教えて!住まいの先生
Q 自分の部屋で何dBぐらいの音をだせば、隣の部屋に音漏れしますか?
自分は、これから一人暮らしをする予定なのですが音について気になっています。鉄筋RCの新築に住む予定で、間取りは壁を挟んで隣の部屋なので収納スペースなどは挟んでいません。
その環境で、部屋で何dBぐらいの音をだせば隣の部屋におともれするのか知りたいです。
建築物によって変わって来るとはおもいますが、平均値や参考になる情報があればよろしくお願いします。
また、二階なのですが音の一階への影響(足音などではなく音)はどれくらいなのでしょうか?
その環境で、部屋で何dBぐらいの音をだせば隣の部屋におともれするのか知りたいです。
建築物によって変わって来るとはおもいますが、平均値や参考になる情報があればよろしくお願いします。
また、二階なのですが音の一階への影響(足音などではなく音)はどれくらいなのでしょうか?
質問日時:
2011/12/4 16:32:23
解決済み
解決日時:
2011/12/6 07:17:59
回答数: 1 | 閲覧数: 22888 | お礼: 50枚
共感した: 3 この質問が不快なら
回答数: 1 | 閲覧数: 22888 | お礼: 50枚
共感した: 3 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2011/12/6 07:17:59
壁の遮音性能は一般的には透過損失という表現で表します。鉄筋RCでも壁の厚さで違いが有り厚いほど遮音性能は上がります。下記のサイトによると例えばコンクリート(180mm)両面プラスター塗の場合の透過損失は125Hzで45dB、1000Hzで52dBとなっています。重要なのは低音になるほど遮音が難しいということです。
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/roomacoustics.html#definition
上記のデータから計算すると室内で90dBの音を出すと隣の部屋は125Hzで90-45=45dB、
1000Hzで90-52=38dBとなります。つまり125Hz~1000Hzの音が38-45dBで聞こえるという計算になりますがこれは二人が日常会話をしている状態を横で聞いているくらいの音になりますのでかなり音が漏れるという計算になります。
逆に言えばあまり音が漏れないという状態の場合は25dB以下だと思われるので部屋の音は70dB以上なら音が漏れると感じられると推定されます。
二階と一階の場合は二階の床+空間+一階の天井がありますが一階と二階の間にコンクリートの壁がある場合は空間があるだけ有利になります。(減衰率が大きい)
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/roomacoustics.html#definition
上記のデータから計算すると室内で90dBの音を出すと隣の部屋は125Hzで90-45=45dB、
1000Hzで90-52=38dBとなります。つまり125Hz~1000Hzの音が38-45dBで聞こえるという計算になりますがこれは二人が日常会話をしている状態を横で聞いているくらいの音になりますのでかなり音が漏れるという計算になります。
逆に言えばあまり音が漏れないという状態の場合は25dB以下だと思われるので部屋の音は70dB以上なら音が漏れると感じられると推定されます。
二階と一階の場合は二階の床+空間+一階の天井がありますが一階と二階の間にコンクリートの壁がある場合は空間があるだけ有利になります。(減衰率が大きい)
質問した人からのコメント
回答日時: 2011/12/6 07:17:59
分かりやすい説明ありがとうございます!とても参考になりました。
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築戸建て
4000万円以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
駅まで徒歩10分以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
新築戸建て
総区画数50戸以上の大規模分譲地の新築一戸建て
-
新築戸建て
駐車場が2台以上ある一戸建て
-
新築戸建て
間取り変更可能な新築一戸建て