教えて!住まいの先生
Q 私の家の近くの河川敷のグラウンドで80代くらいの足の不自由なおばあさんと50代くらいのおじさんがテント暮らしをしています。 家賃が払えずに追い出されたらしいです。
息子さんが健康なせいなのか、水際作戦にあってしまい、生活保護を十九出来ないみたいです。
テントには警察と福祉の役所の人が訪問してますが、どうなるか分かりません。
私も母と同じ賃貸暮らしですが、貯金が底を尽きると明日は我が身だと震えています。
このようなケースでは介護保険を受けることは出来ないのでしょうか?
今の5080問題では親の年金で息子(娘)と暮らしていますが、大半が持ち家前提でぎりぎりの暮らしをしている感じがします。
これが賃貸暮らしなら収入的に生活できないですよね?
収入が国民年金のみで親子二人賃貸暮らしをしているケースを滅多に見ません。
今後このようなケースは増えていくのでしょうか?
テントには警察と福祉の役所の人が訪問してますが、どうなるか分かりません。
私も母と同じ賃貸暮らしですが、貯金が底を尽きると明日は我が身だと震えています。
このようなケースでは介護保険を受けることは出来ないのでしょうか?
今の5080問題では親の年金で息子(娘)と暮らしていますが、大半が持ち家前提でぎりぎりの暮らしをしている感じがします。
これが賃貸暮らしなら収入的に生活できないですよね?
収入が国民年金のみで親子二人賃貸暮らしをしているケースを滅多に見ません。
今後このようなケースは増えていくのでしょうか?
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/4/3 19:39:54
お婆さんだけ無料低額宿泊所へ入所して生活保護を受給することは可能です。
お母様を福祉にお願いして、息子さんは働けば良いと思います。
息子さんはお母様を介護して働けないから二人で生活保護で暮らしたいと拘っているのかもしれません。
地方の高齢者世帯向け団地は収入が国民年金のみならば1DKの部屋で家賃は数千円です。
お母様を福祉にお願いして、息子さんは働けば良いと思います。
息子さんはお母様を介護して働けないから二人で生活保護で暮らしたいと拘っているのかもしれません。
地方の高齢者世帯向け団地は収入が国民年金のみならば1DKの部屋で家賃は数千円です。
回答
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/3/30 11:03:54
そもそも統計データを見ればわかりますけど日本は年々ホームレスの人口は激減してきています。今ホームレスをするのは低額無料宿泊施設のめんどくさいルールを守るのが嫌で自分の意思でホームレスを選んでる方だけです
A
回答日時:
2025/3/30 09:52:03
その50代くらいのおじさんは、余程知識が乏しいのでしょう。
追い出される前に、福祉に相談に行ったり、誰かに相談先を聞いたり…
何らかの動きをしなかった結果が今…だと思います。
お金が無くても、最低限の知識は必要です。
福祉や警察が関わっているのなら、生活保護を受けながら、生活する事になると思いますよ。
息子が健康だから生活保護が受けられない…
これもまた間違った知識です。
生活保護は、生活に困窮しているかどうか…が条件です。
追い出される前に、福祉に相談に行ったり、誰かに相談先を聞いたり…
何らかの動きをしなかった結果が今…だと思います。
お金が無くても、最低限の知識は必要です。
福祉や警察が関わっているのなら、生活保護を受けながら、生活する事になると思いますよ。
息子が健康だから生活保護が受けられない…
これもまた間違った知識です。
生活保護は、生活に困窮しているかどうか…が条件です。
A
回答日時:
2025/3/30 09:50:01
役所の人は、その親子?に「賃貸住宅に入って生活保護を受けましょう」と説得していますが、親子がこれに応じないだけです。実際、ホームレスと言われる人たちの大半は「好きでやっている」のです。こういう人たちは他人や社会と関わり合いを持つことを極端に嫌うため、説得して保護施設などに入れても、ルールを守るのが嫌で、すぐに脱走してしまうのです。
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地