教えて!住まいの先生
Q 一条工務店、吹き抜けの窓の遮光についてです。
一条工務店で新築を建てるのですが。吹き抜けに長細い窓が2つ×2あります。そこに最初は電動ハニカムシェードを付ける予定でしたが、いろいろ調べてみたところ、壊れやすいという意見をたくさん見ました。
しかも2年保証で修理費は5万くらいかかるとか…
壊れやすいのに、修理費が5万となると、今後どれだけ費用が増えるかとても不安になってきました。
電動カーテンもいいかなと思ったのですが、見た目がちょっと不自然なので、明かりの漏れないロールスクリーンなどもいいなと思っています。
一条工務店で吹き抜けのある住宅の方、電動ハニカムシェードを採用してる方がいましたら、ハニカムシェードの代わりになる遮光できるものや、電動ハニカムシェードを採用してからの様子などを教えていただけませんでしょうか、どなたでもいいのでアドバイスお願いします。
(遮光はどちらかというと、自分の家に入ってくる光というより、明るくて近所迷惑にならないようにという理由なので、できるだけ外に光が漏れないようにしたいです。)
しかも2年保証で修理費は5万くらいかかるとか…
壊れやすいのに、修理費が5万となると、今後どれだけ費用が増えるかとても不安になってきました。
電動カーテンもいいかなと思ったのですが、見た目がちょっと不自然なので、明かりの漏れないロールスクリーンなどもいいなと思っています。
一条工務店で吹き抜けのある住宅の方、電動ハニカムシェードを採用してる方がいましたら、ハニカムシェードの代わりになる遮光できるものや、電動ハニカムシェードを採用してからの様子などを教えていただけませんでしょうか、どなたでもいいのでアドバイスお願いします。
(遮光はどちらかというと、自分の家に入ってくる光というより、明るくて近所迷惑にならないようにという理由なので、できるだけ外に光が漏れないようにしたいです。)
回答
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2024/8/23 00:10:18
最初は素直に電動ハニカムシェードを付けておけば良いのではと思います。
電動の取り付けには電源配線が必要なので後付けはできません。で、初期の電動は格安です。まずは付けておいて損はないと思います。
仮に故障したときには費用を比べながら、電動シェードに交換するか、手動シェードに交換するか、あるいは一条の電動シェードを取り外して好きなカーテンやロールスクリーンを取り付けるか、改めて考えれば良いのではと思いますよ。
うちはリビング吹き抜けの2箇所のFix窓(5961サイズ)と2階ベランダの引き違い窓(5561クラス)、1階リビング3箇所のすべり出し窓を電動ハニカムシェードにしています。下記①②のどちらかにでも当てはまる場合は電動にするのが良いと思います。
①吹き抜け部でそこそこ頻度で開閉するシェード:手動だと長い紐が垂れて見た目が悪い
②毎日開閉するシェード:特に1部屋に複数ある場合は手動だと面倒、電動なら一括で開閉できる
例えば、階段吹き抜けなどは開けっ放しでも良いわけで、手動でも紐を束ねておけば目立たないでしょう。寝室などで毎日開閉するシェードがあったとしても、それが1箇所であれば手動でも電動でも良いと思います。電動はとにかく楽ですが、動作音は結構うるさいですよ。
故障リスクについては、簡単に言えば「故障に遭わない人が大多数、故障に遭う確率は低い、出費を伴う故障に遭う確率はもっと低い、故障に複数回遭う確率は限りなく低い」です。Web上の記事や投稿を気にしているのであれば、それはn=1(一個人)で発生した事象であり、何ら有意な統計データでもありません。気にしないの一番です。
電動の取り付けには電源配線が必要なので後付けはできません。で、初期の電動は格安です。まずは付けておいて損はないと思います。
仮に故障したときには費用を比べながら、電動シェードに交換するか、手動シェードに交換するか、あるいは一条の電動シェードを取り外して好きなカーテンやロールスクリーンを取り付けるか、改めて考えれば良いのではと思いますよ。
うちはリビング吹き抜けの2箇所のFix窓(5961サイズ)と2階ベランダの引き違い窓(5561クラス)、1階リビング3箇所のすべり出し窓を電動ハニカムシェードにしています。下記①②のどちらかにでも当てはまる場合は電動にするのが良いと思います。
①吹き抜け部でそこそこ頻度で開閉するシェード:手動だと長い紐が垂れて見た目が悪い
②毎日開閉するシェード:特に1部屋に複数ある場合は手動だと面倒、電動なら一括で開閉できる
例えば、階段吹き抜けなどは開けっ放しでも良いわけで、手動でも紐を束ねておけば目立たないでしょう。寝室などで毎日開閉するシェードがあったとしても、それが1箇所であれば手動でも電動でも良いと思います。電動はとにかく楽ですが、動作音は結構うるさいですよ。
故障リスクについては、簡単に言えば「故障に遭わない人が大多数、故障に遭う確率は低い、出費を伴う故障に遭う確率はもっと低い、故障に複数回遭う確率は限りなく低い」です。Web上の記事や投稿を気にしているのであれば、それはn=1(一個人)で発生した事象であり、何ら有意な統計データでもありません。気にしないの一番です。
A
回答日時:
2024/8/21 18:02:39
A
回答日時:
2024/8/21 17:02:31
室内の明かりが明るすぎて迷惑だなんていう話は私は聞いたことないです。西陽が入りすぎるとか、外からの視線がない場所なら、なにもつけなくて良いのではと思います。
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築戸建て
4000万円以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
駅まで徒歩10分以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
新築戸建て
総区画数50戸以上の大規模分譲地の新築一戸建て
-
新築戸建て
駐車場が2台以上ある一戸建て
-
新築戸建て
間取り変更可能な新築一戸建て