教えて!住まいの先生
Q 「注文住宅ローン仮審査中。年収に対して無謀?客観的なアドバイスをください」 ⸻
土地から購入して注文住宅を建てる予定で、現在は住宅ローンの仮審査中です。ただ、正直なところ「本当にこれでいいのか…」という不安が強く、無謀な判断なのではと感じています。
まだ仮審査の段階なので引き返すことも可能です。将来的に転職して年収アップを目指すつもりではありますが、それでも今の計画は厳しいように思えてしまいます。
一応、ライフプランナーには相談済みで、「最大でも4,500万円までは返済可能」との判断をもらっています。ただ、実際には約5,000万円の借入を予定しており、本当に問題ないのか…と疑問に思っています。
⸻
【懸念点】
・貯蓄は100万円程度しかありません
・土地は即売れるような好立地ではなく、資産性に不安あり
・フルローンでカーローン(280万円)もまとめて借入予定
私(夫)の代替案(慎重に進めたい)
まずは希望の学区内の賃貸へ引っ越し(現在はそのエリア外に住んでいます)
→ カーローンを完済しながら貯蓄&転職で収入アップ
→ その後に注文住宅を改めて検討、もしくは中古戸建+リフォームという選択肢もありだと思っています。
⸻
【家族構成】
・夫婦ともに31歳
・子ども:4歳1人(将来的にもう1人希望)
【年収】
・夫:400万円
・妻:250万円
【住宅ローン(仮審査中)】
・借入額:4,960万円(うちカーローン280万円含む)
・借入期間:40年
・金利:変動0.55%
・フルローン、ペアローン
・月々返済:約11.6万円
⸻
まだ情報が足りない部分もあるかと思いますが、
この状況を第三者の客観的な目で見て、どう感じますか?
似たような経験のある方や、金融面に詳しい方からアドバイスをもらえると助かります。
まだ仮審査の段階なので引き返すことも可能です。将来的に転職して年収アップを目指すつもりではありますが、それでも今の計画は厳しいように思えてしまいます。
一応、ライフプランナーには相談済みで、「最大でも4,500万円までは返済可能」との判断をもらっています。ただ、実際には約5,000万円の借入を予定しており、本当に問題ないのか…と疑問に思っています。
⸻
【懸念点】
・貯蓄は100万円程度しかありません
・土地は即売れるような好立地ではなく、資産性に不安あり
・フルローンでカーローン(280万円)もまとめて借入予定
私(夫)の代替案(慎重に進めたい)
まずは希望の学区内の賃貸へ引っ越し(現在はそのエリア外に住んでいます)
→ カーローンを完済しながら貯蓄&転職で収入アップ
→ その後に注文住宅を改めて検討、もしくは中古戸建+リフォームという選択肢もありだと思っています。
⸻
【家族構成】
・夫婦ともに31歳
・子ども:4歳1人(将来的にもう1人希望)
【年収】
・夫:400万円
・妻:250万円
【住宅ローン(仮審査中)】
・借入額:4,960万円(うちカーローン280万円含む)
・借入期間:40年
・金利:変動0.55%
・フルローン、ペアローン
・月々返済:約11.6万円
⸻
まだ情報が足りない部分もあるかと思いますが、
この状況を第三者の客観的な目で見て、どう感じますか?
似たような経験のある方や、金融面に詳しい方からアドバイスをもらえると助かります。
回答
A
回答日時:
2025/3/26 06:58:30
苦しい生活になりますよ…。
共働きで奥様もフルで働いて家の事も子供の事も頑張っても、子供に十分に与える事が出来ない、余裕ある暮らしが…
家も15〜20年すると補修も必要になります。車も買い替える必要が出てきます。
建売りとか中古住宅とかもう少し価格を抑えないと辛くなりそうです。
共働きで奥様もフルで働いて家の事も子供の事も頑張っても、子供に十分に与える事が出来ない、余裕ある暮らしが…
家も15〜20年すると補修も必要になります。車も買い替える必要が出てきます。
建売りとか中古住宅とかもう少し価格を抑えないと辛くなりそうです。
A
回答日時:
2025/3/26 05:48:34
FPは基本的に多めの住宅ローンを試算します、私が見ても無理だろうと思うくらいの金額です、そのFPが上限4500万円というなら本当に4500万円が限界だと思います。
A
回答日時:
2025/3/26 05:18:26
支払に関しては問題なく出来るとは思いますが生活にゆとりはかけると思います。
また最近は昇給も見込める企業も増えましたから年々昇給する企業ならそれほど心配はないとは思います。
ただ一般的な判断では4000万くらいにしておいたほうがより安全ですね。高々1000万の違いですが意外と大きいですね。
また最近は昇給も見込める企業も増えましたから年々昇給する企業ならそれほど心配はないとは思います。
ただ一般的な判断では4000万くらいにしておいたほうがより安全ですね。高々1000万の違いですが意外と大きいですね。
A
回答日時:
2025/3/26 03:22:17
客観的に考えてですが、
無謀です。
殆ど人がそう回答すると思います。
ローン破綻の可能性が非常に高いと思います。
でもそれで変動金利のローンを通るんですね。
銀行がローン通すのなら、返せるのだと思います。
無謀です。
殆ど人がそう回答すると思います。
ローン破綻の可能性が非常に高いと思います。
でもそれで変動金利のローンを通るんですね。
銀行がローン通すのなら、返せるのだと思います。
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地