教えて!住まいの先生
Q 家作り中の者です。 クロスで悩んでいるのでアドバイスをいただきたいです。 2階建の注文住宅、コンパクトハウス、コンセプト無し、住みやすさ重視の間取りです。
ベースクロスは白ですが、アクセントクロスで悩んでいます。
各部屋一面のみなら、だいたい課金無しでできます。
なので、せっかく注文住宅だしという欲と、私がモリスが好きなのでモリスのクロスを多用してしまいました。
現在、1階トイレ、独立サンルーム、独立脱衣所、2階トイレ、寝室一面、の5ヶ所がモリスです。
サンルームと脱衣所は同じ柄です。
他、テレビ背面はグレー系、カップボード背面は白フレンチヘリンボーン、ファミクロは白系柄クロスです。
一応、人目に付くかもしれない1階トイレ、サンルーム、脱衣所は淡い色味で、家族のみの2階トイレ、寝室一面は、結構派手で主張がすごいです。
決めてる前はかわいいと思っていたのですが、いざ決まってしまうとこれで良かったのかな、飽きないかな、等不安になってきました。
最近、100均でモリスの商品がたくさんあり、ハンドメイドでも気軽に取り入れられたり、偽物の柄があったり等、それをクロスに多用したら安っぽい家に見られるのではないか、という心配も出てきています。
私自身、モリスが好きだと言ってもニワカで、そこまで詳しくありません。
もちろんデザインは本当に大好きです。
でもクロスに多用するのは、やり過ぎかな?と思えてきています。
無地のカラークロスや、柄少しだけのシンプルな物にした方がいいでしょうか?
SNSで見ても、モリスを何種類も使ってる方は見かけません‥。
流行りの「モダン」「ジャパンディ」「北欧風」とかの区分はよくわからず、特にこだわり無く決めてきました。
夫からはクロスは好きにしていいと言われており、このことを相談しても
「クロスは最悪変えれるから本当に何でも大丈夫」
と、一切関わりありません。
コーディネーターさんは、あまりおかしな感じにならなければ、基本は施主の希望を取り入れてくれるスタイルです。
今のところは一応まとまってはいると言ってもらえています。
家作りの先輩、家作り関係者の方、コーディネートに詳しい方、モリスに詳しい方、アドバイスお願いします。
各部屋一面のみなら、だいたい課金無しでできます。
なので、せっかく注文住宅だしという欲と、私がモリスが好きなのでモリスのクロスを多用してしまいました。
現在、1階トイレ、独立サンルーム、独立脱衣所、2階トイレ、寝室一面、の5ヶ所がモリスです。
サンルームと脱衣所は同じ柄です。
他、テレビ背面はグレー系、カップボード背面は白フレンチヘリンボーン、ファミクロは白系柄クロスです。
一応、人目に付くかもしれない1階トイレ、サンルーム、脱衣所は淡い色味で、家族のみの2階トイレ、寝室一面は、結構派手で主張がすごいです。
決めてる前はかわいいと思っていたのですが、いざ決まってしまうとこれで良かったのかな、飽きないかな、等不安になってきました。
最近、100均でモリスの商品がたくさんあり、ハンドメイドでも気軽に取り入れられたり、偽物の柄があったり等、それをクロスに多用したら安っぽい家に見られるのではないか、という心配も出てきています。
私自身、モリスが好きだと言ってもニワカで、そこまで詳しくありません。
もちろんデザインは本当に大好きです。
でもクロスに多用するのは、やり過ぎかな?と思えてきています。
無地のカラークロスや、柄少しだけのシンプルな物にした方がいいでしょうか?
SNSで見ても、モリスを何種類も使ってる方は見かけません‥。
流行りの「モダン」「ジャパンディ」「北欧風」とかの区分はよくわからず、特にこだわり無く決めてきました。
夫からはクロスは好きにしていいと言われており、このことを相談しても
「クロスは最悪変えれるから本当に何でも大丈夫」
と、一切関わりありません。
コーディネーターさんは、あまりおかしな感じにならなければ、基本は施主の希望を取り入れてくれるスタイルです。
今のところは一応まとまってはいると言ってもらえています。
家作りの先輩、家作り関係者の方、コーディネートに詳しい方、モリスに詳しい方、アドバイスお願いします。
回答
5 件中、1~5件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/3/30 14:34:16
いいんじゃないですか。
ICさんがOK出しておられるなら、バラバラ感もないのでしょう。雰囲気が統一してある方が良いですが、寝室や収納などプライベートな場所は外してあっても良いと思います。
うちは二世帯なので、1階と2階の雰囲気を変えてます。
家が広いのもありますがクロスの種類は多いし、柄もの、輸入物も多いです。
モリスは4カ所ですが、トイレのアクセントとLDKの隅の小さいの以外は気づかれない場所です。
サンルームは色が後退しても平気な柄か、トイレは水が当たらないか、蓋を開閉する際に爪が当たらないか確認されたら良いと思います。紙製ですからね。
モリスは私は筋金入りらしいです。リバティプリントを国内では西武百貨店しか扱っていない頃から買ってました。ロンドンに行ったら毎回リバティの売り場まで買いに行ってたし、リバティの布を使った家具やクロスもチェックしてました。母のパッチワーク用のおつかいで私は興味ゼロだったのに、恐ろしいことに刷り込まれていってしもた…。
なので、百均とか安っぽいのに使われているのは引きますが、どうでもいい。雰囲気が似たクロスもありますが、それもどうでもいい。
家具や物が多いLDKや子供部屋は柄のハッキリしたクロスは避けたいです。うちは避けています。それ以外は色が付いていても模様があっても構わない。
でも慎重に決めました。ショールームに行ってなるべく大きい実物を見る、見本を壁に貼ったり床や家具と合わせて見る、柄の見え方をチェックしてもらう。
残ったクロスの保管場所を確保する。上手なクロス職人さんは取り合いだし、種類が多いとストレスになるから上下など分かりやすいように準備する。
ぐらいを注意されたら良いと思います。
ICさんがOK出しておられるなら、バラバラ感もないのでしょう。雰囲気が統一してある方が良いですが、寝室や収納などプライベートな場所は外してあっても良いと思います。
うちは二世帯なので、1階と2階の雰囲気を変えてます。
家が広いのもありますがクロスの種類は多いし、柄もの、輸入物も多いです。
モリスは4カ所ですが、トイレのアクセントとLDKの隅の小さいの以外は気づかれない場所です。
サンルームは色が後退しても平気な柄か、トイレは水が当たらないか、蓋を開閉する際に爪が当たらないか確認されたら良いと思います。紙製ですからね。
モリスは私は筋金入りらしいです。リバティプリントを国内では西武百貨店しか扱っていない頃から買ってました。ロンドンに行ったら毎回リバティの売り場まで買いに行ってたし、リバティの布を使った家具やクロスもチェックしてました。母のパッチワーク用のおつかいで私は興味ゼロだったのに、恐ろしいことに刷り込まれていってしもた…。
なので、百均とか安っぽいのに使われているのは引きますが、どうでもいい。雰囲気が似たクロスもありますが、それもどうでもいい。
家具や物が多いLDKや子供部屋は柄のハッキリしたクロスは避けたいです。うちは避けています。それ以外は色が付いていても模様があっても構わない。
でも慎重に決めました。ショールームに行ってなるべく大きい実物を見る、見本を壁に貼ったり床や家具と合わせて見る、柄の見え方をチェックしてもらう。
残ったクロスの保管場所を確保する。上手なクロス職人さんは取り合いだし、種類が多いとストレスになるから上下など分かりやすいように準備する。
ぐらいを注意されたら良いと思います。
A
回答日時:
2025/3/29 18:23:20
肯定派の意見が多いので、反対派の意見も述べておきます。
一面だけアクセントクロスにするのは、もう手垢がつきまくったやり方なので陳腐化しており、野暮ったく感じます。やるんなら、全面思い切ってやるべきですし、それが派手とか違和感を感じるんならやめておいた方が良いとすら思います。一面だけアクセントにするんなら、他3面を色あり柄ありにして一面をホワイトやグレーにするとかの方がマシですね。我が家も寝室はこれです。
クロスは安価で変更できるのでここぞとばかりに張り切りがちな箇所です。あまり気張らない方が私は良いと思います。かといって白一色はつまらないので、柄ありホワイトにするとか、薄いグレーにすると「お?!」となると思います。
ただ!、家なんて自分の好きにすれば良いんです。
ご自身がモリス好きなら、モリスに染めれば宜しい。ご自身の家なんですから。
一面だけアクセントクロスにするのは、もう手垢がつきまくったやり方なので陳腐化しており、野暮ったく感じます。やるんなら、全面思い切ってやるべきですし、それが派手とか違和感を感じるんならやめておいた方が良いとすら思います。一面だけアクセントにするんなら、他3面を色あり柄ありにして一面をホワイトやグレーにするとかの方がマシですね。我が家も寝室はこれです。
クロスは安価で変更できるのでここぞとばかりに張り切りがちな箇所です。あまり気張らない方が私は良いと思います。かといって白一色はつまらないので、柄ありホワイトにするとか、薄いグレーにすると「お?!」となると思います。
ただ!、家なんて自分の好きにすれば良いんです。
ご自身がモリス好きなら、モリスに染めれば宜しい。ご自身の家なんですから。
A
回答日時:
2025/3/24 16:56:38
専門家ではなく実際にアクセントクロスを使って建てた側の人間として回答します。
何も問題ないと思います。
うちもアクセントクロス結構使ってます。
玄関から見える土間収納(派手目)
洗面脱衣所(落ち着いた色味)
トイレ二箇所(可愛く)
キッチン(可愛く)
階段(可愛く)
そのほか居室もさりげなく。
満足してますよ。
しっちゃかめっちゃかにならないか私も不安でしたが自分の中で何度もそのクロスの家を歩いて見える姿を想像したシミレーションをきました。
同じ空間の中で合わない柄のものが近くに配置されてたらうるさく感じるかもしれませんが、そうでないなら平気そうかなとかも考えました。
私もクロスは最悪変えられると思ってやりましたよ。
5年経ちますが可愛いなぁといまだに思っています。
すごいこだわりがあったわけでもなく、あれこれ見て決めたお気に入りです。
失敗しても笑い話でしばらくしたら変えてもいいと思いますよ。
何も問題ないと思います。
うちもアクセントクロス結構使ってます。
玄関から見える土間収納(派手目)
洗面脱衣所(落ち着いた色味)
トイレ二箇所(可愛く)
キッチン(可愛く)
階段(可愛く)
そのほか居室もさりげなく。
満足してますよ。
しっちゃかめっちゃかにならないか私も不安でしたが自分の中で何度もそのクロスの家を歩いて見える姿を想像したシミレーションをきました。
同じ空間の中で合わない柄のものが近くに配置されてたらうるさく感じるかもしれませんが、そうでないなら平気そうかなとかも考えました。
私もクロスは最悪変えられると思ってやりましたよ。
5年経ちますが可愛いなぁといまだに思っています。
すごいこだわりがあったわけでもなく、あれこれ見て決めたお気に入りです。
失敗しても笑い話でしばらくしたら変えてもいいと思いますよ。
A
回答日時:
2025/3/24 16:44:29
優しいご主人ですね。すでに、たくさん見過ぎてちょっと飽きてきたかも、、と感じるなら無地などに変更したらいいと思います。そうではないなら、将来変えるということでいいと思います。
A
回答日時:
2025/3/24 10:02:05
こんにちは。
クロスで冒険、全然いいと思いますよ。
旦那さんが言う通り、クロスは全然後から変えられますから。
デメリットを考慮してモリスを選ばなくても、いつか「モリスにすればよかったな」という思いが出そうです。
同じように、「モリスやめればよかったな」と思ったタイミングで、シンプルな白いクロスに変えれば良いだけだと思います。
クロスで冒険、全然いいと思いますよ。
旦那さんが言う通り、クロスは全然後から変えられますから。
デメリットを考慮してモリスを選ばなくても、いつか「モリスにすればよかったな」という思いが出そうです。
同じように、「モリスやめればよかったな」と思ったタイミングで、シンプルな白いクロスに変えれば良いだけだと思います。
5 件中、1~5件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地