教えて!住まいの先生

Q 光沢のあるabs樹脂の家具を艶消しスプレーで、 マッドにすることは出きるのでしょうか?

現在、コンポニビリの黒色のマッドバージョンのものを購入しようかと検討中です。ただ、コンポニビリは少しお高いので、リプロダクトで我慢しようかと…しかし、マッドバージョンのものはリプロダクトに無さそうです。
そこで、リプロダクトのもの(光沢あり)を購入して、マッド加工をすれば良いと考えました。しかし、そんなに上手く行くのかも疑問です。そのため、質問させていただきました。

https://amzn.asia/d/hu1YLxA
質問日時: 2025/4/6 17:04:12 解決済み 解決日時: 2025/4/9 23:17:16
回答数: 2 閲覧数: 8 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/4/9 23:17:16
ミッチャクロンみたいなプライマー吹いて、つや消しでいけますよ。

あとは、800番〜2000番とかの水研ぎペーパーで削るとか。こっちのほうが剥がれる心配は無いですね。

後々、後悔したくないならはがせるラバー塗装スプレーという手もあります。

ただ、綺麗にやるなら全バラしないといけません。どちらかと言うと、それが一番の問題だと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2025/4/9 23:17:16

参考になります!

回答

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/4/6 17:04:19
ABS樹脂の家具に艶消しスプレーを使ってマット加工をすることは可能です。ただし、以下の点に注意が必要です。

・艶消しスプレーの種類によっては、ABS樹脂に合わない場合があります。スプレーの説明書をよく読み、ABS樹脂に使用できるものを選ぶ必要があります。

・下地処理が重要です。家具の表面を軽くサンディングして艶を落とし、スプレーの密着性を高める必要があります。

・スプレーの塗り方や乾燥時間など、メーカーの指示に従う必要があります。均一に塗れるよう、複数回に分けて塗装することをおすすめします。

・スプレーの量が多すぎると、表面が粗くなる可能性があります。適量を守ることが大切です。

上手くいけば、リプロダクトの光沢家具をマット加工できますが、失敗すると表面が荒れたり、色が変わったりする可能性もあります。事前に小さな部分で試してみるのがよいでしょう。

※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information