教えて!住まいの先生
Q 新築一戸建て二階建て住宅に住んで1年が経ちましたが、一階には大広間のリビング一つしかありません。
妻が出産を控えていることやいずれ高齢になった母と一緒に暮らすことを考え、一階にもう一部屋増築するか検討していますが、どう思いますか?
新築数年で増築はやはり愚かすぎますかね?
しょうもない質問ですみません。
あともし一部屋増築するなら、費用はいくらぐらいになりますでしょうか??
ご回答よろしくお願いします!
新築数年で増築はやはり愚かすぎますかね?
しょうもない質問ですみません。
あともし一部屋増築するなら、費用はいくらぐらいになりますでしょうか??
ご回答よろしくお願いします!
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/3/7 18:43:09
我が家は当初から1階に和室と居室(寝室)を配置した間取りにしています。
今は、2階の寝室だけの使用ですが、老後は1階の居室を寝室として使用するようになるかも知れない。
貴方の年齢や家族構成等も分からないが、子供が育って空き部屋があるなら先ずはその部屋を使用して、それが無理な状況になってからリフォームや増築をすれば良い。
我が家は階段の蹴上高も17cm程度なので70代なら何も支障なく上がり降り出来ます。
ただ、2階にもトイレは必要です。
また、リフォームする時点で介護認定を受けていれば各種助成もあり、手摺やスロープ等のバリアフリー仕様は1割負担で可能です。
今は、2階の寝室だけの使用ですが、老後は1階の居室を寝室として使用するようになるかも知れない。
貴方の年齢や家族構成等も分からないが、子供が育って空き部屋があるなら先ずはその部屋を使用して、それが無理な状況になってからリフォームや増築をすれば良い。
我が家は階段の蹴上高も17cm程度なので70代なら何も支障なく上がり降り出来ます。
ただ、2階にもトイレは必要です。
また、リフォームする時点で介護認定を受けていれば各種助成もあり、手摺やスロープ等のバリアフリー仕様は1割負担で可能です。
質問した人からのコメント
回答日時: 2025/3/7 18:43:09
ありがとうございます。
子供は1人目が今から産まれます。
しばらくは夫婦2人で今のまま生活しようかなと思います〜
回答
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/3/7 18:42:39
A
回答日時:
2025/3/7 18:33:27
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築戸建て
4000万円以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
駅まで徒歩10分以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
新築戸建て
総区画数50戸以上の大規模分譲地の新築一戸建て
-
新築戸建て
駐車場が2台以上ある一戸建て
-
新築戸建て
間取り変更可能な新築一戸建て