教えて!住まいの先生

Q ルームエアコンですが、家電量販店モデルと住宅設備モデルの違いは何ですか?

質問日時: 2025/3/21 23:26:21 解決済み 解決日時: 2025/3/22 07:21:01
回答数: 2 閲覧数: 107 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/3/22 07:21:01
「販路が異なる」というだけで機器本体は殆ど違いはありません。
同じ機種(内容)でも「型番」を微妙に変えて「家電量販店での販売を前提」とした家電量販店向けモデルと、「住宅設備メーカー、住宅設備会社などが仕入れ顧客に販売」する住宅設備用モデルとに分かれています。
また前者は基本的に全て「オープン価格」で定価、メーカー標準価格などは設定されていません(法律上定価を設定できない)が、後者は大体メーカー価格が設定されていたりします。(家電量販店での通常の販売価格の数倍くらいの金額だったりします)
三菱電機の霧ヶ峰で言えば、機器自体は同じでありながら「Sシリーズ」が家電量販店向けモデルなのに対して「AVXシリーズ」が住宅設備用モデルになっています。
まあネット販売だとこの辺りの垣根は殆どないい等しい状況だったりしますけどね。

参考比較
*霧ヶ峰 Sシリーズ(家電量販店向けモデル)
https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/wink_doc/contents/doc/WEB_CATA/S1794CB015B/index.html#target/page_no=23
*価格.com 霧ヶ峰 Sシリーズ 2024年モデル価格一覧
https://kakaku.com/kaden/aircon/itemlist.aspx?pdf_subse=2043&pdf_Spec110=7&pdf_so=p1

*霧ヶ峰 AVXシリーズ(住宅設備用モデル)
https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/wink_doc/contents/doc/WEB_CATA/S1794CB016C/index.html#target/page_no=39
*価格.com 霧ヶ峰 AVXシリーズ 2024年モデル価格一覧
https://kakaku.com/kaden/aircon/itemlist.aspx?pdf_subse=2026&pdf_Spec110=7&pdf_so=p1
  • なるほど:1
  • そうだね:2
  • ありがとう:1

この回答が不快なら

回答

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/3/21 23:48:27
基本同じで販売経路が異なるだけ。
住宅設備用のカラーバリエーションが有ったりすることもある。
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information