教えて!住まいの先生
Q 賃貸での騒音について相談です。 メゾネットタイプの部屋数が少ない賃貸に住んでいます。
隣室に住んでいる子供の走り回る音と声がうるさく、振動まで伝わってきたり、共用部で遊ばれ私の部屋のポストにイタズラされていたりするので、管理会社経由で注意してもらいました。
マシになるかと思いましたがその後も騒音や共用部での遊びはあまり改善されず、、
1週間後に管理会社経由で再度注意の電話をしてもらったところ、「子供との生活ではこれ以上抑えるのは無理(要約」と逆ギレされ途中で電話を切られたのことでした。
管理会社からは電話を切られたことまでは報告があり、その後どうする等は言われていません。
騒音の動画(録音)はいくつも撮っていますが、共用部の近くに駐車場や駐輪場もあるためイタズラが怖く、監視カメラを設置しようか迷っています。
そのほか私に対応・準備できることはありますか?契約期間があるため私が引っ越すことはあまり考えていません。
マシになるかと思いましたがその後も騒音や共用部での遊びはあまり改善されず、、
1週間後に管理会社経由で再度注意の電話をしてもらったところ、「子供との生活ではこれ以上抑えるのは無理(要約」と逆ギレされ途中で電話を切られたのことでした。
管理会社からは電話を切られたことまでは報告があり、その後どうする等は言われていません。
騒音の動画(録音)はいくつも撮っていますが、共用部の近くに駐車場や駐輪場もあるためイタズラが怖く、監視カメラを設置しようか迷っています。
そのほか私に対応・準備できることはありますか?契約期間があるため私が引っ越すことはあまり考えていません。
回答
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/4/4 22:22:07
管理者含めとにかく証拠を集めまくって、示談でもいいので、取れるもんは取った方がいいですね
それか、動画を撮りながら、隣室の人に静かにならなかったら、こっちも出みるとこ出ると警告してもいいですね
騒音だけならまだしもいたずらはちょっと度が過ぎてると思う
それか、動画を撮りながら、隣室の人に静かにならなかったら、こっちも出みるとこ出ると警告してもいいですね
騒音だけならまだしもいたずらはちょっと度が過ぎてると思う
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
敷金礼金なしの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
いますぐ入居できる新築賃貸物件を探す
-
賃貸物件
駅まで徒歩5分以内・駅近の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
デザイナーズマンションの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
リノベーション賃貸物件を探す