教えて!住まいの先生

Q リフォーム業者に辞退されました。

迷惑をかけてしまうから辞退するといわれ釈然としません。
詳細を話してくれないのです。
見積もり無料というから6通り見積もりもらって、優柔不断なのは自覚してますが納得したリフォームしたくて慎重になんです。
100万近く払ってあげる可能性もありますので。
業者って、辞退の理由は本音を教えてくれないですか?
質問日時: 2020/8/18 21:12:13 解決済み 解決日時: 2020/8/25 10:38:08
回答数: 27 閲覧数: 6105 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2020/8/25 10:38:08
「わがままな客」という言葉に尽きると思います。

作業員さんたちも、お客さんのために気持ちよく仕事をして喜んでいただきたいと思っていますが、当のお客さんは自分の事しか考えていない上に、最終的にも「やっぱりあっちの方が良かったかな?」といつまでも喜んでくれない可能性が高いです。

お客さんが喜ばないと分かっていたら、気持ちよく仕事を受ける事ができるでしょうか?

一向に決めてくれないのって、すごい嫌われるんですよね。
優柔不断でも別に構いません。見積を6種類依頼しても構いません。
ですが、決めてくれない事はすごく困るんです。

ボランティアで悩み相談を受けているわけではありません。
決めないお客さんに対しては、いつかは切り捨てなければなりません。
決められないお客さんを待っていたら、会社が潰れてしまいます。

本音を言えというのなら「方針が決まってから呼んでください」ってことになるんじゃないかな?

100万円はお客様にとっては大金かもしれません。
ですが業者にとっては100万円でも1000万円でも、必ず黒字になるというわけではないので・・・

現場に来たら方針が変わって、今日はできなくなりましたとなれば、その日は丸々赤字です。
もちろんお客さんが職人さんの休業補償をしてくれるならいいんですけど。
人一人を1日拘束するのにいくらかかると思いますか?
朝行った現場がダメだから、向こうの現場に行って稼ごうなんてことが簡単に出来るわけではありません。

今問題になっていますが、飲食店に予約を入れてドタキャンされるのと同じような話ですよ。
人やモノを動かすのには、お金が掛かるんです。

お互いが気分よくならなければ、いい仕事なんて望めないと考えていただきたいですね。
  • なるほど:24
  • そうだね:7
  • ありがとう:2

この回答が不快なら

回答

26 件中、11~20件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 次へ
A 回答日時: 2020/8/20 08:18:23
リフォームで100万って消して高額では無いので
面倒くさいお客様
100万程度の仕事で色々揉めるのは嫌と思われたんでしょうね。
  • なるほど:5
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2020/8/20 06:37:47
6回も見積作らせて、いまだに「100万近く払ってあげる可能性もあります」なんて言う相手には、これ以上手間をかける価値はないというだけです。ようするに、あなたは客ではなく、時間と金を浪費させる迷惑なやつということです。実際、すでにこれまでの対応コストを考えると、100万ぽっちの案件じゃ赤字でしょう。
  • なるほど:12
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2020/8/19 20:41:37
(業者って、辞退の理由は本音を教えてくれないですか?)

本音って言っても良いんですか?

正直たった100万円程度の仕事で6通りもの見積書作るぐらいだったら
お断りしますね 普通に

「やってらんね」が本音だと思います。
少なくとも私だったらそう思うけどなあ。
  • なるほど:6
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2020/8/19 12:02:19
時代が変わってきているのですよ。
人不足と言われて久しいですが、これは解消される気配はありません。
当然ながら、腕の良い職人は引っ張りだこで安い仕事はしません。安くても仕事を請ける人は、腕もそれなりになります。
したがって、リフォームで6社相見積となれば、真っ当な業者は嫌がります。
無駄な見積になるったり、言われないクレームの恐れがあれば仕事がある業者は、やりたくないと思うでしょう。
それが辞退の理由ではないかと推測できます。
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2020/8/19 10:09:39
辞退する権利はあるわけで、理由があるとすれば、あなたが嫌われただけですよ。
  • なるほど:5
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2020/8/19 08:01:44
関わり合いになりたくない客だから断られたんです。
ダイレクトに「御宅様とは関わり合いになりたくないので」とは言えないから満足させる自信がないと婉曲表現を使われたのです。
  • なるほど:5
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2020/8/19 06:43:12
面倒くさいお客さんだと思ったのではないですか?
  • なるほど:6
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2020/8/18 23:13:11
他の回答者も指摘していますが、

>100万近く払ってあげる

という考えの方だから辞退されたのです。

それでも6回も見積もりの変更に付き合ってくれたことに感謝するべきだと思います。

>顧客を満足させられなかった

のではなく、あなたを顧客だと思わなかったので辞退されたのです。
それが理由だと思います。
  • なるほど:9
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2020/8/18 22:26:58
まぁ、優柔不断な方は嫌われますね。
工事は工程が命ですから、後戻りできない工事を無料でやれ 何てのは受けない方が良いので。

素人さんの思いつき注文が一番厄介なのです。
  • なるほど:3
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2020/8/18 22:14:29
請け負う側の立場からすると優柔不断過ぎる方はトラブルになる傾向がありますので一見の方でしたらお断りする場合も最悪はあります。。

工事を請け負うと面倒になりそうなので辞退しますとはご本人に直接言える方は逆に居ないのかなと。。

また、請負者側はあくまでも発注者側と対等な立場になります。。(今回は契約をされてませんが。)
  • なるほど:9
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

26 件中、11~20件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information