教えて!住まいの先生

Q 数年前に地方都市に移住し、移住した築古戸建賃貸は井戸水でした。トイレもポットンでしたので(フツーの洋式トイレ風なので見える訳ではありません)汲み取り代は掛かっておりました。

その後、今年の春に新築戸建てに移り、当初は気にしていなかったですが、水道代がやたら高いのに気づきました。特に下水処理代が馬鹿高く、水道代の約倍しますね。

それで明細みた限りで細かくは見てないので分かりませんが、恐らく下水処理代って、水道代から計算されていますよね。水道使ったのに幾らと。

という事は、前の築古の家のように井戸掘れば下水処理代も必然的に安くなりますか?



ちなみに、もし井戸掘ったとしても、キッチンは上水道、お風呂は井戸水、上水道選べるように、トイレは井戸水などというように分けたいですが、そういう事をしてたら井戸水掘るの自体には恐らくそんなに料金発生しないと思いますが(付近に井戸水のお宅も多いですし)配管にお金掛かりますよね。全込〜100万迄は仕方ないかと。


何か前の家はボロかったですが水道、下水、無料でしたので、少し落ち着いた今、凄く高い気しますね〜
上水道より下水処理代が高すぎる。。
補足

ぶっちゃけ、コロナで地方都市に移住しましたので、それ以前大阪の時は上下水道料金など気にした事なかったのですが。
それは自動引落としにしていたので殆どみていなかったから^_^
とりあえずコンビニ払いとかにしたままで自動引落しにしていなかったら気になるものですね。

三人暮らしで4万〜きてます(*_*)

質問日時: 2024/11/25 16:54:50 解決済み 解決日時: 2024/11/26 02:59:55
回答数: 2 閲覧数: 67 お礼: 25枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/11/26 02:59:55
上下水道法と建築基準法がありますので、地域によって汲み取りトイレや合弁浄化槽の新設は出来ない場合が多く、下水道接続は選択肢ではなく義務になります。

仮に合弁浄化槽(糞尿以外の生活排水も一緒に浄化する槽)の新設が許容される地域(汲み取りなど単独処理浄化槽の新設は全国的に不可)だとしても、定期的な法定検査やメンテナンス費用が掛かりますので、下水道料金と大差がありません。

また、上水道を用いず井水を用いる場合、水質検査を行った上で、必要ならば浄化装置を取り付ける必要があります。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2024/11/26 02:59:55

有難うございました。質問して良かったです。上水道来てるのに井戸水掘るのはアウトかな。それって工務店などに相談する以前の問題かなと思いましたので。
もともと、コロナ以降、井戸水の築古だったので洗車から何から井戸水でしたが新築となり水道となれば井戸水タダだったし良かったな〜と。その築古まで車5分程です。

ちょっと相談してみます。上水道より下水の方がお金掛かるって知りませんでした(*_*)

回答

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/11/25 16:58:23
井戸は1個所掘るのにいくらの料金です。

水が出なくてやり直しなら2本分の請求が来ます。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information