教えて!住まいの先生
Q 神社や寺の近くの賃貸物件について質問です。
新宿区須賀町近辺のアパートマンションで良さそうな物件をいくつか見つけたのですが立地やその他の条件の割に(駅近、フルリノベーション済み、築浅など)家賃が安く空き家が多くありました。不動産屋に確認したところ事故物件ではありませんでしたが、そこ一帯神社や寺に囲まれていました。寺があるのでお墓や霊園がある、また地形的に坂道が多いなどありますが新宿区の中では閑静で落ち着いた場所だと思うのですがなぜ家賃が安く空き家が多いのでしょうか?
風水的な観点、スピリチュアルその他治安的に何か要因があるのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
風水的な観点、スピリチュアルその他治安的に何か要因があるのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
回答
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/3/28 11:08:40
縁起を気にする人、悪いイメージを持つ人が一定数いて、暗い気持ちになるとか、想像しちゃうので、そういった理由で契約に至らないことがあるからでしょう。
逆に、駅近、商業施設、閑静な公園、整備された街の環境などだと環境って付加価値になりますよね。
建物はありきたりでも空室になりませんから。
逆に、駅近、商業施設、閑静な公園、整備された街の環境などだと環境って付加価値になりますよね。
建物はありきたりでも空室になりませんから。
A
回答日時:
2025/3/27 18:19:08
赤坂→新宿3丁目→四谷四丁目→四谷木戸→鮫河橋界隈は、
昔から排水など立地が悪く、貧民窟や赤線があった地域です。
軍の施設や刑場もあるなど、新宿区内は、様々な心霊スポットや心霊ビルが沢山あります。
(投げ込み寺も沢山あります。)
今でも、治安的に不安な場所も残っていたり同じ街でも、ひとつ辻が違うだけで、雰囲気は変わります。
不思議な場所が沢山あります。
須賀神社辺りは、山坂が多い事や、人目が少ない割に、事件が起こると大きい。
買い物には意外と不便。
夜歩きし辛い。
見通しが悪い。
駅前でも夜道が暗い。
赤坂、六本木、新宿は、女性の一人暮らしには向かない街 =治安が良いとは言えない。
のでアパートはお安いと思います。
因みに、カタギでない人の事務所がこの近辺は非常に多いです。
https://note.com/tetsuo70390/n/ne75626b2a046
昔から排水など立地が悪く、貧民窟や赤線があった地域です。
軍の施設や刑場もあるなど、新宿区内は、様々な心霊スポットや心霊ビルが沢山あります。
(投げ込み寺も沢山あります。)
今でも、治安的に不安な場所も残っていたり同じ街でも、ひとつ辻が違うだけで、雰囲気は変わります。
不思議な場所が沢山あります。
須賀神社辺りは、山坂が多い事や、人目が少ない割に、事件が起こると大きい。
買い物には意外と不便。
夜歩きし辛い。
見通しが悪い。
駅前でも夜道が暗い。
赤坂、六本木、新宿は、女性の一人暮らしには向かない街 =治安が良いとは言えない。
のでアパートはお安いと思います。
因みに、カタギでない人の事務所がこの近辺は非常に多いです。
https://note.com/tetsuo70390/n/ne75626b2a046
A
回答日時:
2025/3/27 12:38:03
須賀町てことは四ッ谷の、信濃町の北あたりですよね。
その名の通り須賀神社のあるあたり。
いいとこですよ。
神社とお寺が点在してて、表通りから中に入ったところは新宿区にしては珍しい閑静な住宅街です。
空室があって安い理由は単に築古だったり墓地が近いからじゃないですかね。
その名の通り須賀神社のあるあたり。
いいとこですよ。
神社とお寺が点在してて、表通りから中に入ったところは新宿区にしては珍しい閑静な住宅街です。
空室があって安い理由は単に築古だったり墓地が近いからじゃないですかね。
A
回答日時:
2025/3/27 11:41:01
墓の近くは嫌われますね、その不動産屋に聞くのが一番です
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
敷金礼金なしの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
いますぐ入居できる新築賃貸物件を探す
-
賃貸物件
駅まで徒歩5分以内・駅近の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
デザイナーズマンションの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
リノベーション賃貸物件を探す