教えて!住まいの先生
Q ハウスメーカーの断り方についての質問です。 家の建て替えの予定があり、3社ほどに見積もりを取ってもらったのですが、予算やその他の事情により現実的だったのは1社のみでした。
すでに1社はお断り済みで、最後多少は粘られましたが、すっきり話を終えました。
(とても良い営業の方で、ちょうどかかってきたお電話でしっかり理由等も伝え断りの連絡をしました。)
問題なのはもう1社で、間取りなどの提案も少し不誠実で値引きの対応(この日までに契約したら安くします)など、あまり気持ちの良いものではなかったので、SMSで簡単な理由と他社で決めたこと、今までのお礼とお断りの内容の連絡を入れました。
そうすると敷地調査など費用が発生したので状況を教えてもらえないと会社に報告ができないから電話か直接伺わせてくださいときました。
(敷地調査に関しては本来は有料ですが、今回は費用はこちらで待つのでやらせてくださいと言われて向こうの判断で実施したものです。)
電話で話すことは(気乗りはしませんが)別に構いません。費用は負担するのでやらせてくださいと言ってきた敷地調査のことを持ち出して連絡してくることに嫌悪感を抱きました。
営業のお仕事として、電話か会って対応したい気持ちはもちろんわかりますが、勝手に使った費用のことを持ち出して連絡を取り付けて何になるのか疑問です。私の場合はもう他社と契約をしているので無理ですが、例え交渉の余地があったとしてもこんな不快な連絡をしてきた人にお願いしたくないのではと思います。
断りの際の電話での連絡や状況の提供は普通のことなのでしょうか?そもそも状況の提供が、必須なのかどうかも知りたいです。あまり経験したことがないので、他の方の意見を聞きたくて投稿させていただきました。
(とても良い営業の方で、ちょうどかかってきたお電話でしっかり理由等も伝え断りの連絡をしました。)
問題なのはもう1社で、間取りなどの提案も少し不誠実で値引きの対応(この日までに契約したら安くします)など、あまり気持ちの良いものではなかったので、SMSで簡単な理由と他社で決めたこと、今までのお礼とお断りの内容の連絡を入れました。
そうすると敷地調査など費用が発生したので状況を教えてもらえないと会社に報告ができないから電話か直接伺わせてくださいときました。
(敷地調査に関しては本来は有料ですが、今回は費用はこちらで待つのでやらせてくださいと言われて向こうの判断で実施したものです。)
電話で話すことは(気乗りはしませんが)別に構いません。費用は負担するのでやらせてくださいと言ってきた敷地調査のことを持ち出して連絡してくることに嫌悪感を抱きました。
営業のお仕事として、電話か会って対応したい気持ちはもちろんわかりますが、勝手に使った費用のことを持ち出して連絡を取り付けて何になるのか疑問です。私の場合はもう他社と契約をしているので無理ですが、例え交渉の余地があったとしてもこんな不快な連絡をしてきた人にお願いしたくないのではと思います。
断りの際の電話での連絡や状況の提供は普通のことなのでしょうか?そもそも状況の提供が、必須なのかどうかも知りたいです。あまり経験したことがないので、他の方の意見を聞きたくて投稿させていただきました。
質問日時:
2024/12/12 13:26:17
解決済み
解決日時:
2024/12/13 12:00:07
回答数: 5 | 閲覧数: 449 | お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 5 | 閲覧数: 449 | お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2024/12/13 12:00:07
*建替えの場合、解体後で無ければ新規建物確定位置で地盤調査出来無く、二度手間になる為、事前調査は通常しません。近隣データーで概算出します。
状況提供は断わりの必須では有りません。電話で「予算合う他社に決めた。」で良いと思います。又直接会う必要もありません。
状況提供は断わりの必須では有りません。電話で「予算合う他社に決めた。」で良いと思います。又直接会う必要もありません。
質問した人からのコメント
回答日時: 2024/12/13 12:00:07
みなさん対応方法について教えてくださりとても助かりました。ありがとうございました。
状況提供が終わりの必須ではないということ、直接会う必要はないと背中を押されたようで安心できました。
回答
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2024/12/12 17:23:02
営業です。
主さんの対応で問題ないですよ。
しつこい営業って実質売れてない営業なのでこの客逃がしたら次が無い!と必死になるんですよね。
私なんか超アッサリです。
お断りの連絡が入ったら分かりました仕方ないですね。
○○ハウスで良い家建つと良いですね。で終わりです。
気持ちの離れたお客様を追うのは時間の無駄と分からない営業だから売れないんだと思います。
もし盛り返して契約出来たとしてもお客様の視線や態度は厳しいものですから一度断られると即諦めます。
気持ちの切り替えも営業には必要な資質なんですけどね。
主さんの対応で問題ないですよ。
しつこい営業って実質売れてない営業なのでこの客逃がしたら次が無い!と必死になるんですよね。
私なんか超アッサリです。
お断りの連絡が入ったら分かりました仕方ないですね。
○○ハウスで良い家建つと良いですね。で終わりです。
気持ちの離れたお客様を追うのは時間の無駄と分からない営業だから売れないんだと思います。
もし盛り返して契約出来たとしてもお客様の視線や態度は厳しいものですから一度断られると即諦めます。
気持ちの切り替えも営業には必要な資質なんですけどね。
A
回答日時:
2024/12/12 17:21:16
断りはシビアに対応しないといけません。
我が家は5社競合していることを事前に伝えており、選定期日も開示していたので、その日に事務的に電話して終わりです。
丁寧な断り方であっても、完全に交渉は終了した旨を伝えてください。
我が家は5社競合していることを事前に伝えており、選定期日も開示していたので、その日に事務的に電話して終わりです。
丁寧な断り方であっても、完全に交渉は終了した旨を伝えてください。
A
回答日時:
2024/12/12 14:00:46
A
回答日時:
2024/12/12 13:32:28
すでに断りを入れているので対応する必要はありません。相手にするだけ時間の無駄です。
注文した会社に相談すると適切な対処法を教えてくれるでしょう。
注文した会社に相談すると適切な対処法を教えてくれるでしょう。
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築戸建て
4000万円以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
駅まで徒歩10分以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
新築戸建て
総区画数50戸以上の大規模分譲地の新築一戸建て
-
新築戸建て
駐車場が2台以上ある一戸建て
-
新築戸建て
間取り変更可能な新築一戸建て