教えて!住まいの先生

Q 注文住宅の間取り検討中です。許容応力度計算はお金を出してでも皆さんしていますか? 別途20万くらいみたいですが、出してでもするべきですか?

質問日時: 2024/4/18 12:46:01 解決済み 解決日時: 2024/4/20 10:04:28
回答数: 7 閲覧数: 325 お礼: 25枚
共感した: 1 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/4/20 10:04:28
一級建築士です。
やってもらっても良いと思いますが、許容応力度計算すると、
梁サイズ、梁強度等は、小さくてOKと出る場合が多々有りますよ。
自分は一旦許容応力度計算した後、プレカット打ち合わせで、
梁強度やサイズを上げてます。
構造がわかってる人間の設計なら許容応力度計算しても普通にクリアします。

逆に、上下階のずれ等、構造の力の流れが複雑な、
構造を良くわかってない設計者の建物の場合は、
とんでもない梁が発生したり、異様に強い壁や床を作る事になるんで、
建築費は結構UPするかもしれないです。

いずれにせよ、あんまり詳しく無い人の設計は、初期のプラン段階で、
構造検討が適当なので、許容応力度計算やった方が良いと思われます。
ただ直下率が悪くても、グチャっとした建物でも、
無理矢理取ろうと思えば取れるのが現状なので、
過信は禁物です。初期プランを書いたのが誰かという事だと思います。
営業マンとか、施主とかだと。取れないか、または
無理矢理な耐震等級3になる可能性は高いです。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:1
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2024/4/20 10:04:28

間取りまで見て頂きありがとうございました^_^
なんだか安心しました!

回答

6 件中、1~6件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/4/19 09:31:36
2級建築士は1000㎡未満の建物を取り扱う資格であり、住宅設計のエキスパートなのでそこを心配される必要はありません。
1級建築士は上限なしで設計を行える資格となり、ビルやらスタジアムなどの設計を行えます。住宅設計に限って言えば、2級建築士の上位互換でも何でもなく、同レベルだと考えてください。

で、そのスペシャリストの設計に不安があるというのなら許容応力計算を行っても良いと思います。
簡単に言うと「安心代」ですね。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/4/18 16:49:11
構造計算はやったほうが良いと思います。熊本地震なみの地震が来ても安心です。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/4/18 15:03:38
許容応力度計算による耐震等級3を取得するべきかどうかでいえば、昨今の情勢を考えるとした方がよいと思います。これを取得すると、耐風力等級もよくなる場合もあるので台風被害が多い地域なら安心です。

建築会社はどういったスタンスなんでしょうか。見込みで等級3相当の設計がされていて、計算すれば等級3はほぼ確実というスタンスなのか、等級3はいってないと思うけど、計算だけしてみます?っていう感じなのか。

仮に耐震等級2でしたとなったらどうするのでしょうか。「ああ、そうですか」で終わるならやらなくてもよいかなと思います。強度が不足していた場合、等級3を取得するために改善する追加費用が発生する場合があります。契約で等級3を確約しているなら建築会社持ちで改善するでしょうが、そうでないなら施主側10割負担でしょう。

私でしたら、許与応力度計算による耐震等級3を取得し、長期優良住宅も併せて申請、できれば準耐火も取得。その上で住宅関連の補助金やローン控除、火災・地震保険の割引を最大限受けられるようにします。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/4/18 14:04:26
規格の多いセミオーダーなら、注文とはいえ規格と変わらずに計算する価値が無い場合も多いですが。
既に標準でやるメーカーも多いですし、間取りを変更したんならやっておけばいいと思います。20万くらいなら価値あると思いますよ。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/4/18 13:50:55
私は許容応力度計算をしてもらった上で上で耐震等級3を取得しました。
地震が怖いならやっておいた方がいいのでは?日本は地震大国ですから。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/4/18 13:18:47
現状では、やっている人は少ないです。
ただ、2階建ての場合も、来年度からは義務化予定です。
耐震や制振補強をするなら依頼して確認しても良い。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

6 件中、1~6件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information