教えて!住まいの先生
Q ハウスメーカー(個人事業者)より引き渡し日の連絡がありません。打ち合わせ当初は3〜4月中と聞いてましたので、それに合わせてこちらも動いてましたが、
3月末になっても遅れるなどの連絡も一切ないどころか、一ヶ月前には退去連絡をしないといけないから早めに教えてほしいという旨のLINEも既読無視されています。
急いで入居したいわけではありませんが、
家賃の支払いと住宅ローンを重複して支払ってますし、早いに越した事はないです。
正直報連相が出来ないとかレベルが低すぎて
クレームを入れたくもないのですが、
伝えるべきでしょうか。
急いで入居したいわけではありませんが、
家賃の支払いと住宅ローンを重複して支払ってますし、早いに越した事はないです。
正直報連相が出来ないとかレベルが低すぎて
クレームを入れたくもないのですが、
伝えるべきでしょうか。
質問日時:
2025/3/30 11:39:13
解決済み
解決日時:
2025/3/30 21:30:58
回答数: 6 | 閲覧数: 184 | お礼: 25枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 6 | 閲覧数: 184 | お礼: 25枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/3/30 21:30:58
引き渡し日って契約書に書かれてないんですか?
契約において日付というのは非常に重要です。
たとえば名前の変換ミスとか住所の間違いは、甲乙双方の合意の上で書き改められますが、金額は簡単に変更できません。少なくとも一旦契約破棄になります。
それは当然のことですがじつは日付というのは金額と同じ扱いです。
引き渡し日というのは契約の履行期間の最終日、履行期限であるので、そこが明記されていないなんて契約として成り立たないし、履行期限を守らなかった場合は契約不履行です。
なので、約款に書かれていると思いますが、引き渡しがハウスメーカー都合で延期した場合は1日につきいくらの損害賠償を支払うと、その金額も明記されています。(ただし天候や災害によって工事ができず延期した期間については対象外)
遅れることで家賃が発生した場合はそれも支払ってもらえます。
契約書に履行期間を明記せず、延期の連絡もない場合はかなり問題です。
そもそも「3〜4月中」なんていう曖昧なことではなく、何月何日と明記する必要があります。
建築中に経営破綻する業者も稀にあるので、ちゃんと営業してるのか確認がてら出向いて代表者印を捺印した書面で日付を確定してもらってください。
もう口頭だとか、書面作っても担当者の印鑑や角印(会社の社判)では信用できないからダメだと突っぱねてください。
契約において日付というのは非常に重要です。
たとえば名前の変換ミスとか住所の間違いは、甲乙双方の合意の上で書き改められますが、金額は簡単に変更できません。少なくとも一旦契約破棄になります。
それは当然のことですがじつは日付というのは金額と同じ扱いです。
引き渡し日というのは契約の履行期間の最終日、履行期限であるので、そこが明記されていないなんて契約として成り立たないし、履行期限を守らなかった場合は契約不履行です。
なので、約款に書かれていると思いますが、引き渡しがハウスメーカー都合で延期した場合は1日につきいくらの損害賠償を支払うと、その金額も明記されています。(ただし天候や災害によって工事ができず延期した期間については対象外)
遅れることで家賃が発生した場合はそれも支払ってもらえます。
契約書に履行期間を明記せず、延期の連絡もない場合はかなり問題です。
そもそも「3〜4月中」なんていう曖昧なことではなく、何月何日と明記する必要があります。
建築中に経営破綻する業者も稀にあるので、ちゃんと営業してるのか確認がてら出向いて代表者印を捺印した書面で日付を確定してもらってください。
もう口頭だとか、書面作っても担当者の印鑑や角印(会社の社判)では信用できないからダメだと突っぱねてください。
質問した人からのコメント
回答日時: 2025/3/30 21:30:58
ありがとうございました。ハウスメーカー(個人)って意味不明でしたね(笑)工務店です。risa-cruise様のおかげで説明受けた事を思い出して契約書を見直しました。4/末〜15日以内との記載がありました。家賃の支払いも安心しました。担当者に連絡したところ、謝罪と明日連絡をいただけるとのことでしたので少しモヤモヤが晴れました。
回答
5 件中、1~5件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/3/30 13:38:26
クレームというか"なぜに?"とは聞きたくなりますね。
ただ、昨今は円安、物不足で思うように捗らないのがここ数年の倣いになっているようです。
まして、個人がやっていると代替業者も頼めないし苦しいと思います。
ただ、昨今は円安、物不足で思うように捗らないのがここ数年の倣いになっているようです。
まして、個人がやっていると代替業者も頼めないし苦しいと思います。
A
回答日時:
2025/3/30 13:28:45
A
回答日時:
2025/3/30 13:07:49
>ハウスメーカー(個人事業者)
もうこの一文が理解不能です(汗
外注の営業マンなのか
個人で直営ブローカーなのか?
とりあえず施工した建築会社が有るでしょうからそちらから問い合わせましょう。
本当に"個人"であるのならば大抵は
入院や事故で連絡がつかない、か飛んだ(夜逃げ)かどちらかのケースが大かとは。
もうこの一文が理解不能です(汗
外注の営業マンなのか
個人で直営ブローカーなのか?
とりあえず施工した建築会社が有るでしょうからそちらから問い合わせましょう。
本当に"個人"であるのならば大抵は
入院や事故で連絡がつかない、か飛んだ(夜逃げ)かどちらかのケースが大かとは。
A
回答日時:
2025/3/30 12:48:08
まぁ営業マンには契約して着工までしたらあとは知らんってやつも多いですからね。
実際そこまで言ったらもう関係ないですし、3月は忙しいので新規客にいっぱいいっぱいってのが現実でしょう。
どうしても気になるなら電話してブチ切れて呼び出して上席呼ぶくらいしないとそういうタイプはなんも変わらんですよ。
実際そこまで言ったらもう関係ないですし、3月は忙しいので新規客にいっぱいいっぱいってのが現実でしょう。
どうしても気になるなら電話してブチ切れて呼び出して上席呼ぶくらいしないとそういうタイプはなんも変わらんですよ。
A
回答日時:
2025/3/30 12:21:03
直接会ってハッキリ言わなきゃ話は進まないレベルの相手だと思いますね。
工程表はもらってますか?
普通にまともな会社なら工事開始時点で工事終了までの工程表は作成します。
工程表も無しに3~4月中って言ってただけだと信用は出来ませんよ。
工程表はもらってますか?
普通にまともな会社なら工事開始時点で工事終了までの工程表は作成します。
工程表も無しに3~4月中って言ってただけだと信用は出来ませんよ。
5 件中、1~5件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築戸建て
4000万円以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
駅まで徒歩10分以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
新築戸建て
総区画数50戸以上の大規模分譲地の新築一戸建て
-
新築戸建て
駐車場が2台以上ある一戸建て
-
新築戸建て
間取り変更可能な新築一戸建て