教えて!住まいの先生

Q 区画整理で、1000万以上の補償金が出た方いますか? 我が家は二階建てで5年前に一回部分をリフォームしました。2階は古いままです。 また、自宅や庭の土地は他の家よりもかなり広い方です。

私の家の補償金は高額になると思いますか?



とあるサイトからの引用失礼します

「通常の2階建ての家であれば私の経験上、どれだけ老朽化していても1,000万円は全然超える補償金額は出ると思います(ただし、市から提示される補償金額は、解体費用、外構の費用や引越費用も含むため建物の自体の金額だけではないことに注意が必要です。)。
新しい建物や延べ面積の大きい建物をお持ちの方は、かなり高額の補償金がでることが予想されます(建売で購入した建物でも3,000万円を超えることもあり得ます。)」
質問日時: 2024/2/24 21:52:45 解決済み 解決日時: 2024/3/17 05:01:47
回答数: 2 閲覧数: 111 お礼: 25枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/3/17 05:01:47
引用の文章どおりです。
建物は価値補償なので建物が古いと安くはなりますが、普通の二階建て住宅なら1000万円以下はないでしょう。

木造ですよね?
延床面積と建築年数は何年ですか?
リフォームは計算上、加味されません。

区画整理などで建物を移転する時の補償金を計算する仕事をしています。
このような調査はほぼ外部委託です。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

回答

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/3/1 19:10:13
事業主体からの説明を聞いていないのですか?
地権者に対する補償は対価補償と通常損失補償の2種類であり、前者は転出する場合に従前資産の評価額に応じて金銭給付されるもの。後者は移転に伴い発生する様々な損失を金銭評価して補償されるものです。リフォーム部分がどのように評価されるのかは事業主体に補償基準の説明を受けるべきですし、金額がいくらになるのかはここで聞き回った他人の前例とは関係ありません。リフォーム部分の評価額が従後取得する新資産に充当されるなら金銭での補償などありませんし、通常損失補償として計上されるべき事情があれば数千万単位になることだってあります。

ここでは誰も貴方の家の状態や権利関係、従前と従後の資産の動きについて何も知らないのですから、補償の名目が何で金額がどのくらいになるのかなど見当もつきませんよ。
事業主体と会話してください。騙されやしませんから。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:1

この質問が不快なら

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information