教えて!住まいの先生

Q 最近のエアコン取り付け工事の壁の穴あけには築年数に依ってアスベスト検査があるようですね?アスベストは西暦何年まで使われていましたか?

質問日時: 2025/3/19 18:46:57 解決済み 解決日時: 2025/3/25 21:56:03
回答数: 2 閲覧数: 144 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/3/25 21:56:03
Q 最近のエアコン取り付け工事の壁の穴あけには築年数に依ってアスベスト検査があるようですね?アスベストは西暦何年まで使われていましたか?

A 建材として使用されていたのは2006年8月31日までです。2006年9月1日以降の建築物は検査不要です。

なお2012年までの猶予は工業用途のパッキンなどごく限られた用途です。住宅は無関係です。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2025/3/25 21:56:03

ありがとうございました。

回答

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/3/19 18:55:30
2006年に原則使用禁止となり、猶予が2012年までであったので13年前までは使われていたといっても過言ではありません

なので、穴あけや解体などが伴う工事には、やってもやらなくても調査費という名目があがるようになっています
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information