教えて!住まいの先生

Q 戸建ての新築を考えており建築業者を探しています。ホームメーカーに注文するにしても、地元工務店にお願いするにしても結局は施工する工務店が重要だというように考えるようになりました。 ここで質問です。

私には業界内の評判を直接聞けるルートがないのですが、それでも下請け工務店もしくはその他工務店の評判や評価をどこかで知ることができるでしょうか?ずばり評判や評価でなくても善し悪しの見極め方等ありましたら教えて下さい。
質問日時: 2014/10/17 15:34:58 解決済み 解決日時: 2014/10/20 00:55:29
回答数: 5 閲覧数: 321 お礼: 50枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2014/10/20 00:55:29
①注文した本人(施主)には、どの様な人が実際の工事に携わっているのか?は分からないと思いますよ。

多くの場合「複数の下請け業者」を順番で回していますから、「親切な元請け(年間棟数がせいぜい20棟まででしょうね)」であれば教えてくれるでしょうが、施主への担当窓口がセールマンの場合には、会社の施工管理の状況に対して、口は挟めませんから決定した「業者名」を伝えてくれるだけですよ(普通は教えてもくれませんが)

②こればかりは「元請け」を信じるしかありませんね。良い業者の「見分け方」は以下の様な内容で判断が出来ますよ。

1.お客様の要望は可能な限り「実現」しようと努力する会社。
「注文住宅」が「建売り」と違う点は、お客様の要望にどこまで「答えるのか」の差ですから、規格プランですから変更は出来ません!と言う会社は外しましょう。

2.それでも「出来ない事」は出来ません!とその理由も分かりやすく「説明」する会社。

お客様の「要望」が、時には「浅はかな提案」の場合、何とか建てる事は出来ても「確実に危険」な場合には、断る業者が良い会社なのです。

例えばリビングで独立階段とした場合に、見た目重視で「手すりは付けたくない!」と言うお客様の要望でも、そのまま実現すれば確実に「落ちます」ので、て手すりの設置を勧めるのが「良い業者」なのです。

3.予算枠が超えたからと言って、何でもかんでも「外す」会社は危険です。
特に「オプション」が多い会社には、この傾向が強いですね。

4.建てる敷地を全く見ないで「設計する」会社もダメですね。
隣の建物との関係や道路との関係性は、現地を見ないと分からないのですが、営業所から遠い場合には「担当のセールス」からの話と写真だけで判断して設計する大手のHMも多いので、注意してください。

隣の敷地に雨水が落ちるなどの、ご近所トラブルの多くは「敷地を見ていない事」が要因ですから、最終的な設計を本社で行っている会社の場合は、特に注意してください。

5.見せかけを「安く」する為に「オプション」だらけの会社もダメですね。
「普通の家」が欲しいだけなのに、あれもこれもが「オプション扱い」で、結局最終金額がオーバーしてしまい、今度はせっせと「削る事」になりますから、この様な規格のセット販売の会社も選ばない方が良いでしょうね。

上記の様な事になる「大きな要因」とは? いかに手間を掛けずに「販売するのか?」に力点が置かれているのが原因ですから、会社の規模に関係なく「手間を掛けないで売りたい会社」は避けた方が良いでしょう。

「補足」があれば「追記」が可能です。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2014/10/20 00:55:29

みなさんそれぞれに「なるほど」と思わされました。どの方をベストアンサーにするか迷いましたが次の1歩に直結する回答を下さったkamapan_2006さんを選ばせて頂きました。みなさんありがとうございました。

回答

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2014/10/18 11:43:39
正直本当の評判を聞きだすのは厳しいと思います。しいて言うなら地元で建てた顧客からの生の情報です。

私は建築業(左官屋)をしていて、HMの下請も工務店の下請もしております。でも現場を管理する監督によって使う下請業者は異なります。左官工事でも2-3社かかえているので、家によって入る左官屋は違います。なので「●●工務店は良かったよ」と顧客が思っても、次来る下請業者がそこと同じとは限りません。

実際私も家を建てましたが、同じ時期に同じ工務店で知り合いが建てていましたカビがはえたとかで問題になっていました。うちとは別の大工さんが建てていました。同じ工務店でも私は満足、知り合いは最悪 だと言っていました。大手HMであればこのような事がもっとあると思いますし、今は忙しいので下請も寄せ集めという事さえあります。一つアドバイスするなら、監督とは違う担当営業マンが信用できるかどうかを見てください。知恵袋でも頻繁に困ったケースの投稿があるように、儲け主義の方と施主を大事にしてくれる方とピンキリです。営業がしっかりしていればミスも少ないし、監督との連携が上手くいくので良い業者を入れてくれます。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2014/10/17 17:46:11
現在家を建てようとしている者です。
私の場合は不動産屋の仲介で土地を買い、その不動産屋の紹介のHMで
現在最終図面待ちという段階です。よくあるパターンですね。
まず最初に言えるのは、不動産屋にしてもHMにしても担当営業が
重要ということです。あなたがどんなルートでスタートするにしても、
先ずは最初の担当営業が気に入るまで具体的な話をしない方がいいですよ。
良い人は良い人間関係を作れます。良い人の周りには良い人が集まります。
私は不動産屋で良い人を見つけました。そして懇意にしているHMの中でも
一番信頼のおける営業を紹介してもらいました。これも良い人。
そして一番信頼している設計事務所を選んでくれました。これもGOOD。
私としてはとても気に入った間取りを作ってくれました。しかも予算的に
余裕を持たして。そしてこれから実際に家を建ててくれる工務店が決まって
いきます。正直言って私が選べることではありません。どんなに良い大工でも
私の家の建設時期に空いているかどうかわかりません。
でも、今までの段階で一つだけ言えることがあります。まずは自分が気に
いられることです。私もあなたもお客の立場ですが、相手が乗ってこなければ
良い商談はできません。「買ってやる」ではなくて「お願いする」という
気持ちが大事です。この立ち回りさえ間違わなければ良い関係が築けます。
相手が自分を気に入ってくれれば少々の無理も聞いてくれます。
ですからこれからの段階では大工さんを大切にしたいと思っています。
今後は現場監督と直接話をする機会も増えます。この方も大事にしたいと
思います。しかしその一方でチェックはしっかり行うつもりです。
私はなんでも自己責任だと思っていますので、妻と協力してできるだけ現場に
足を運びたいと思います。そこで厳しくチェックするとともに大工さんとの
人間関係を構築していきたいと思います。
色々な口コミを見ると、良いことも悪いことも書いてあります。
私はそれを見て業者の評価をするつもりはありません。大事なのは人です。
家づくりには運が必要ということを認識した上で、お客であるこちらから
友好な人間関係を構築することに注力すれば良い家は建つと思っています。
同じ立場としてあなたの心配は理解します。私も心配が先行している時期が
ありました。でも自分の目を信用しようと思いました。住宅建築には疎くても
人を見ることはできます。良い家が建つかどうかは自分次第と思い、今は
楽しんでやっています。
これから建てる家はどこで施工しても「地震が来たら倒れちゃった」なんて
ことはありません。何かあっても保険でなんとかなります。ですので、
業者選定で神経質になるより、自分のことをどれだけ考えてくれるかという
視点で人を見ていった方がいいと思います。
長々とあなたの希望に沿わない話をしてきて申し訳ありませんが、
あなたがこれから良い出会いをされることを祈っています。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2014/10/17 16:25:19
昔は難しかったですが設備・資材問屋、最近は個人売りしている所増えたので一般消費者が行きやすい所も有ります。
まずはその様な所に行って、今度家を建てるなら〇〇建設とか〇〇大工さんとか評判どうですかとか聞きやすくなっています。
問屋によっては個人には販売していなくても、今度家を建てるので〇〇建設・〇〇大工とかの評判どうでしょうょうと聞いて答えてくれる店も有ります。問屋にしても業者経由ですがお客になるので答えてくれる所有りますから。
ただ、支払い状況悪いのに未支払い回収するために推薦する業者も中には居るので注意が必要。
腕が良いとか悪いとか、やり手だけど腕はいまちとか、最近支払い良いとか悪いとか、今トラブル抱えているとか聞けるかと。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2014/10/17 16:03:53
まず工法( 木造か鉄骨か、木造でも軸組かツーバイか )を選ぶ事。
そして、希望の工法で施工する業者をピックアップして絞る事。
付帯工事費まで含めた総予算を決める事。( 本体プラス¥500万が目安 )

HMと工務店のざっくりした違いは

HMは、宣伝広告費がかかっている為割高
HMは、受注数が多い分建材や設備の仕入値が割安
HMは、ド素人の営業マンが担当になる事がある

他、工務店だと社長が倒れると会社も倒れるリスクがある
また、社長そのものが2代目でド素人の場合もある

この辺から判断して絞っていけば、評判の良し悪しの情報が得やすくなると思います。
どんな家が建てたいか、を決める事から始めて下さい。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information