審査に受かり貰った初期費用の決済書では、26万に変わっていました。
最終的な値段は仲介手数料や日割り家賃を追加した金額だそうです。最短入居日は「9日です」とだけ伝えられており、月末入居にすれば日割り家賃を浮かせると思ったものの、審査合格後に「最長入居日は16日です」と管理会社から伝えられ、日割り家賃がかかる事が確定していました……
当初より10万以上高くなり、本当にこの物件で大丈夫なのかと心配になっています。
不動産側の対応は凄く良いので、出来れば その不動産会社に相談し、別の物件を選びたいな……と思っていますが、今現在契約寸前の状態でキャンセルをすると違約金などが発生するか不安です。
また、なんとキャンセルし、再度物件を申込しようかと悩んでいます。
賃貸契約は初心者のため、良ければご回答お願い致します。
そして審査に受かり貰った初期費用の決済書では、26万に変わっていました。
最終的な値段は仲介手数料や日割り家賃を追加した金額だそうです。最短入居日は「9日です」とだけ伝えられており、月末入居にすれば日割り家賃を浮かせると思ったものの、審査合格後に「最長入居日は16日です」と管理会社から伝えられ、日割り家賃がかかる事が確定していました……
当初より10万以上高くなり、本当にこの物件で大丈夫なのかと心配になっています。
不動産側の対応は凄く良いので、出来れば その不動産会社に相談し、別の物件を選びたいな……と思っていますが、今現在契約寸前の状態でキャンセルをすると違約金などが発生するか不安です。
また、なんとキャンセルし、再度物件を申込しようかと悩んでいます。
賃貸契約は初心者のため、良ければご回答お願い致します。
回答
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2024/11/7 20:17:10
基本的には契約前後かですから、
契約前ならば無償です。
ただし、仲介会社からしたら、
契約直前まで行っててのお断りですから、
今後は受けたくは無いものです。
ただ、初期費用と支払い総額は、
入居のタイミングで一月分は変わってきますし、
仲介会社の説明不足だったと思います。
契約前ならば無償です。
ただし、仲介会社からしたら、
契約直前まで行っててのお断りですから、
今後は受けたくは無いものです。
ただ、初期費用と支払い総額は、
入居のタイミングで一月分は変わってきますし、
仲介会社の説明不足だったと思います。
A
回答日時:
2024/11/7 10:23:02
基本的に契約前のキャンセルはペナルティなしでできます。
(キャンセル料等の書面を取り交わしている稀なケースは面倒ですが。)
「不動産側の対応は凄く良いので」とありますが、今回のケースはその不動産屋の経験不足か説明不足によるものだと認識を改めた方がいいです。
まず、初期費用の見積は管理会社が審査後に作成をします。
そのため、それ以前に出てきた見積は不動産屋が作成した概算になります。
本来であれば不動産屋がその説明をした上で提示すべきもので、そもそも契約開始日が確定しなければ日割り賃料も確定しないですから。
最短入居日に関しても補足しておくと、一般的に申込をしてから2~3週間後の契約開始としている管理会社が多いです。
借主がなるべく遅くして賃料が掛からないようにしたいと考える一方で、貸主はなるべく早く賃料を発生させたいという考えがあるので、その着地点にそのくらいの時期となっています。(入居が決まりにくい物件等、貸主によっては延ばしてくれるケースもあり)
なので、変なお金が上乗せされているわけでもなく、他の物件にしても同様に掛かる必要経費ですから、これが原因でのキャンセルはもったいないと思います。
その業者で他の物件を紹介してもらったとしても、次は事前の見積が高くなるだけで、払う金額が安くなるわけではないのです。
一般的な初期費用の例を挙げておきます。(敷金1ヶ月、礼金1ヶ月の場合)
敷金1ヶ月、礼金1ヶ月、仲介手数料1ヶ月、火災保険2万程度、鍵交換2万程度、保証会社0.5ヶ月(会社によって変動あり)、日割り賃料+翌月賃料1ヶ月分がベースとなりますから、家賃4.5ヶ月分+4万程度+日割り賃料の合計額が部屋を借りる上での必要経費となります。
確かに最初の金額から上がってしまって不審に思うことは理解できますが、それは不動産屋が説明不足が招いた結果です。
それでも物件を変えれば安くできるとお考えなのであれば、キャンセルすることも自由ですが、審査業務をしたり、他の希望者を断ったりと管理会社側に多少なりとも迷惑が掛かるので、早めに相談された方がいいです。
(キャンセル料等の書面を取り交わしている稀なケースは面倒ですが。)
「不動産側の対応は凄く良いので」とありますが、今回のケースはその不動産屋の経験不足か説明不足によるものだと認識を改めた方がいいです。
まず、初期費用の見積は管理会社が審査後に作成をします。
そのため、それ以前に出てきた見積は不動産屋が作成した概算になります。
本来であれば不動産屋がその説明をした上で提示すべきもので、そもそも契約開始日が確定しなければ日割り賃料も確定しないですから。
最短入居日に関しても補足しておくと、一般的に申込をしてから2~3週間後の契約開始としている管理会社が多いです。
借主がなるべく遅くして賃料が掛からないようにしたいと考える一方で、貸主はなるべく早く賃料を発生させたいという考えがあるので、その着地点にそのくらいの時期となっています。(入居が決まりにくい物件等、貸主によっては延ばしてくれるケースもあり)
なので、変なお金が上乗せされているわけでもなく、他の物件にしても同様に掛かる必要経費ですから、これが原因でのキャンセルはもったいないと思います。
その業者で他の物件を紹介してもらったとしても、次は事前の見積が高くなるだけで、払う金額が安くなるわけではないのです。
一般的な初期費用の例を挙げておきます。(敷金1ヶ月、礼金1ヶ月の場合)
敷金1ヶ月、礼金1ヶ月、仲介手数料1ヶ月、火災保険2万程度、鍵交換2万程度、保証会社0.5ヶ月(会社によって変動あり)、日割り賃料+翌月賃料1ヶ月分がベースとなりますから、家賃4.5ヶ月分+4万程度+日割り賃料の合計額が部屋を借りる上での必要経費となります。
確かに最初の金額から上がってしまって不審に思うことは理解できますが、それは不動産屋が説明不足が招いた結果です。
それでも物件を変えれば安くできるとお考えなのであれば、キャンセルすることも自由ですが、審査業務をしたり、他の希望者を断ったりと管理会社側に多少なりとも迷惑が掛かるので、早めに相談された方がいいです。
A
回答日時:
2024/11/6 14:56:06
A
回答日時:
2024/11/6 14:46:29
契約自体は、契約前であればいつでもキャンセルができます。ただキャンセルの伴う違約金というのはもし請求された場合、貴方が何を管理会社に対してOKしたのかがわからないと、なんとも言えないと思います。まずは不動産店側にそのことを聞かれてみることと、キャンセルをもしするのであれば、相手の出方を待っているのではなく一刻も早くされたほうがいいということになります。契約前であっても貴方のために準備で動いている人もいるわけなので。
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
敷金礼金なしの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
いますぐ入居できる新築賃貸物件を探す
-
賃貸物件
駅まで徒歩5分以内・駅近の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
デザイナーズマンションの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
リノベーション賃貸物件を探す