教えて!住まいの先生

Q 住宅ローンで悩んでると言うか迷ってます。金利が1.4%変動かフラット35の固定1.97%かどちらがどうなのかあまりピンとこないので迷ってます。金利が低い方がいいのわかるんですけど金利も上がるだろうし。

ハウスメーカーの人はフラット進めてきました。金利が安いほう進めないの意味があるのかなと思い借入金4600万です。アドバイスもらえたら助かります。
質問日時: 2024/12/25 09:14:17 解決済み 解決日時: 2024/12/25 16:46:26
回答数: 9 閲覧数: 236 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/12/25 16:46:26
変動金利の1.4%と固定で1.97%なら迷う事無く固定を選んだ方が良いです。

ただし、いろいろな条件付きで優遇金利が選択できる金融機関を探せば、安い所なら変動で0.4%くらいの所もあるし、一般的な金融機関でも0.85%前後の金利だと思います。

4600万を1.97%35年返済にすると月々の返済額は152000円くらいです。
4600万を0.78%35年返済にすると月々の返済額は125000円くらいです。

変動金利が最大の上げ幅で上昇を続けた場合でも金利が1.5%を超えるのは21年目以降で、2.0%を超えるのは31年目からの最後の5年間だけになると思います。
※変動の1.4%借りてしまうと16年目以降の金利が1.97%を超えてしまうので損になる可能性が高いです。

私なら金利の低い別な銀行でローン審査を受けますね。(今時に変動で1.4%なんて高い利息はありえないです)

余談ですが、
持家になると固定資産税とメンテナンス費用の積立金や保険料の支払いで住宅ローンの他に毎月5万~6万円のランニングコストが掛かるので注意してください。(固定資産税2.0万、メンテナンス費用積立3.0万、保険の掛け金1.0万円)
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2024/12/25 16:46:26

ご回答ありがとうございます。
会社経営してるので銀行の審査も会社の決算やら色々とめんどくさいと感じ金利が高いけどフラットで進めて行こうって思いました。
金利も上がるだろうしこれから下がる事ないと思うので借り換えのタイミングでまた考えて行こうと思いました。
家の予算20万で考えてるので少し残るので固定資産などに貯蓄して行こうかなと思います。

回答

8 件中、1~8件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/12/25 11:20:03
失礼な推測でしょうが、フラット35を勧めるとなれば、『固定金利指向が強い』か『属性が微妙なのでフラットでしか審査が通らなさそう』のどちらかなのかな?と思いました。

その『1.4%変動』も、既に審査を受けた結果として1.4%ということなら、『属性がそこまで良くないので金利が高くなった』か、『メガバンクなどでは審査に通らず、規模の小さい金融機関で審査を受けたのかな?』という印象を受けました。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/25 10:57:21
フラットで審査通しておいて、ご自身で銀行の住宅ローンの審査もしたほうがいいです。
変動1.4%なんて高すぎです。
メガバンクでも新規なら0.5%切ります。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/25 10:53:38
その金利差なら、全期間固定のフラット35の方が長期的に見て安心ですね。ただ、フラットの場合は別途団信保険料が加算されるので、その点は注意してください。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/25 10:52:20
変動金利1.4%って高くないですかね。。
(固定かと思うぐらいの金利なのですが。。)

変動でも0.5%前後だと思うのですが、何か保証有りのプランとか、団信のグレードをあげたりしているのでしょうか??
変動で1%超えるなら固定でもいいような気はしますけど、
もう少し銀行探したほうがいいんじゃないかと思います。。

フラットを勧めた理由は、
おそらく、変動でも1%超えてるから大差がないという考え方もあると思いますが、
たしか、フラットの方が借入額が伸びやすい傾向があったと思います。
割と転職したばかりの人でも多く貸してくれたりして、
フラットって条件が悪い人でも沢山借りれるんですよね。金利が高い分。

ネット銀行や金利の低い銀行は、
本審査の段階で、借入額が伸びなかったり、下がったりすることがあります。
公務員などであれば問題ないですが、おそらく勤め先の規模等も見ていると思われます。(不確定ですが)
実際、私も零細企業に勤めているので、本審査の段階でかなり減額され、大変な思いをしました。(私自身、ローンも借金もないです。)

なので、そーゆートラブルを防ぐためだったり、割と借入額に融通が効きやすいという点で、フラットを勧めているのだと思います。
キャッシュに不安がないお客さんであれば、安い方を勧めるかもしれませんが、借入可能額が変動することを考えると、その辺の融通が効くフラットの方が、業者的には都合がいいですよね。

フラット自体が悪い商品なわけではないですが、
勧めてくるところが多いのは、そーゆー事情があると思われます。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/25 10:26:31
変動金利1.4%はちょっとぼりすぎですね。

この選択肢ならフラットの固定でしょう。
新築の場合、自分で銀行ローン見つけるのはまあまあ面倒なので、まずはフラットで借りて、数年後借り換え考える、とかでも良いかもです
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/25 09:37:05
ハウスメーカーは、金融機関ではないのでローンが通りやすい=家が確実に売れる方を進めるだけです。
逆に金融機関は儲けになるので、自社のローンを進めてきます。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/25 09:32:39
ちょっと前に、今組んでる住宅ローンの金利を変動から固定に変更した方がいいか銀行に相談しました。
その際、今後金利は上がっていく可能性が高いので、固定の方が安心ですよ、もし切り替えるなら早めの方がいいですよ、とは勧められましたね。

ハウスメーカーがフラットを勧めるのは、フラットの業者からのバックマージンがあるor高いからではないですかね。
最初は安い変動にして、後から固定に切り替えるというのもできるので(手数料は要りますが・・)、その辺りをもうちょっと詳しく突っ込んで聞いてみられたらいいのではないでしょうか。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/25 09:19:09
個人的な意見ですがそれならフラットでしょうか

フラットの金利は普通かと思いますが、変動金利として1.4は高すぎると思いましたので
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

8 件中、1~8件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information