教えて!住まいの先生

Q 住宅取得資金贈与について 住宅取得資金贈与は住宅や土地の購入の際に贈与税を免除できるもので、外構工事には充てられないと把握しているんですが、確定申告の際に詳しく調べられるのでしょうか?

例えば
住宅工事3000万円、外構工事300万円の合計3300万円かかった場合
借入額2800万円、親からの支援500万円で支払う場合は、親からの支援を住宅に充て、残りの住宅工事費用(2500万円)と外構工事費用(300万円)を借入から払えば問題ないと思うんですが、確定申告の際に親からの支援を住宅に充てたのか外構工事に充てたのか詳しく調べられるのでしょうか?

わかりにくくてすみません。
よろしくお願いします。
質問日時: 2023/9/17 13:43:20 解決済み 解決日時: 2023/11/12 22:42:14
回答数: 2 閲覧数: 229 お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2023/11/12 22:42:14
贈与を行った事があるというだけの素人の経験談ですが一言。

「住宅工事3000万円外構工事300万円の合計3300万円、借入金2800万円、頭金500万円(贈与のお金)おする」

上記以外に登記費用とか仲介手数料とか銀行への手数料とか、住宅メーカー以外に支払うお金もあると思います。それらへの支払いに贈与のお金あてたのなら問題ですが、外構工事は住宅メーカーに依頼している訳ですよね?

住宅メーカーに支払うお金の中に外構費用も含まれるなら、お金には名前とか色が付いていないので、贈与のお金を何に使ったかは説明する必要も無く外構費用は借入で支払うと考えれば良いです。

外構費用が住宅メーカー以外の業者に支払われるのなら問題になります。その場合は借入の中に含める事が出来ないので借入で支払うという訳にはいきませんからね。

総支払額と贈与の額と頭金と借入金の関係が辻褄が合えば問題になりませんし、おかしな点が無ければ細かく調べることも無いです。あくまでも個人的な経験からの話しですが。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

回答

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2023/9/17 13:45:42
住宅ローン控除申請時の契約書提出でバレます。
外構工事もふくめて、住宅建築費に入れて請負契約と支払いすればバレません。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

JavaScript license information