教えて!住まいの先生

Q 固定資産税って、自宅の隣にある土地を買って倍の面積にしたら単純に税金も倍という考え方で大丈夫でしょうか?

同じ広さ形の建て売りが何棟か並んで建っていて、いまは二階建てなんですが、隣を買って平屋にして年とったときに備えようかなと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/4/9 14:29:20 回答受付終了
回答数: 6 閲覧数: 142 お礼: 25枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

6 件中、1~6件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/4/9 17:38:38
質問文からすると、更地でなく
「隣の建売も買う」
ということでよろしいですか?
(家二件持ち)

でしたら、目安としては2件分になります。(2倍)

将来、二件壊して一件に建て替える時には、同一画地となり評価も税額も少しあがると思われます。

未来の為に買っておく事ができる方にとっては、誤差みたいなものでしょうが。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/9 17:12:30
固定資産税の住宅用地の課税標準は1/3で、200m2以下は1/6です。
隣地との合計面積が200m2以下なら倍ですが、200m2を越えた場合、越えた部分の課税標準が1/3になり税額が上がります。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/9 17:01:33
隣接した土地というのがミソです。
固定資産税は同じ程度にあいなります。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/9 16:52:14
隣地は隣地のみで原則、評価をするので大丈夫ではありません
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/9 16:10:08
家があるのならばそのとおりですが更地だとビックリの高額になる場合が多い。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/9 14:47:15
建物も同じくらいのが建ってれば、そのお考えでいいと思います。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

6 件中、1~6件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information