教えて!住まいの先生

Q 土地売買について質問です。 昨年、相続した農地を200万円で売却を考ええています。税金はどのくらいかかりますか?

質問日時: 2025/4/8 21:52:23 回答受付終了
回答数: 3 閲覧数: 67 お礼: 250枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/4/9 09:53:59
土地の譲渡所得税はざっくり所得の2割。
所得=売却額-取得額-経費
取得額は、被相続人が取得した時の額を使える

被相続人が200万で手に入れてたなら税金はゼロだし、ご先祖さまからの土地とかで取得額がわからないなら売却額の5%が取得額として使える。

最大で40万、あとは取得額や経費(売買の手数料等)の額次第で低くなっていくよ、っていう話。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/9 08:32:45
相続の土地でしたら単純計算で200×95%×20.315%
385,985円が税金です。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/9 01:34:12
200万円が適正なものかに加え、譲渡時にかかった諸経費&取得価格などがないので何ともです
「土地 売却 税金 シュミレーション」などでの検索を勧めます
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information