教えて!住まいの先生

Q 連帯債務で住宅ローンを組んだ際の控除額について質問です。 計算は長期優良住宅(最大5000万円)を適用した場合で考えます。例えば夫婦で6000万円借入れ、1:1の負担割合にした場合は

それぞれ3000万ずつの控除を受けられるのですか?
例 夫 3000万×0.7%=21万円
妻 3000万×0.7%=21万円
合計 21万円+21万円=42万円

周りに確認しましたが連帯債務の場合は2人合わせて5000万円が上限となり、
1:1の負担割合では2人とも2500万円×0.7%=17万5千円ずつの控除しか受けられないと言われました。
詳しい方教えてください!
念を押して言いますが、連帯債務での質問です。(連帯保証やペアローンではありません)
質問日時: 2024/2/23 19:26:31 解決済み 解決日時: 2024/3/16 21:29:59
回答数: 2 閲覧数: 173 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/3/16 21:29:59
先に回答されている方と同じ答えになりますが、数人の回答があったほうがいいかと思い参加します。

連帯債務の場合、それぞれ5000万の限度額となります。
ですので、共働きでそれぞれしっかり納税している場合は連帯債務やペアローンにしたほうが控除額が大きくなるのでお得です。
なるべく控除額を無駄にしないように、収入に応じて負担割合を決めます。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:1
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

回答

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/2/23 21:35:02
連帯債務でも、最大5000万×0.7%を一人ずつまで受けられます。

債務を1:1にするためには、不動産持分割合や出資比率などから、頭金も影響します。
頭金も折半、不動産も折半、返済負担割合も折半するようにしておけば良いです。

(贈与税などの兼ね合いから、ズレないようにしてある前提で話します。)

単純に、返済負担割合の通りで住宅ローン控除の申請をすれば、それぞれが住宅の質の上限(5000万×0.7%)まで控除できます。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:1
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

JavaScript license information