教えて!住まいの先生

Q 蛍光灯器具配線の「送り線」「電源線」の見分け方について

事務所の天井に付いている逆富士型2灯の直間器具がかなり汚れていたので、カバーを外して清掃していました。10台中9台は綺麗に清掃完了してもとに戻したのですが、10台目のカバーを外した時に、配線がカバーひかかっていたらしく、4本の端子が外れてしまいました。「送り」と「電源」をそれぞれに差込み直せばいいだけなのは分かっていますが、4本すべて抜けてしまった為、どっちが電源なのかの区別でつきません。学生時代に3年間エアコン取り付けの工事助手をやっていたので、ある程度の知識は有りますので、プラスとマイナスを間違えるとかは有り得ません、その区別もつきます。テスターがあれば一発でわかるのですが、あいにく持っていません。
厳密には電気工事士の資格が必要な工事なのかも知れませんが、近くの電気屋さんに電話に聞いたら「端子を入れるだけでも、出張費と工賃で6000円は頂きます」との事でした。
やはりテスターが無いと無理でしょうか?最悪、送り側に「電源線」を、電源側に「送り線」を繋いだら、単に点灯しないでけではなく、器具に何か障害が起きるのでしょうか?(勿論+-などは間違えずに)
電気工事に詳しい方うよろしくお願いいたします。
質問日時: 2009/3/14 23:43:31 解決済み 解決日時: 2009/3/15 10:19:48
回答数: 5 閲覧数: 40301 お礼: 100枚
共感した: 2 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2009/3/15 10:19:48
>やはりテスターが無いと無理でしょうか?
テスターは無くても、電源をテスト出来る器具(蛍光灯)があるでしょ?

>最悪、送り側に「電源線」を、電源側に「送り線」を繋いだら
「電源」と「送り」は端子内部で繋がっているので、点灯させるだけの機能ならどちらでも良いのです。

どちらのケーブルを「電源」側にするか
2芯ケーブル2本の【どちらか片方だけ繋いで】スイッチを入れてテストです。
点灯しなければ「送り」側、点灯すれば「電源」側に繋ぐべきケーブルだと判別出来ます。
(もう一方のケーブルは、他のケーブルや金属部と接触しないようにビニルテープなどで仮絶縁してテスト)
  • なるほど:3
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2009/3/15 10:19:48

ありがとうございました。無事に繋ぐ事ができました。

回答

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2009/3/15 09:17:56
電気が来てるかどうかを、手で触って確かめるのはいけません。
プロの電気工事屋で脚立から落ちた人がいます。
たとえ慣れていても怪我のないように慎重にです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2009/3/15 00:32:15
バラスト(ballast) には5種類の識別ワイヤーが付いてます。
白、黒、黄色、赤と青です。

白と黒は入力で(もっと詳しく記述すると黒はパワー・ライン、白はニュートラルで戻りライン)、
他の三色は蛍光灯の各ソケットへ向かいます。
左をA、反対側の右をBとして説明します。
バラストから出ている二本の黄色いワイヤーはそれぞれA側のソケットと結合します。
バラストから出ている二本の青色ワイヤーはB側の蛍光灯ソケットへ、二本の赤色ワイヤーはB側のソケットへそれぞれ結合します。
赤色ワイヤと青色ワイヤが同じソケットに結合することは一切ありません。

通常、バラスト本体からのワイヤーは赤と青色が、反対側では色、黒と黄色のワイヤーが同じ箇所から出てるので結線を間違うことはありません。
U字管チューブの蛍光灯でも全く同じで結線方法は何ら変わりません。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2009/3/15 00:30:54
そうです。電源、送りどちらも同じです。Wの表示がある差込を白線・その隣の差込穴に黒を接続します。
その際注意したいことは器具によってアース用の差込もあり見る角度によっては電源、送りと間違えそうなものもあります。 ただ、今回の質問者様の場合数台の器具を前にしています。迷った時は、隣の器具を開けて見ると参考になるでしょう。 蛇足では有りますが、いくつかの同じ器機を分解・組立てする際は面倒でも慣れるまでは、1台づつとして迷った時に隣の器機を参考にするのは整備する人間のささやかな知恵です。(笑)
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2009/3/14 23:55:51
送りと電源はどちらに差しても支障ありません。
詳しく言えば、ブレーカー側から来ている線を電源側へ。
端末側へ行く線を送りへ差し込めば大丈夫です。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information