教えて!住まいの先生

Q ハウスメーカーがどれにしたら良いのかわかりません。 話を聞いてもみんないい事しか言わなくてどれも良く見えます。

大手ではなく、地元の工務店ってどうなんでしょうか?性能やコストなど変わらないのでしょうか?

建てられたメーカーと坪数、費用、良かった点など教えて欲しいです。よろしくお願いします。
補足

35-45くらいの坪数で考えています

質問日時: 2024/11/23 20:53:01 回答受付中 残り時間: 5日
回答数: 3 閲覧数: 82 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/11/23 23:17:41
地元工務店の場合
わたしが求めた気密性・断熱性をクリアできる会社を見つけることができませんでした。

わたしが求めたのは、
① 高いレベルの耐震基準
② 高いレベルの気密性・断熱性
この2点です。

なぜ、②が条件になったのか

わたし出ちゃの場合
大学一年生の時に、スキー場でアルバイトをしました。
長野県の小谷村。

その後、社会人なって、ボードを覚え
色々なスキー場へ行きました。

岐阜県(日帰り)
長野県だと、志賀高原、小谷村近辺、富士見パノラマ、野沢など
蔵王にも言ったけど。

食堂でも、旅館でも、1番暖かく過ごせたのは、北海道でした。
ニセコ、トマムが1番多かったかも。
吹抜けの部屋でも、全く寒くない。

家族で冬の旭山動物園にも行きましたが、
旭川のペンションは、暖房設備は入り口ホールの暖炉だけ。
5階まで吹抜けになっていて、廊下も部屋も建物全地が暖かくなっていました。

宿泊した旭川市の外気温は➖18℃。

東海地域で日当たりのいい敷地でしたが
吹抜け、勾配天井、リビング階段など、開放的な間取りにしたく

北海道の次世代基準をクリアできる会社を求めた次第。

大手ハウスメーカーと言われる会社でも
住友林業やパナホームなどでは、
このエリアには、そんな断熱性は必要ない。
と言いつつ
吹抜け、リビング階段の話をすると、
1階リビングにすると、リビングに暖房が効かないから、やめた方がいい。
というアドバイス。

結果、検討した会社は一条工務店とスウェーデンハウスだけ。
FPグループや、ウェルネストホームだと、クリアできるけど、遥に高額。
検討している際に、FPグループの始まり、松本建工が破産したこともありました。営業担当も、タバコ臭い上に、一条工務店を批判。

色々な地元工務店に相談したのですが。
気密性を高めたら、あちこち結露して、小児喘息の要因になるからやめた方がいい
とか
安江工務店でも、いろいろ検討してくれましたが
晴天で、暖炉を使っている展示場でも、寒さを感じたので候補から外しました。


結果、一条工務店で建てました。

坪数
32坪
外溝工事は別会社
外部倉庫や、24帖サイズのウッドデッキもDIYで作りました。

費用
2500万円
キッチンは別会社でフルオーダー
ダイニングカウンターはDIY
照明器具は、自分で持ち込んだもの、ネットで購入したもの。
一部、ガラス製のシャンデリア部分は、下地を入れてもらった、
一条工務店で取り付けた照明器具は、ユニットバスや洗面台についてきたものぐらい。

2階のカーテンは全て以前の家で使っていた、無印良品の製品です。

良かった点
書ききれないけどその一部
① アレルギー対策
三男は小児アレルギーで、卵、乳製品、胡麻、ナッツ類などが食べられず。
お誕生日にケーキは食べられないのはもちろん、外食も家族旅行に行くのも難し買った。
病院の先生としては、小児喘息の症状が出ていないのが驚き。
他でもいろいろ努力をしましたが。シーツ、室内に布地を使わない、掃除の方法など)
この家に引っ越したすぐから症状が出なくなり
2年弱で、食物アレルギーの全てが解決しました。
その後、病院にも通うことなく、完治したと思っていたら、
小学校の外泊先で発症。
現地まで自家用車で迎えに行きましたが、自宅へ着いたら全く症状はなくなり
病院にも行きませんでした。

改めて、この家の影響は大きいと感じました。

わたしの花粉症は入居後、全く症状がなくなりました。

冬も暖かいだけではなく、湿度の適切に管理できるため
インフルエンザにかかりません。
学級閉鎖になっても、わが子が感染したことはなく
それ以来、予防接種も打っていません。

コロナには感染しました。
わたしと、長女が感染。自宅で安静にという話でしたが、
いずれも、家族に感染することはなく、感染した本人もとても元気でした。

② 耐震性
間取りを決める際に、
一条工務店のプランナーからは
吹抜け、勾配天井は、水平面強度が落ちるため、耐震性を確保するのが難しい。
との説明。
水平面強度を一条工務店基準でクリアするために、さまざまな検討を行いました。
吹抜けの上の勾配天井は、建物の端まで続けることなく、壁から1m水平面を確保。
勾配天井も、一部縦になる部分が出ました。
角に、見える形状で、斜めに桁を入れてなんとかならないか?
と質問しましたが。
一条工務店基準をクリアできない。
との回答。
2階全室、勾配天井。ロフトにつなげたい。
という希望に関しても
壁側、両端は全て水平強度を確保したい。
という回答。
将来、高い位置にベッドを設置して、ロフトまでつながるDIYはできなくなりました。

入居後、今までの間に震度4の地震を3回経験しました。
1回目は、朝食中。
わたしは病院に入院中。
家族全員地震に気が付かず。
2件隣のお兄ちゃんが、小学校1年の長男を迎えにきてくれました。
「さっきの地震、すごかったね。」
遠方の話だと勘違いで、「ごめんね、TVつけてないからわからない。」
と、回答したそうです.
2回目は、早朝3時。
わたしは、なぜか起きてしまって、1階リビングに降りていました。
なんとなく、揺れた気がしました。
長く続いたので、地震かな?震度1くらいかな?
TVをつけてみたら、震度4という表示。
驚きましたが、家族誰も起きませんでした。
3回目は能登地震。
正月なので、嫁の母親が泊まりに来ていました。
PC、TV、携帯電話
緊急事態速報で鳴りっぱなし。

TV画面には震度4の表示。
一応、家族一同、床に伏せていましたが。
普通に歩いて移動できたので、キッチンのIHの電源を消しました。

③ 全館床暖房
1階はLDK 24帖、和室+書斎10帖、洗面脱衣+トイレ4帖半、ユニットバス2帖半。玄関戸を開けたら、そのままリビング。廊下がない間取りです。
ヒートポンプで、不凍液を暖めるという。
ヒートポンプには、エアコンが付いてきました。
建築中に、現場監督と一緒に見に行ったのですが
室外機から4本のパイプ。
そのうち2本がLDK(玄関ホール含む)
1本が和室+書斎
1本が水回り。
LDK以外のホースは、リビングの南側を流れて、それぞれの部屋に通っていました。
断熱材?に溝が付いていて、再び室外機に戻るまでホースに継ぎ目がありませんでした。
ホースは、雪国で駐車場にも埋設される商品で、トラックが乗っても問題ないという監督からの話でした。

10年半経過した時点で、エアコンが稼働しなくなりました。
一条メンテナンスに連絡したのですが
なんとこの広さを温めていたのは、8帖用の小型エアコン1台だけでした。
見積もりを見た上で、大手電気販売店に行ったのですが、セール商品と同等の金額(運搬費、設置費用、旧商品の廃棄の金額サービス)
だったし、気密性を確保したかったので、一条メンテナンスに以来しました。

通常の建物だったら、LDKに大型エアコン。和室にもエアコン。
それでも、わが家より寒いと思ってびっくり・
入居後に、ほぼ同時に電化製品が壊れることを考えると、そういたメンテナンス費用も圧倒的に安く済むことにもびっくり。

日当たりがいいこともありますが
10年間、不凍液の設定温度は全室18℃以下の設定。
通常は、16℃で生活しています。

ガスの床暖房の注意事項に、床暖房の効いているエリアで、子どもを寝かすと、低音火傷になるので、避けるような説明がありますが。
この家では、全く問題ないと感じました。

まだ電気代が安かった頃ですが。
オール電化で
入居後、1月の電気代は6,000円、2月の電気代は7,000円でした。

③ 入居後のメンテナンス費用
子どものアレルギーが治ったのも、わたしの花粉症が治ったのも
24時間換気に、空気清浄機に使われるHEPAフィルターが使われているから.
入居した段階で2年分のHEPAフィルターをプレゼントしてもらいました。
2年後の定期点検の際に、営業担当から5年分のHEPAフィルターをプレゼントされました。
7年経過して、フィルターが無くなりそうになったときに一条メンテナンスに連絡したところ、通常のフィルターに交換することもできるし、そっちのフィルターの方が安価でしたが、
大手電気販売店に行って、空気清浄機のHEPAフィルターの4倍近い一条工務店のフィルターと同じほぼ金額。

ちょっと高いけど、空気清浄機を購入することを考えたら。
と考えてその後もHEPAフィルターを使い続けています。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/11/23 22:36:47
地元のレベル高い工務店もあたるといいです。大手同等かそれ以上に高くなるかもしれませんが、金額に見合った価値のある家にできます。我が家は性能もデザインも理想が叶う工務店にしました。
本などである程度勉強して理想がはっきりしてくると、自ずとここは良い、ここはダメと絞りこまれていくので、時間かけて勉強しながら探すとよいです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/11/23 20:57:13
地元メーカーで建てました。大手も検討しましたが、やはり地元に詳しくないことと、担当者が転勤で将来いなくなると思ったからです。コストも大手よりやはり安いです。耐震を重視していて、地元メーカーで耐震等級3で建てました。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information