教えて!住まいの先生
Q 戸建て購入時の確定申告について。 会社員です。今年度戸建てを購入し、初めて確定申告というものをやりました。
住宅ローン控除を受けるにあたり、e-taxからマイナンバーカードを使って行い、源泉徴収や家の契約書やローン残高証明、省エネ住宅の証明書などを見ながら入力印刷し、原本は税務署に手持ちしました。
悩みながらも30分程度で終わったのですが、よく「確定申告は大変だ」「税理士に頼むのが一番」みたいな声を見かけます。
そんなに手がかかる事ではなかったので、本当にこれでいいのか不安です。
実は何か大変な見落としをしており、本当はもっと大変なのでしょうか?
悩みながらも30分程度で終わったのですが、よく「確定申告は大変だ」「税理士に頼むのが一番」みたいな声を見かけます。
そんなに手がかかる事ではなかったので、本当にこれでいいのか不安です。
実は何か大変な見落としをしており、本当はもっと大変なのでしょうか?
質問日時:
2025/3/14 11:34:31
解決済み
解決日時:
2025/3/14 13:18:03
回答数: 1 | 閲覧数: 58 | お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 1 | 閲覧数: 58 | お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/3/14 13:18:03
会社員は年末調整であらかた終わっててあなたはそれに住宅ローン減税を追加しただけなのでそんなに大変ではなかったのです。
個人事業主の確定申告の難しさは
・すべての収入と支出を帳簿に書きだし、証拠をノートに張り付ける
・すべての収入と支出を仕分けする
あなたの場合は家計簿を真面目につけられますか?ってことに相当します。
毎日収入と支出がある個人事業主は大変です。
反面、月一で収入があり、経費がほとんどない個人事業主はそうでもありません。
個人事業主の確定申告の難しさは
・すべての収入と支出を帳簿に書きだし、証拠をノートに張り付ける
・すべての収入と支出を仕分けする
あなたの場合は家計簿を真面目につけられますか?ってことに相当します。
毎日収入と支出がある個人事業主は大変です。
反面、月一で収入があり、経費がほとんどない個人事業主はそうでもありません。
質問した人からのコメント
回答日時: 2025/3/14 13:18:03
ありがとうございます!
会社の先輩に大変だぞと脅されてたのですが、e-taxの存在を知らない人で、全て手計算でやったわ、との事でした。
安心しました!
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地