教えて!住まいの先生

Q 住宅ローンについて 夫一馬力年収700万弱33歳 (順調に昇給すれば40代後半には1000万まで昇給予定) 妻現在専業主婦 看護師免許あり35歳 娘1歳 そろそろもう1人欲しい

土地込み約4600のお家契約しました。
頭金600ほど入れて、手元残金500万ほど。
投資などはしていません。


ローン月々10万4千円
ボーナス払いなし
月々手取り収入32万ほど。
生活費20万ほど。
ローン減税で返ってくるぶんで、固定資産税15万ほどの支払いをしようと思っています。

ボーナスは手取り55万かける年2回
そこから火災保険、修繕、車の税金、車検代など積立して残った分を貯金に回そうと考えています。

今のままでは生活カツカツですが、2人目さずかり無事産まれ,年少あたりになったら私も働こうと思っています。

が、、、こんな思い通りに行くか心配です。…
質問日時: 2023/12/3 06:06:45 回答受付終了
回答数: 9 閲覧数: 998 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

9 件中、1~9件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2023/12/9 01:20:21
現状の貯蓄全てが1100万円?
それぞれ個人の資産は他にあるという感じでしょうか。
もし、個人資産が全然ないとするとちょっと危なそうです。収入と年齢的に貯蓄が少ないと思われるので支出が多い夫婦と思われますのでなんか心配です。
35年ローン金利0.5%くらいで考えていますか?そうなると変動金利になると思うので、今後は金利上昇が現実的にあり得ると考えた方が良いと思いますので住宅ローン支払いが少しずつ増額する予定で考えた方が良いと思います。つまり金利上昇に備えて繰り上げ返済用の貯蓄が必要と思います。
投資を全くしないと決めているなら繰り上げ返済を中心に考えていった方が良いと思います。住宅ローン控除と兼ね合いを考えながら早期に繰り上げ返済をしたら良いと思いますが教育資金など手元資金とのバランスが必要になりますので、よく考える必要があります。面倒ならいっそ有料のFPに試算してもらうのが良いと思います。

住宅購入すれば家具家電など何かと支出が増えることもあるのでそのあたりも検討してください。

収入的にはあなたの収入が鍵になりそうなので、職場復帰のタイミングはよく考えてほしいと思います。看護師のようなので働きやすさで職場を探しては?看護師なら再就職はしやすいのかなと思います。とりあえずあまりこだわらず再就職先を探しては?
固定費の見直しはしてますか?通信費はすぐに見直せます。保険は団信もあると思うのでよく考えましょう。

お子さんが年少になる前に少なからず仕事復帰は必要かなって思います。

土地込み4600万円、住宅性能については把握してますか?耐震や気密断熱性能はどうでしょうか?数値で出してくれてますか?土地に割合を振っているならしょうがないですが、そうでもないなら気密性とかしっかりしてほしいですね。たとえば気密性の検査にお金をかけてでもしっかりとc値を出してほしいなと思います。今後の光熱費にだいぶひびきます。住宅性能についてとりあってくれないハウスメーカーとかはよく検討した方が良いと思います。たとえば床の断熱の気密の取り方をしっかり隙間なくやっているかとか‥です。建築士が大丈夫と言っても施工するのは大工さんなので、施主であるあなたがしっかり見張ってなければなりません。
施主になるので知識は身につける必要があると思います。高額な買い物ですので、どのように施工されているか把握することは大事だと思います。あなたの努力次第でも住宅性能は変わるとも言えます。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/12/8 13:31:06
我が家に似た感じです。
12年前に4500程借り入れした際の私の年齢は30後半、年収650程度でした。
当時チビが2人いて家内は専業主婦でした。
ローンは月10万、ボーナス20万。
10年間の減税期間も終了して数年経ちます。
今は、私の年収1100、チビも大きくなり手が離れたので家内も働き始め250。
最初はどうなるか多少不安もありましたが、大きな買い物を妥協したくなかったのと、銀行が貸してくれるのなら借りちゃえ、何とかなるでしょ、みたいな乗りで買っちゃいました。

結果、特に支障はありません。
子供が成長するに従って出費の額も大きくなりますが、年収も合わせて上がってきたので特に問題なくやってます。
チビ達は二人とも私立の高校でそのままエスカレーターで大学までの予定です。2年に1度は海外旅行にも行けてます。
貯金はそれなり、程度にはしています。
クルマも持っていますが、ローンは終わってます。もう何年かは乗り潰すつもりです。

先の事を考えてもその通りになるかどうかは誰にも判りませんし、不測の事態を想定してもきりがありません。
私の場合、想定していた以上に年収が上がったのと、家内が働きに出てくれたのが良い意味で想定外でした。
結局は収入がどうなるかが分かれ道だと思います(当たり前ですが)。
  • なるほど:2
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/12/8 10:55:34
お子さんにかかる費用は小学校に上がるまでが一番お金がかからない時期です。
要するに今が貯め時なんです。

ここでカツカツだと厳しいですね。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/12/8 10:22:10
看護師さんとのことなので、隙あらば復帰のチャンスをうかがわれた方がいいと思います。
女性の復職の問題は、年齢と言うよりはブランクの問題と思います。
(本人にとってはおそらく更年期が落とし穴です)
また、あまりまだ感じないと思いますが40近くなると老眼の雰囲気が漂ってきて、日常生活でも自分の老化を感じるようになります。
また、何歳までに授からなければお二人目はどうするかを決めた方が計画はしやすくなると思います。
実家の金銭支援や相続が少しでも予定されているなら、その確認もされたほうがいいです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/12/8 07:40:54
大変我が家と家計状況似ています。
私は年収700万、妻は看護師です。

私たちとあなた達の決定的な差は年齢が若いうちにローンを組める事です。

よくも知らない人が「年収の◯倍まで!」なんて机上の空論を言っていますが、そんなものは借りる年齢によります。
借り初めの年齢が30歳、35歳、40歳で年収に対しての係数が同じなわけがないんですよ

ちなみに私は30歳で借り始め、今は子供2人いますが、貯蓄も順調にできており、全くもって不満はないです。
そこまでカツカツか、と言われると、妻は育児で大変なのでネットスーパーをフル活用していますし、ネットスーパーの「出来合い料理」が大体の晩飯です。

そんな感じの事をやっていても、子供が小さいうちは年間150万程度は勝手にお金は貯まりますよ

若い内に年収700万あるので、まともな会社なんでしょうし、一般的世帯と比べても十二分に家計バランスは良いと思いますよ
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/12/7 05:46:08
>順調に昇給すれば40代後半には1000万まで昇給“予定”
>年少あたりになったら私も“働こうと思って”います
希望的観測とならないことをお祈りします
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/12/6 20:40:12
カッツカツの生活が長く続くことになりますよ。
マイホームを手に入れる時は、嬉しくて、家族みんなで力を合わせて頑張ろうと決意するものですが、時の経過とともに、マイホームにも不満な点が見えて来たり、旅行や買い物などの気分転換がしたくなりますし、子供の習い事などにもお金がかかるようになります。

段々と家庭内がギスギスした雰囲気になってくるかも知れません。

ご主人の年収増をアテにしているようですが、年収が上がるほど税金も多くなるし、部下も出来て、奢ったり、結婚式に呼ばれたり、臨時出費がバカになりません。

日本では、年収1000万位の層が一番損をすると言われてます(税率、各種手当等の所得制限など)。今より300万上がればラクになると考えているかも知れませんが、実感としてはそこまで感じないと思います。

あなたも働く意思をお持ちのようですが、二人目も欲しい、クルマも欲しい、など欲しいものが尽きませんよね。保育園代も馬鹿になりませんよ。

小学校から英語学習始まれば、周囲は英語塾に行かせたりしますよ。

お金は家以外にも必要なんです。

今の年収で4600万の買い物は高いです。年収1000万あれば買ってもいいと思いますが、今の年収からすれば3500万くらいの家が妥当水準です。

確かに今の住宅ローン金利なら買えますし、返済出来ます。しかし、裏を返せば、金利が低いから多く借りれるので買えているに過ぎません。
みなさん、そこを忘れているというか、目を逸らすんですよね。
これから金利も上がって来ますよ。

家が大事なのか、子供の教育や家族の和やかな生活が大事なのか、よく考えた方がいいですよ。

私がその年収の頃には、とてもマイホームなんて考えられませんでした。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/12/5 13:08:54
33歳で700万円の年収はなかなか素晴らしい数字だと思います。ですが、世間様は共働きが多く、例えご主人が500万円と少なくても、奥様が400万円稼げば年収900万円になります。すなわち何が言いたいかといいますと、ご主人の年収700万円だけでは不安であり、奥様の収入は必須だと考えます。

お子さん2人になると、大卒までの必要な教育費は1500万円×2人=3000万円です。0歳から貯めるとすれば、22歳大卒までに平均して1人あたり68万円/年の貯金が必要で、2人では年間約140万円です。これでも私大へ進学するなどすれば、足りなくなってしまいます。今は高校無償化など話題になっていますが、その分塾代などの費用はどんどん上がっていきます。

住宅ローン10.4万円/年の場合、年間では約125万円の支払いです。固定資産税とローン減税は相殺と考えます。一戸建てなので管理費などは考慮しません。教育費とローン代で、年間265万円かかる計算になります。

700万円の手取りは530万円ほどになると思いますので、そこから265万円を引くと265万円が残る計算になります。月に直すと22万円です。このままでは自家用車の所有は不可能です。また家代を除いて月22万円では、普通の生活はできても、貯蓄や投資、年に何回もの家族旅行などの費用は捻出できないと考えます。

冒頭にも述べましたが、早期の奥様の復帰が必要になると計算からでもいえると思います。ご主人の昇給はあくまでも予定なわけですので、収入増加を当てにするのは危険かと思います。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/12/3 08:11:44
昇給次第ですね。
としか言えませんね。
子供さん一人大学卒業まで二千万近くかかると言われていますからね。
二人だと四千万。
2歳違いだと24年で4千万のローンと同じになりますね。
主さんのような人は多いと思います、
覚悟と計画がしっかりしていれば問題ありません。
リスク対策をしていけばいいのです。
考えられるリスクを一覧化してそれぞれの大体の発生確率、対策を書き出してみましょう。
そして行ごとに
リスクの転嫁、回避、軽減、受容に分類分けして下さい

これをリスクマネジメントといいます。
まずはここからですね。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

9 件中、1~9件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information