教えて!住まいの先生
Q 住宅ローン、どれ位の余裕をもって組みましたか? または、これから組もうと考えていますか? 住宅ローンを、パンパンに組む人というのは、どれ位の割合だと思いますか?
10年前、ある立地が良い所に高層の高級タワマンが建ちました。
2年後、その隣に、同じ様なタワマンが建ちます。
ある方角は、眺望が良かったのに、被ってしまいます。
掲示板で「築12年になるし、眺望は塞がれるしで、
結構な人が、今の所から新しいマンションに移るだろう」
と書かれていました。
その書き込みに対し「あそこはパンパンにローンを組んでる人が多いから、
移りたくても、そう移れないだろう」と書かれていました。
掲示板なので、信憑性には欠けますが、それは置いておいて。
住宅ローンは、一生懸命働いて返すぞ!
という働く意欲を維持させる物にもなりますが、
万が一何かあった時の事を考えると怖い物もあります。
リストラ、離婚、大きい病気、事故、巨大地震等。
2年後、その隣に、同じ様なタワマンが建ちます。
ある方角は、眺望が良かったのに、被ってしまいます。
掲示板で「築12年になるし、眺望は塞がれるしで、
結構な人が、今の所から新しいマンションに移るだろう」
と書かれていました。
その書き込みに対し「あそこはパンパンにローンを組んでる人が多いから、
移りたくても、そう移れないだろう」と書かれていました。
掲示板なので、信憑性には欠けますが、それは置いておいて。
住宅ローンは、一生懸命働いて返すぞ!
という働く意欲を維持させる物にもなりますが、
万が一何かあった時の事を考えると怖い物もあります。
リストラ、離婚、大きい病気、事故、巨大地震等。
質問日時:
2024/3/18 15:46:20
解決済み
解決日時:
2024/3/25 16:27:13
回答数: 19 | 閲覧数: 1022 | お礼: 25枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 19 | 閲覧数: 1022 | お礼: 25枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2024/3/25 16:27:13
毎月の返済額は世帯月収(手取り)の10%、ボーナス払いは無しです。
いつでも完済できるだけの金融資産はすでにありますので、正直働く意欲を維持させるほど家計の負担になってません。
あと2年ある控除が終わって変動金利が1%以上に上がる(現在0.6%)までは繰り上げるつもりはありませんが、昨今の情勢を鑑みると数年後には完済してる気がします。
住宅ローンを繰り上げて完済してしまうことで手元の資金が減って万が一のリスク(団信保険がなくなる)を懸念するのであれば、払う予定だった利息分を掛け金として民間の生命保険や収入補償保険に加入すれば、団信より良い条件の保険に入れます。(団信は年齢による掛け金の差がない分、割高な場合が多い)
借金は基本100%返す必要があります(返せなければ家まで取られます)が、保険なら状況によっていつでも変更や解約ができます。
ちなみに我が家は繰り上げ完済しても生命保険や収入補償の必要性は感じてないので、浮いた利息分は保険の掛け金でなく運用に回します。
以上、人によってはただの自慢と感じるかもしれませんが、何か気づくことがあれば幸いと思い書き込みました。
もし気分を害されましたらお詫びします。
いつでも完済できるだけの金融資産はすでにありますので、正直働く意欲を維持させるほど家計の負担になってません。
あと2年ある控除が終わって変動金利が1%以上に上がる(現在0.6%)までは繰り上げるつもりはありませんが、昨今の情勢を鑑みると数年後には完済してる気がします。
住宅ローンを繰り上げて完済してしまうことで手元の資金が減って万が一のリスク(団信保険がなくなる)を懸念するのであれば、払う予定だった利息分を掛け金として民間の生命保険や収入補償保険に加入すれば、団信より良い条件の保険に入れます。(団信は年齢による掛け金の差がない分、割高な場合が多い)
借金は基本100%返す必要があります(返せなければ家まで取られます)が、保険なら状況によっていつでも変更や解約ができます。
ちなみに我が家は繰り上げ完済しても生命保険や収入補償の必要性は感じてないので、浮いた利息分は保険の掛け金でなく運用に回します。
以上、人によってはただの自慢と感じるかもしれませんが、何か気づくことがあれば幸いと思い書き込みました。
もし気分を害されましたらお詫びします。
質問した人からのコメント
回答日時: 2024/3/25 16:27:13
皆さん、ありがとうございました。ためになりました。
回答
A
回答日時:
2024/3/24 13:37:37
人生であと一軒は注文で一から建て直しができるくらいの余裕ですかね。
いまのところそうする気はないですし、万が一、実家の土地のほうをどうにかする必要が出てきたときは、現在の土地と家を手放して実家に戻るつもりです。そのときには上物のほうは二束三文でしょうが、立地は良いので買い手は見つかるでしょうし、住宅ローンを完済できるくらいの収入にはなる見込みです。
実家の土地のほうが愛着あって、そちらも地価がそこそこの立地だし地震以外の災害はないしで、手放したくないんですよね。
現在の家の三倍程度の広さがあるのですが、いかんせん家屋が古く建て直す必要があり、もう一軒平屋を建てる可能性を常に心のどこかで考えています。
いまのところそうする気はないですし、万が一、実家の土地のほうをどうにかする必要が出てきたときは、現在の土地と家を手放して実家に戻るつもりです。そのときには上物のほうは二束三文でしょうが、立地は良いので買い手は見つかるでしょうし、住宅ローンを完済できるくらいの収入にはなる見込みです。
実家の土地のほうが愛着あって、そちらも地価がそこそこの立地だし地震以外の災害はないしで、手放したくないんですよね。
現在の家の三倍程度の広さがあるのですが、いかんせん家屋が古く建て直す必要があり、もう一軒平屋を建てる可能性を常に心のどこかで考えています。
A
回答日時:
2024/3/24 11:28:42
借金の返済は早く返済できた方が良いです。万一返済できないと物件が取られます。
A
回答日時:
2024/3/23 23:03:51
本当の金持ちはタワマンなんか買わないです。
タワマンの賃貸なら良いですが。
それと早く完済すれば聞こえは良いですが、早く死ぬパターンもあります。
また余力ができると無駄使いします。無駄なリフォーム、建て直しなどさらなる出費を重ねがちです。
タワマンの賃貸なら良いですが。
それと早く完済すれば聞こえは良いですが、早く死ぬパターンもあります。
また余力ができると無駄使いします。無駄なリフォーム、建て直しなどさらなる出費を重ねがちです。
A
回答日時:
2024/3/23 22:20:35
結婚と同時に夫の単独ローンで家を買いました。
妊娠出産で私の収入が減収若しくは無収入になるかもしれなかったので。
残り数年、40代のうちに完済します。
上の子が大学に上がる前に借金は無くなります。
妊娠出産で私の収入が減収若しくは無収入になるかもしれなかったので。
残り数年、40代のうちに完済します。
上の子が大学に上がる前に借金は無くなります。
A
回答日時:
2024/3/23 15:33:58
ハウスメーカーと、そこに委託されてるFP、審査する銀行から、
「6000万でローンを組める、生活も苦しくならない」という内容で言われました。
ですが、それよりも2500万低い家を選び、3500万のローンを組みました。
都内でもないのに、6000万は高い(笑)
若い人たちが、「ローン年数を長くすれば、毎月の返済額も少なく、素敵な1億の家を買える」と言われて買ってしまうケースがあると聞きます。リスクについての説明は少ないそうです。詐欺ではないですが、商売ですもんね、怖いですね。
「6000万でローンを組める、生活も苦しくならない」という内容で言われました。
ですが、それよりも2500万低い家を選び、3500万のローンを組みました。
都内でもないのに、6000万は高い(笑)
若い人たちが、「ローン年数を長くすれば、毎月の返済額も少なく、素敵な1億の家を買える」と言われて買ってしまうケースがあると聞きます。リスクについての説明は少ないそうです。詐欺ではないですが、商売ですもんね、怖いですね。
A
回答日時:
2024/3/22 17:01:41
うちの場合は、金利が5%になっても返済が続けられる返済額、かつ年齢高めからなので定年時点で繰り上げ返済するつもりで貯蓄できる余裕は重視しました。資金計画は足し算引き算の簡単なものなので億劫がらずにやった方がいいです。特に老後資金を貯金できないと将来つらいと思います。
借入額は年収倍率5倍以下がよい、7倍は借り過ぎ、年収負担率20%に抑えたい、30%は無謀など基準はあるかもしれないですが、その人の年収、求める生活水準、職業・給与の安定度、子供の人数などによって千差万別なので、しっかりと資金計画は立てないことには何とも言えないです。
借入額は年収倍率5倍以下がよい、7倍は借り過ぎ、年収負担率20%に抑えたい、30%は無謀など基準はあるかもしれないですが、その人の年収、求める生活水準、職業・給与の安定度、子供の人数などによって千差万別なので、しっかりと資金計画は立てないことには何とも言えないです。
A
回答日時:
2024/3/22 10:53:54
額面収入の1.5倍ですね。フルローンで繰上げ返済はしない。
万が一とかは考える必要はないけど・・・
都心タワマンなら資産価値が崩れない可能性が高いので、収入の5倍程度までならいいと思います。管理費高いので、コスパ考えるなら、3倍ぐらいまでに納めたい所。
理解できないのは、郊外戸建てで買ったその日から資産価値が暴落するものですね。すぐ価値が半分以下になるものを、年収の7倍とか正気の沙汰ではないです。
万が一とかは考える必要はないけど・・・
都心タワマンなら資産価値が崩れない可能性が高いので、収入の5倍程度までならいいと思います。管理費高いので、コスパ考えるなら、3倍ぐらいまでに納めたい所。
理解できないのは、郊外戸建てで買ったその日から資産価値が暴落するものですね。すぐ価値が半分以下になるものを、年収の7倍とか正気の沙汰ではないです。
A
回答日時:
2024/3/22 10:14:40
夫婦共働きで主人の給料だけでローン返済と生活ができてるのでもし主人がクビになっても自分の給料でなんとかなるので問題ありません。私も倒れたら最後は預金で全額支払うだけです。退職金もあるからなんとかなりそうです。
タワマンの例は眺望だけで住むわけでもないだろうし、そもそも引っ越しめんどくさいのでパンパンじゃなくても引っ越さない人は一定数いると思いますよ。
タワマンの例は眺望だけで住むわけでもないだろうし、そもそも引っ越しめんどくさいのでパンパンじゃなくても引っ越さない人は一定数いると思いますよ。
A
回答日時:
2024/3/21 21:15:01
最初の家を購入するときは、子供たちが小さかったので、一覧表を作成しました。
子供の入学、卒業などを書き出し、塾などの必要経費や収入などを予想し、返済していけるのはこれぐらいまでと計算しました。
返済していけると決めた金額より100万円ほどオーバーしましたが、18年で完済しました。
現在、一軒目を維持したまま、二軒目を購入して、ローンを返済中です。
中古住宅ですので、15年ローンで月の返済額は、手取りの5%ほど。
(住宅減税が終わったら、繰り上げ返済予定です)
無理のない範囲で購入しました。
子供の入学、卒業などを書き出し、塾などの必要経費や収入などを予想し、返済していけるのはこれぐらいまでと計算しました。
返済していけると決めた金額より100万円ほどオーバーしましたが、18年で完済しました。
現在、一軒目を維持したまま、二軒目を購入して、ローンを返済中です。
中古住宅ですので、15年ローンで月の返済額は、手取りの5%ほど。
(住宅減税が終わったら、繰り上げ返済予定です)
無理のない範囲で購入しました。
A
回答日時:
2024/3/21 21:02:52
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地