教えて!住まいの先生

Q 大人2人(75歳母と50歳息子)住むための一軒家の建て替えなら平屋でいいと思いますか? いずれ母も亡くなるかもとして一人暮らしになることを想定して、いくら程度建築費かかるものですか?

高級でなくても、耐震しっかりしてればいいです
質問日時: 2025/4/5 17:20:00 回答受付中 残り時間: 0日
回答数: 3 閲覧数: 55 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/4/5 22:06:46
平屋をおすすめします!
私の母も70代ですが、いきなり足を痛めまして…一段の段差も辛い状態に…。

一条工務店の規格住宅のハグミーお勧めですよ~!スマホでも間取りは見ることが出来ますので確認してみては??
価格も公開してる方いるので検索してみても良いと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/5 17:43:15
2LDKくらいの平屋がいいと思います。
もし1人で2階建ての3LDK、4LDKだと、階段含め、お掃除がとてもたいへんです。
また現在50歳なら3回くらいはメンテナンスで外壁の塗り替えをしなければならず、これが2階建であれば1回につき100万円は軽くかかりますから年金生活の中で300万円は必要になります。
しかしその費用の中でかなりの割合を占めるのは足場と塗料代で、平屋だと足場も低いので大幅に安くなり、コンパクトな平屋だと塗料代も抑えられ経済的です。

ミニマムでいえばこのような住宅も自由設計の注文住宅であります。
https://www.aidagroup.co.jp/order/view/37
(このページの「間取りプランはこちら」というところで平屋をご覧ください。2LDKでLDKも16畳とれて充分な広さです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/5 17:29:56
平屋は特に高齢の方が住む場合には、段差がなく移動が楽で安全面にも優れています。
また将来的に息子さん一人で住むことを考えると平屋でも十分便利で、必要以上に広くなく維持管理がしやすいというメリットがあります。
建築費については地域や仕様によって大きく異なりますが、一般的には1坪あたり約60~80万円程度が目安です。
耐震性をしっかり確保し普通の設備であれば平屋の小さめの家だと、建築費はおおよそ2000~3000万円程度になることが多いです。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information