教えて!住まいの先生

Q 住宅ローン控除について教えてください。 年末ごろ新築引き渡し予定です。 住宅関連の補助金は引き渡し後すぐに住民票を移さないといけませんが、

通学の関係があり実際の引っ越しは年度末になるためどうすれば良いか困っています。
補助金申請のため一旦住民票を移す。
再度住民票を戻す。この年分は住宅ローン控除の申請はしない。
翌年3月に引っ越しし(実際の転居)、翌年分から住宅ローン控除申請
で大丈夫でしょうか?
質問日時: 2025/4/6 08:10:36 回答受付中 残り時間: 2日
回答数: 2 閲覧数: 53 お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/4/6 12:23:18
ペアローンですか?

ご夫婦どちらかの単独ローンであれば、ローンを組んだ人だけ住民票を移動させれば良いです。

ご夫婦どちらもローンを組むのであれば、行政に相談するのが確実だと思います。
年末引き渡しであれば学校は冬休みに入っているでしょうから、実際に今の学校に通うのは3学期の2ヶ月半だけになります。
住民票はなくなっても今の家には3月まで住む訳ですから、そのあたりを行政に相談して、どのような方法があるか教えてもらいましょう。

自己判断で住民票の入出を短期間で行うのは後々面倒なことになるといけないので、行政指示に従った方が良いと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/6 09:03:16
通学の方を融通利かすと良いとは思います
今はいじめなどの問題もあり越境に関してはかなり緩く考えます
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information