教えて!住まいの先生
Q 家賃保証会社が勝手に部屋に入ってくることって普通ですか? 契約書を見ていたら14日間連絡が取れなかったら部屋に入っていいと書いてありました。 見落としていたのですが、合法なんですか?
そちらの保証会社の口コミを見ていたら不在中に部屋に侵入されたという旨のものも出てきたので…
回答
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/3/28 17:51:58
契約書に書いてあるって事は、その内容を同意したって事です
当事者間で同意があれば、よほど不適切で公序良俗に反するような
(無許可で風俗営業だとか、闇カジノだとか)内容でない限り合法です。
当事者間で同意があれば、よほど不適切で公序良俗に反するような
(無許可で風俗営業だとか、闇カジノだとか)内容でない限り合法です。
A
回答日時:
2025/3/28 10:43:22
それはそこだけ見ると違法ですが、その前に例えば2週間以上部屋を留守にする場合は不在届けを出してくださいとか契約書等に書かれているのではないでしょうか、ですから、不在届けを出していないから、入られたということだと思います。借主のほうが届け出を怠っているわけですから、それが緊急事態と思われて入られるのです。ですからその場合は、勝手に?とは言わないことになりますね。大家さん側が規約に厳しいところならあり得ると思います。
A
回答日時:
2025/3/28 08:02:31
>家賃保証会社が勝手に部屋に入ってくることって普通ですか?
普通では無いから入ってくるのです。14日間連絡が取れなければ孤独死、夜逃げ等、普通では無いことが起きてるかも知れません。
保証会社が部屋に入る時は管理者が同意して解錠して入ってくるので侵入ではありません。管理者が管理上必要と判断して鍵を開けるのも部屋に入るのも合法です。
普通では無いから入ってくるのです。14日間連絡が取れなければ孤独死、夜逃げ等、普通では無いことが起きてるかも知れません。
保証会社が部屋に入る時は管理者が同意して解錠して入ってくるので侵入ではありません。管理者が管理上必要と判断して鍵を開けるのも部屋に入るのも合法です。
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
敷金礼金なしの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
いますぐ入居できる新築賃貸物件を探す
-
賃貸物件
駅まで徒歩5分以内・駅近の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
デザイナーズマンションの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
リノベーション賃貸物件を探す