教えて!住まいの先生

Q 築15年程の賃貸マンションの入居後について。 床には多くの傷などがあり、それは想定内なのですが、

ペットの様な毛や縮れ毛、短い毛の様なものが多く落ちていました。ワックスがけしている床ということもあり、毛がへばりついている様な感じです。
また、キッチンの水は浄水器付きのものだったのですが、出口を見ると白く、所々赤く汚れていました。
トイレの壁も少し茶色い何かが飛び散っている箇所がありました。
また、これは人それぞれの感じ方によると思うのですが、洗面所が少し嫌な匂いがしました。
ハウスクリーニング代として4万円ほど取られるのですが、本当にハウスクリーニングしているのか?と感じてしまう箇所が多くありました。

パッと見は綺麗な物件なのですが、細かいところを見ると少し汚いです(特に床やレールなどの隅)。
これは、管理会社の方に言ってもいいものなのでしょうか。それとも、そんなことでいちいち言わず、賃貸なので目を瞑るべきでしょうか。
質問日時: 2025/3/19 20:45:08 解決済み 解決日時: 2025/3/23 06:25:22
回答数: 1 閲覧数: 138 お礼: 100枚
共感した: 2 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/3/23 06:25:22
残念ながら、ハウスクリーニングというのはそんなもんです。
スタッフが一人で半日から1日かけて、見た目をざっくり綺麗にする程度のものです。
気になる部分は入居者の手でお掃除なさったほうがいいでしょう。
ただまあ、毛髪はちょっとねえ・・・
状況からすると雑なほうですね。

大抵クリーニング業者は管理会社お抱えの業者ですから、
今後のためにも管理会社にお伝えしてもいいとは思います。

ただまあ、そんな雑な担当者にもう一度来て掃除し直せ!というわけにもいきませんし、クレーマー認定されるのも避けたいので、
あくまでご報告までに留めておきましょう。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information