教えて!住まいの先生

Q 建売 パントリーについて。 写真の撮り方が分かりづらくて申し訳ないのですが、元々折れ戸の扉がついていたパントリーです。

扉は邪魔で外したのですが、上の部分をどうやって使えばいいかわかりません。
壁が邪魔をして上に物を置いても取りづらそうで…
何かいいアイデアはないでしょうか?
また、ここの壁の部分は破壊して無くすことは可能ですか?
質問日時: 2025/4/2 19:59:41 解決済み 解決日時: 2025/4/4 19:26:26
回答数: 2 閲覧数: 157 お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/4/4 19:26:26
棚やボックスを置き、その上に長い(背の高い)ものを壁内にしまうような感じで収納すると良いでしょう
*その壁があることで、地震等発生時にいきなり前側に落下してくるというリスクは軽減できると考えます

上部の壁を外すことができるか、という点は図面がないので耐力壁にはなっていないと思いますが、耐震性能確保のために 構造上外せない壁というのもあります
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

回答

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/4/3 12:52:06
うちも以前同じような棚がありました。
縦に長い物を入れてました。倒れない安心感があって、あれはあれで良かったです。
滅多に使わないか使う時期が限られる夏用の水筒、かき氷機、ソーダストリームみたいなの、クリスタルの花瓶(箱入り)を片付けてました。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information