教えて!住まいの先生

Q 家買える?月収手取り35万。ボーナスなし(副業で一回30万×年2、3くらい)。現在月々貯金は6万(他に1万NISA)。児童手当は貯金。未就学子供一人(不妊で体外受精必須なので二人目は無理)。

現在家賃1ldk(広さかなりあり駅前)で75,000円、家賃更新料が2年に一度150,000円、駐車場7000円(駐車場更新料年4,000円)。

子供が小学校に上がるまでに引っ越しを考えていますが、
更新料や駐車代がかかる分を考えると、こだわりは特にないんですが、建売や中古など安めの家(2500以内)を購入して、ローン返しながら、家の保険料や修繕積立金に当てたほうがいいのかなとおもいますが甘いですか?
質問日時: 2025/3/26 13:10:55 解決済み 解決日時: 2025/3/27 13:34:44
回答数: 4 閲覧数: 258 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/3/27 13:34:44
仮に35年で2.0%固定金利だった場合、月7.7万円返済とした時、概算で2324万円くらい借りれる計算になります。

条件が同じ家で、更新料に相当する年7.7万円を積み立てれば、30年で230万円です。
気になるところを少しリフォームするくらいなら可能です。

実際は固定資産税や火災保険料、住宅ローン減税を計算必要です。
もっと確実性を狙うなら、住宅ローン減税がなくなる13年くらいで残債の半分くらいを払えるアテがあるとかなり堅実かなと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2025/3/27 13:34:44

詳しくありがとうございます。
中古の家など視野に入れてみます。

回答

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/3/26 18:04:19
甘くないです、良い住宅が見つかるかどうかです。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/26 17:05:50
良い案だとは思います
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/26 14:46:24
年齢や地域にもよると思います。
ライフプランを立てて、予算を決めて、実際に家探ししてみるのが一番かと思います。
先に予算を決めとかないと営業マンの口車に乗せられる可能性があるのでその点を注意したら、良い物件探しができると思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information