教えて!住まいの先生
Q 賃貸のゴミ問題…どう対応すればいいでしょうか? 賃貸に住んでいますが、ゴミの分別・曜日・時間指定が守られておらず、契約会社から何度も注意の手紙が届きます。
この賃貸は3〜4年前に建てられたのですが、それ以前は別の住人が現在私たちが使用しているゴミ捨て場を使っており、その頃からすでにゴミの管理が悪い状態でした。
今朝もゴミを捨てに行くと、燃やすゴミの中にペットボトルが混ざっていました。こういったことが何度もあり、改善される気配がありません。
私の住んでいる賃貸のオートロックの場所には防犯カメラがあるはずなのに、なぜ契約会社が確認しないのかも不思議です。個人的な考えですが、ゴミをルール違反で捨てているのは、この賃貸の住民ではなく、他の場所に住んでいる人の可能性が高いと思っています。
どうすれば良いですか?
今朝もゴミを捨てに行くと、燃やすゴミの中にペットボトルが混ざっていました。こういったことが何度もあり、改善される気配がありません。
私の住んでいる賃貸のオートロックの場所には防犯カメラがあるはずなのに、なぜ契約会社が確認しないのかも不思議です。個人的な考えですが、ゴミをルール違反で捨てているのは、この賃貸の住民ではなく、他の場所に住んでいる人の可能性が高いと思っています。
どうすれば良いですか?
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/4/4 10:42:25
どうにもならないと思います。
勝手に他の人がごみを捨てるのは
法律で禁止されています。
刑罰もあります。
罰金もあります。
不法投棄だからです。
しかし、監視カメラがあるにもかかわらず
管理会社が監視をして取り締まらないなら
そこに住んでいる人にはやりようが無いです。
管理会社にゴミの管理をする人を配置してもらうしかないです。
それが出来ないなら
あなたが毎月いくらくれればやると提案するのも良いと思います。
または、家賃を半額、または、無料にしてくれなど
やらないまたは改善されないなら、引っ越しして他に行くしかないです。
勝手に他の人がごみを捨てるのは
法律で禁止されています。
刑罰もあります。
罰金もあります。
不法投棄だからです。
しかし、監視カメラがあるにもかかわらず
管理会社が監視をして取り締まらないなら
そこに住んでいる人にはやりようが無いです。
管理会社にゴミの管理をする人を配置してもらうしかないです。
それが出来ないなら
あなたが毎月いくらくれればやると提案するのも良いと思います。
または、家賃を半額、または、無料にしてくれなど
やらないまたは改善されないなら、引っ越しして他に行くしかないです。
回答
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/4/4 05:16:38
可能性の話をしていても埒が明かないのはご理解いただけると思います。ならどこの誰がルールを守っていないのかを突き止める所から始めるべきでは?そこが分かれば対策も立てやすいでしょう?
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
敷金礼金なしの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
いますぐ入居できる新築賃貸物件を探す
-
賃貸物件
駅まで徒歩5分以内・駅近の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
デザイナーズマンションの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
リノベーション賃貸物件を探す