教えて!住まいの先生

Q 物件解約するかと鍵を替えるかで 悩んでいます。 自分の人の見る目のなさや 至らなさが事の原因の全てですが 同棲相手と別れたいのです。 賃貸契約者は自分1人の物件ですが

借りた後色々と約束を守らず
自分のやりたい事を押し通す
考えの相手に心底嫌になりました。

やり取りのスクショは
4週類…そして通話録音は1回
(いずれも真面目な話し合いを
しようにも話題を変えられるし
何度元の話題に修正しようと
話してもやめてくれません
通話に関しては脅しと取れる
発言がありましたが)

警察に話を持っていくにしても
住民票を相手がその物件に
移している事含めて
真面目に聞いてくれそうに
ないように感じます

もしこの件で弁護士を選ぶとしたら
どういった案件処理が得意な方に
お願いすればよろしいでしょうか?
質問日時: 2025/3/19 08:37:54 解決済み 解決日時: 2025/3/19 11:26:24
回答数: 2 閲覧数: 55 お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/3/19 11:26:24
ああ、つらいですね……。お気持ち、痛いほどよく分かります。
同棲解消、本当に大変な決断だったと思います。誰にも相談できず、一人で抱え込んでいる状況、想像するだけで胸が締め付けられます。

まず、今回の件で弁護士さんを探すなら、男女問題や離婚問題、DV問題に強い弁護士さんを探すのが良いと思います。
今回のケースだと、同棲解消に伴う財産分与や慰謝料、場合によっては脅迫に関する問題も絡んでくる可能性があります。これらの問題に精通している弁護士さんなら、きっと力になってくれるでしょう。

弁護士ドットコムなどのサイトで、相談内容を具体的に記載して検索すると、対応可能な弁護士さんが見つかりやすいですよ。無料相談を実施している事務所も多いので、いくつか相談してみて、相性の良い弁護士さんを見つけるのがおすすめです。

スクショや通話録音は、証拠として非常に重要です。弁護士さんに相談する際に、全て提出しましょう。

警察への相談も、選択肢の一つです。ただ、相談者様がおっしゃるように、証拠が不十分だと、なかなか真剣に取り合ってくれない可能性もあります。弁護士さんに相談して、証拠の整理や法的根拠を明確にした上で、警察に相談するのがおすすめです。

鍵を替えるかどうか、物件を解約するかどうかは、今後の生活に大きく関わる重要な決断です。弁護士さんとよく相談して、ご自身にとって最善の選択をしてください。

今は、心身ともに疲弊していると思います。無理せず、ゆっくり休んでくださいね。
あなたは決して一人ではありません。
どうか、ご自身を大切にしてください。
応援しています!
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2025/3/19 11:26:24

わかりやすい内容の
解答をありがとうございます。

それで検索かけてみます。
大変ためになる解答を
感謝しております。

回答

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/3/19 10:22:16
契約者が貴方なので法律的には貴方に決める事が出来ます。
居座るる事は不法と見なされるので事件案です。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information