教えて!住まいの先生

Q 相続した空家の処分について質問させてください。父親が亡くなり、長年空家であった父親の実家を相続しました。

地方の田舎である事と、空家がとても古いなどの理由で、その空家がある市内の不動産会社3社に相談しましたが遠慮されました。
市に相談しましたが、空家バンクで登録するにはリフォームが必要との事。実際、空家バンクを利用して空家を利用する人は年に1人いるか、いないかだそうです。
リフォームするにもお金がありません。
解体して更地にしてもいらないと不動産会社に遠慮されました。解体費用もありませんが・・・。
どうにかして手放す方法はありませんか?
質問日時: 2025/4/3 10:05:40 回答受付終了
回答数: 8 閲覧数: 168 お礼: 25枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

8 件中、1~8件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/4/7 23:24:27
ネット使って格安で引き取ってくれる人を探すか、多少無理して更地にするか、定期的な管理をしつつ解決策を探すか、とかですかね
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/4 18:53:30
残念ながらありません。
私も同じ立場で色々動きましたが手詰まりです。
一生固定資産税を払い続け、その空き家で火事が起きたりよからぬ事故が起きないのを祈るのみです。何かあれば責任の所在は持ち主ですから。

たった一度しかない相続放棄でしか手放す手段がないというのはホントどうかと思いますね。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/3 12:29:56
まず話を持ちかけた不動産屋ですが買取りは不可なのでしょうが、仲介で断る理由が分かりません
とても売れないような悪条件が重なっているとしても、売却の募集するだけなのになぜしてくれないのでしょうか?
まして更地にしても扱えないというのも不思議です
次に空家バンクですが、その自治体の担当者ベースで断ることは中々ないのではと思います
空家バンクは、役所がその対象の不動産を扱ってくれる不動産会社を探すことから始めるので、それすら断るというのが不思議です
いずれにしろどちらも理由は分かりませんがとにかく扱いたくない物件、扱いたくない案件ということなのでしょう
解体もリフォームもしないなら現況のままタダ同然で引き取ってくれるところを探せば良いと思います
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/3 11:46:41
ないね。
何で相続放棄しなかったの?他の遺産を受け取ったのだから責任持って管理すること。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/3 11:39:28
まず、遺産放棄すれば良かったですよ。
なぜ?相続したのでしょう。借家にして儲かるとでも思ったのでしょうか?

まあ、良くある話ですが現状はそのままにするか・・・・
不動産に色々聞いて売るのが良いでしょう。
(解体費用を差し引いてくれる所があるかも?)

無理な場合は、解体費用を貯めて更地で売るしかないですね。

もしくはお金を借りるです。

相続してから困った家は、そのまま放棄のと事があるのも事実です。
固定資産税だけ払えば、維持は出来ます。
(これは払わないと脱税なので、財産を差し押さえされます)
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/3 11:38:55
現役不動産営業マン(宅建・二級建築士・FP資格あり)です。

亡くなった直後なら相続放棄を検討すればいいですが、もう相続しているならどうしようもありません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/3 10:25:58
どうにかして、というなら、解体費用を貯めたうえで解体し、売るしかないでしょう。

「お金ありません、どうにかして」という相談は、するなとは言わないけどみんなそうですよとしか回答できません。

なんで作るとき、承継するときに壊すことを考えないのか不思議です。まあ私もそうですけど。祖父が建て祖母が継ぎ母が守ってきた築50年のアパートを承継しましたが、解体費だけで600万かかりました。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/3 10:14:06
ないですね…今は

日本中 山ほど同じ状態で泣いてる人たちがいます
隣家に無料で譲った人がたまに居るけど……望み薄い


生存してる間に 予想して動いてきてた人は ホッとしてます
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

8 件中、1~8件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information