教えて!住まいの先生

Q 地盤改良工事の費用について 先日、家を建設するにあたり地盤調査が行われて、改良が必要と連絡がありました

こちらとしましては、調査表を提示されても知識がなく、ただ、見積書を渡されて説明がないままです

HMからもこの地域は地盤改良はないと思いますと言われていた地域になります

5箇所だいたい深さ2.5mの位置には固くなっています

税込83万6000円です

この工事の見積もりは妥当なのでしょうか?

調査表、見積書が貼り付けれればいいのですが、貼り付けるとボケて見えませんのでこのような情報提供しかできませんが
これに関して知識のある方、アドバイスしていただくようお願いいたします
質問日時: 2022/6/8 03:13:33 解決済み 解決日時: 2022/6/21 21:05:34
回答数: 5 閲覧数: 814 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2022/6/21 21:05:34
知識がなくても、地盤調査の報告書に試験結果や補強提案等が記載されていると思います。
報告書に「基礎の設計地耐力」と「地盤の長期許容応力度」の記載があり、この差が大きいほど地盤対策をしなくても安全という事です。
調査結果として、直接基礎で対応可能となっていれば問題ないのです。
また、地盤調査の試験結果に記載されていると思うが、地下水位が高かったり地下水量が多いと、排水や補強対策が必要になります。
なお、木造住宅を建てるのに必要なN値は3.0以上とされています。
地盤調査報告書には換算N値という項目があります。
5か所の測定箇所がすべて3.0以上になっているか確かめて下さい。
N値とは地盤の硬さを表す地耐力を示す数値です。
どちらにしても現場監督に説明を求めると良い。
建築基準法施行令
(地盤及び基礎ぐい)
第九十三条 地盤の許容応力度及び基礎ぐいの許容支持力は、国土交通大臣が定める方法によつて、地盤調査を行い、その結果に基づいて定めなければならない。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2022/6/21 21:05:34

丁寧な回答をありがとうございました!

回答

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2022/6/8 12:10:59
以前地盤の保証会社に勤めておりました。
見積書と一緒に”基礎形状の提案書とか基礎計画書”とかその類の書類はありませんか?
良心的な保証会社で有れば、連絡先が書いてありますから、何故改良工事が必要なのか聞いてみるのが一番です。
HMの担当者はただ単にHMの担当なので、地盤のこと聞いても分かりませんから。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/6/8 07:31:01
☆、質問者がその住宅会社へ基本設計~工事完了の検査済証と建物の
引き渡しまでを安価で一箇所が便利とかの価値観が建築主の助言者で
工事監理者を委託しない分が、今後も同様に疑問が完成までもでます。

☆、建物地盤に良し悪し予測は、防災の地域資料から推測は可能です。
ただ木造二階住宅程度は、建物周囲と中心五点を10mのSWS地質調査
の報告書から自沈層のない4.50t/㎡程度の地盤を支持層と選択します。

☆、質問の2.50mが正しければ、柱状改良杭打ちで先の支持層へ1m
は差し込みが必要と質問の価格は、定価の価格かと推測されます。
営業者と同席で建築士設計者へその資料を解答との違いを糺すかです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/6/8 07:27:13
見積書がきてるなら〇〇工法って書いてません?
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/6/8 07:08:21
地盤改良工事は住宅の品質確保の促進等に関する法律で、建築会社が10年間の契約不適合責任を負担する前提で地盤調査が義務となっています。

地盤改良が義務ではありません。

30坪から40坪の総二階住宅の場合

1mから3mの深度の改良は表層改良工事で50万円から100万円
3mから6mの柱状改良の場合の場合は50万円から120万円
10mまでの鋼管杭工事の場合は100万円から150万円位かかります。

ただし10年間の保証が前提の工事価格で、30年保証などを行う長期保証のハウスメーカーの改良工事費は、同じ工事内容であっても
上記の1.2倍から3倍の費用が掛かる事もあります。

基礎が布基礎である場合は、ベタ基礎に比べて改良工事費は高額になりがちです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

JavaScript license information