教えて!住まいの先生

Q 増築について教えてください。 平屋なのですが部屋数は4LDKなのですが、将来的にリビング横の続き和室で寝るしかないので、増築したいなと思います。 続き和室から部屋をふやせるでしょうか?

Aの場所ならクローゼットをなくすか、Bの場所なら窓がなくなるのですが、増築は可能でしょうか?
補足

すいません
画像を忘れたので新しいほうを見てください

質問日時: 2025/4/1 15:48:23 回答受付終了
回答数: 3 閲覧数: 53 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/4/1 16:16:38
まずは、その土地の法的条件で何坪建築可能か、建蔽率を自治体の建築指導課にいき確認しましょう。住所地番と現在の図面で床面積が分かるものを持ち込むと話が早いです。A,Bは図面がないとわかりませんが。窓を無くし風通しがなくなることは避けたいですね。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/1 16:02:10
平屋ということなので、そこそこの敷地はあるモノと考えてお答えします

現状のお部屋の先に続き間を増築すると、先に行くほど屋根勾配が取れずその部屋の天井高さが かなり低くなることが予想されます

現在お住まいの平屋の1階部分の天井高さが3mもあれば大丈夫ですが、一般的には2.6m前後でしょう

増築される先のお部屋が8畳だとすると、増築した先の天井は50㎝以上下がってしまいます

この知恵袋で回答できる内容には限度があります

正確な情報を得たい場合は、お近くの工務店さんに相談してください
*増築したい側の敷地に、給水管や排水管が埋設してあるとか 様々な条件の確認が必要です 容易にできません とか 安易にできますとか、回答できません
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/1 15:52:18
可能だけど建ぺい率や容積率は大丈夫なのでしょうか?
田舎ならだけど街中だと建ぺい率いっぱいに建てていることが多いので、それだと無理ですよ
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information