教えて!住まいの先生
Q コロニアルNEOについて コロニアルNEOは脆いので塗装はあまり良くないそうですが、カバー工法で補強すれば大丈夫でしょうか?
築15年経たないくらいで、外壁塗装と一緒に屋根もして貰うつもりだったのですが、カバー工法を勧められました。
今のところ少しヒビが入っている程度で雨漏りとかは問題ないそうです。
下記のうちどの施工がいいのでしょうか?
1、今回は外壁のみで、次回(13年後?)葺き替えする
2、外壁+カバー工法
3、外壁+屋根塗装
本当なら葺き替えをしたいところですが、今回は金銭的に厳しいので悩んでおります。
今のところ少しヒビが入っている程度で雨漏りとかは問題ないそうです。
下記のうちどの施工がいいのでしょうか?
1、今回は外壁のみで、次回(13年後?)葺き替えする
2、外壁+カバー工法
3、外壁+屋根塗装
本当なら葺き替えをしたいところですが、今回は金銭的に厳しいので悩んでおります。
回答
6 件中、1~6件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2024/11/21 20:54:13
耐久性が低いコロニアルNEOでも流石に築15年でカバー工法早すぎます。
25年目くらいでokです!
因みにコロニアルに塗装しても美観のみで保護としては塗装無駄なので外壁のみが良いです!
塗装屋とかリフォーム会社は
瓦屋とか板金屋には遠く及ばない技術と知識なので安易にカバー工法おすすめして阿保です!
野地板が腐ってるときや雨漏りしてるならやっと視野に入るくらいです!
因みに多分ですが安易にカバー工法勧める業者って絶対高額な断熱入りの鋼板か石付き鋼板勧めてくるのでかなりの費用になりますよ!
平瓦(陶器)より単価高いですし 本来普通のGL鋼板で良いもので 意匠性とか耐久性が欲しい場合のみ石付き鋼板など勧めるのが普通です
さっこんスレートが耐久性のない材料と判明してから兎にも角にもカバー工法しまくって無駄お金出せてるのみると呆れます。
25年目くらいでokです!
因みにコロニアルに塗装しても美観のみで保護としては塗装無駄なので外壁のみが良いです!
塗装屋とかリフォーム会社は
瓦屋とか板金屋には遠く及ばない技術と知識なので安易にカバー工法おすすめして阿保です!
野地板が腐ってるときや雨漏りしてるならやっと視野に入るくらいです!
因みに多分ですが安易にカバー工法勧める業者って絶対高額な断熱入りの鋼板か石付き鋼板勧めてくるのでかなりの費用になりますよ!
平瓦(陶器)より単価高いですし 本来普通のGL鋼板で良いもので 意匠性とか耐久性が欲しい場合のみ石付き鋼板など勧めるのが普通です
さっこんスレートが耐久性のない材料と判明してから兎にも角にもカバー工法しまくって無駄お金出せてるのみると呆れます。
A
回答日時:
2024/11/20 04:36:54
屋根の勾配が五寸以上あり、特に複雑でないとか流れが長くないなどの理由がないのなら、
断言ばしかねますが、まだ10年は、棟の部分修理をすることはあっても、特に何もすることはないかと思われます。
しかし次は、カバーでなく葺き替えにされた方が良いでしょう。
外壁は、どんな材質かとか痛みの程度が分からないので、これも断言はできませんが、
基本的に10年以上はまだ、何もしなくても良いかと思われます。
ちなみに、モルタルに塗装の場合は、軒の深さに傷みは影響を受けます。
屋根も壁も、そんなに急がなくてはならないほど傷むものではありませんし、
傷んでも、どうにでも直すことはできるものです。
断言ばしかねますが、まだ10年は、棟の部分修理をすることはあっても、特に何もすることはないかと思われます。
しかし次は、カバーでなく葺き替えにされた方が良いでしょう。
外壁は、どんな材質かとか痛みの程度が分からないので、これも断言はできませんが、
基本的に10年以上はまだ、何もしなくても良いかと思われます。
ちなみに、モルタルに塗装の場合は、軒の深さに傷みは影響を受けます。
屋根も壁も、そんなに急がなくてはならないほど傷むものではありませんし、
傷んでも、どうにでも直すことはできるものです。
A
回答日時:
2024/11/19 10:53:11
2006年以降に製造されたノンアスベスト屋根材でもロットによって強度が異なることがあるようです。
https://nuru.co.jp/staff-blog/roof-chuck/
1.2.3は悩みますね。
1はないと思います。
もちろん現状の棟板金やひび割れにもよりますが13年後は雨漏りリスクの可能性がないとも言えないです。
例え大祭工事でも13年経過しないうちに足場を組んで施工するとなると出費もでかくなります。
おおむね大丈夫かと思いますが、ある程度リスクを覚悟で3もありだと思います。
https://youtu.be/KNqzoX1ReMQ?si=r9AE3bODXvSDnGle
https://nuru.co.jp/staff-blog/roof-chuck/
1.2.3は悩みますね。
1はないと思います。
もちろん現状の棟板金やひび割れにもよりますが13年後は雨漏りリスクの可能性がないとも言えないです。
例え大祭工事でも13年経過しないうちに足場を組んで施工するとなると出費もでかくなります。
おおむね大丈夫かと思いますが、ある程度リスクを覚悟で3もありだと思います。
https://youtu.be/KNqzoX1ReMQ?si=r9AE3bODXvSDnGle
A
回答日時:
2024/11/18 16:55:05
1,2,3のどれもおススメではないです。
1は、遅すぎかもしれないです、
2は、全くなしではありませんが、可能ならば葺き替えの方がよいです。
3は、ないです。
理想は、今回屋根をカバー工法ではなく葺き替えることです。理由としては、瓦自体は見た目がキレイでも急激に劣化する可能性が高いこと、今後は工事費が上がっていく可能性がある事なのです。
外壁等の状態にもよりますが、後に出来るなら、数年後に外壁と同時に行うという方法もあります。
1は、遅すぎかもしれないです、
2は、全くなしではありませんが、可能ならば葺き替えの方がよいです。
3は、ないです。
理想は、今回屋根をカバー工法ではなく葺き替えることです。理由としては、瓦自体は見た目がキレイでも急激に劣化する可能性が高いこと、今後は工事費が上がっていく可能性がある事なのです。
外壁等の状態にもよりますが、後に出来るなら、数年後に外壁と同時に行うという方法もあります。
A
回答日時:
2024/11/18 16:54:14
コロニアルNEOは耐久性が低く10-15年でひび割れが出て来ると言う事は、今後13年もつと思いますか?
また13年持たせる根拠は何なの?
カバー工法は建物に対して屋根に数百キロの重量物が乗るので、耐震性が不安なのと、カバーの下側はノーメンテ状態になるので、あと20年もてば良いと割り切るなら良いけど・・・
現状外壁塗装して、コロニアルに割れ等が気になる様になったら葺き替えをした方が良いかな?
今後13年はもたない可能性があるので、葺き替えも視野に貯蓄するしか無いです。
また13年持たせる根拠は何なの?
カバー工法は建物に対して屋根に数百キロの重量物が乗るので、耐震性が不安なのと、カバーの下側はノーメンテ状態になるので、あと20年もてば良いと割り切るなら良いけど・・・
現状外壁塗装して、コロニアルに割れ等が気になる様になったら葺き替えをした方が良いかな?
今後13年はもたない可能性があるので、葺き替えも視野に貯蓄するしか無いです。
A
回答日時:
2024/11/18 15:03:31
カバー工法とは、アスベスト含有物の撤去・運搬・処分の費用を節減するための中途半端な、費用を先延ばしするだけ(いずれ来る家屋解体の時にはアスベストの処理費用がかかります)の工法です。
しかし、コロニアルNEOはアスベストがありません。コロニアルNEOの屋根にカバー工法をする意味など無いのです。
コロニアルNEOが限界に達したら、撤去し葺き替えをしてください。
質問文にある「1」でどれだけ持つのかは分かりませんが、あと15~20年は大丈夫でしょう。
しかし、コロニアルNEOはアスベストがありません。コロニアルNEOの屋根にカバー工法をする意味など無いのです。
コロニアルNEOが限界に達したら、撤去し葺き替えをしてください。
質問文にある「1」でどれだけ持つのかは分かりませんが、あと15~20年は大丈夫でしょう。
6 件中、1~6件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地